株式会社ユニシアがスマートリモコン「LitZERO2」の販売を開始

1秒で起動開始、超最新鋭スマートリモコンLitZERO2
スマホやPCを自在に操る!そこはまさに自分の世界が広がる
「LitZERO X2(リットゼロ)2」薄くて丸い円盤の形をした極めたデザインと超最先端の技術が作り上げたスマートリモコンです。隙間から覗ける光はまるで話を掛けてくるような不思議な感じの近未来的なプロダクトです。
手のひらにすっぽり入るほどの超小ぶりなサイズ感で、スマートで清潔なデザインのBLACK & WHITE、そしてスタイリッシュなパステル3色のマカロンバージョンはその可愛らしさから誰にでも好まれそうです。
スマホ・タブレット・ノートパソコンなどのスマートデバイスをワイヤレスで思いのままにリモートコントロール。ブルートゥースに接続しまえば、あとはタッチセンサーを使いこなすだけ。2モードタッチ操作で、たいていのことは可能です。例えプレゼンのページ先送り、電子書籍のページめくり、iTunesの再生と音声調節やYouTubeやNETFLIXの動画リモコンがOK、便利!
大きく2つのモードに分かれていて横ボタンを1回押すことで簡単にマウスモードとジェスチャーモードに切り替えることが可能です。マウスモードはタッチパッドのような働きをします。ポイント(カーソル)移動、ワンタップ(左クリック)、ダブルタップ(ダブルクリック)、スクロール、次へ、前へが可能です。さらに、ポイント(カーソル)を固定にすることで、ドラッグ、ワンタップ、ダブルタップなどが可能となり、それらの動きの速度を変えたい場合はデバイスから調整できます。デジ漫画、電子書籍などのページめくりがおすすめです。
もう一つのジェスチャーモードは、ポイント(カーソル)が無くなり、円盤を察するようなジェスチャーだけで、
YouTube、Netflix、電子書籍、オンライン講座、プレゼン、カメラなどをビデオリモコンのようにプレー、一時停止、ボリューム上下、早送り、巻き戻しが滑らかにコントロールできます。
これまでで、スマートコントローラーとしては十分かと思いますが、実はLitZERO 2には何と「ジェスチャーのカスタマイズ」が付いてきます。自分で良く使う短縮キーなどを自分流にカスタマイズすれば、世界でたった一つだけの「○○○@LitZERO」が出来ちゃいます。設定は専用アプリのLitキー設定から、自分に合う多様なインタフェースが可能です。
特にスマートフォンなどのデバイスの画面に指紋などが付いて嫌な思いをした方や1日の疲れから離れて寝転がってコンテンツを楽しみたい方にはおすすめです!そして、自撮りでも結構な活躍をするかもしれません!
株式会社ユニシアはクラウドファンディング会社のMakuakeでスマートリモコン「LitZERO 2」を現在クラウドファンディング実施中です。今なら一般販売予定価格 10,780円のところ、超超早割36%OFFの6,900円(税込、送料込み)から支援が可能です。ここでは紹介しきれなかった便利な使い方やエントリーは、Makuakeのプロジェクトページ「litzero2」でご覧になれます。
<以上>
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
