石川県能美市の「のみブランド」に38事業者の40品目が認証

【石川県能美市】のみブランド ~伝えたい能美市の ”ええもん” ~
第2回のみブランドとして、38事業者の40品目が認証されました!
のみブランド認証品について
「のみブランド認証品」とは、能美市内の事業者が企画もしくは生産した商品、または市内特産品を利用した商品で、厳正なる審査の上認証した商品のことです。
第2回のみブランドより、新たな取り組みとして「のみブランド極(きわみ)」「のみブランド創(そう)」「のみブランド」の3つのカテゴリに商品を分類し、多くの方々に愛される逸品となるよう積極的にPRしてまいります。
また、第2回のみブランド認証期間は令和5年3月31日までとなっています。
能美市大図鑑の特設サイトでは、商品の紹介だけでなく、作り手の思いやこだわりもあわせて掲載し、手間ひまを惜しまず作り上げられた商品の魅力が際立つものになっております。
のみブランドのカテゴリ
- のみブランド極(きわみ)…能美市の伝統工芸品や特産物
- のみブランド創(そう)…「のみブランド極」の商品を題材として、能美市または(一社)能美市観光物産協会が、市内の事業者と協同して開発した商品
- のみブランド…そのほか「のみブランド極」「のみブランド創」に属さない、個性が光る商品
のみブランド極(4品目)
「国造ゆず」(国造柚子生産組合)
「加賀丸いも」(南加賀地区丸いも生産協議会)
「九谷焼」(石川県陶磁器商工業協同組合)
「国造ゆず果汁」(国造柚子生産組合)
のみブランド創(4品目)
「国造ゆずを使ったハンドソープ」(株式会社 ルバンシュ)
「本格加賀丸いも焼酎 のみよし」(株式会社 宮本酒造店)
「Wear KUTANI」(一般社団法人 能美市観光物産協会)
「with KUTANI」(一般社団法人 能美市観光物産協会)
のみブランド(32品目)
詳細は下記二次元コードの能美市大図鑑の特設サイトをご覧ください。
第2回のみブランド認証品パンフレット
能美市ふるさと納税特設サイト(二次元コード)
「のみブランド認証品」は、能美市のふるさと納税の返礼品にもなっておりますので、ぜひ能美市ふるさと納税特設サイトの方もご覧ください。
お問い合わせ
「のみブランド関係はこちら」
- 能美市観光交流課
- 〒923-1198 石川県能美市寺井町た35番地
- TEL:0761-58-2211 FAX:0761-58-2297
- mail:kankou@city.nomi.lg.jp
「ふるさと納税関係はこちら」
- 能美市企画デジタル課
- 〒923-1297 石川県能美市来丸町1110番地
- TEL:0761-58-2204 FAX:0761-58-2291
- mail:kikaku@city.nomi.lg.jp
<以上>
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
