滝澤酒造株式会社の銘酒「菊泉」が「天才バカボン」とコラボ

埼玉県を代表する銘酒「菊泉」が「天才バカボン」とコラボ!!
国民に愛され続けている「菊泉」と「天才バカボン」の夢の共演!
飲んでよし!飾ってよし!贈ってよし!まさに「これでいいのだ」
今回販売する限定ボトルは
ウイスキーの香りを連想させる通好みの大古酒と
リンゴの香りを連想させる爽やかで飲みやすい純米吟醸の2種。
滝澤酒造の創業年と同じ、各1863本の数量限定販売となる。
※なくなり次第終了となります。

©Fujio Akatsuka
菊泉大古酒 天才バカボン
バカボンのパパをラベルにした長期貯蔵のお酒。
原料米に、埼玉県産さけ武蔵を使用。13年の年月かけて熟成させた大古酒。
完熟柿やイチジクのような濃く甘いアロマ。濃醇でクリーミーな味わいの一方、
余韻のキレが良くシャープな味わいも併せ持ちます。
古酒特有の深みも出ているので、チョコレートと合わせて
デザート酒としてもお愉しみいただけます。
- 容量720ml
- アルコール度数 18度
- 価格 5,500円(税込)
©Fujio Akatsuka
菊泉純米吟醸 天才バカボン
バカボンのパパ、レレレのおじさん、ウナギイヌをラベルにした純米吟醸酒。
原料米に長野県美山錦を用い、大吟醸並みにゆっくりと低温で発酵させたお酒。
青リンゴや洋ナシを連想させるフルーティーでフレッシュな香りと、
口中に広がるまろやかな味わいのお酒。
秋刀魚の塩焼きなど魚料理によく合うお酒です。
- 容量 720ml
- アルコール度数 15度
- 価格 2,200円(税込)
先行販売(8月5日~)
▼SAKE魂
▼滝澤酒造販売サイト(9月1日~)
「滝澤酒造の歴史と菊泉」
1863年(文久三年)に埼玉県小川町で創業し、1900年(明治三十三年)に現在の深谷市に移転。
気温が低く空気が乾燥する深谷の冬。さけ武蔵を中心とした原料米と荒川水系の伏流水という地元の恵み。地域の風土を活かし、手造りの伝統製法によって生まれるすっきりとした淡麗な地酒、それが菊泉です。
目指す酒質は、名脇役。料理を主役に、料理の邪魔をせず、料理を引き立てる。それでいて、飲んだ後に、ふと印象に残る。
“菊のように香り高く 泉のように清らかな 伝承の酒”
私たちは、綺麗で上品なお酒をつくります。
「天才バカボン」
とある町に住むバカボン一家の超個性派人間・パパを中心に繰り広げられるハチャメチャギャグまんが。ピストルを撃ちまくるおまわりさんや掃除好きのおじさん、不思議なイヌなど個性的な住人たちと、たびたび訪れるバカ田大学の先輩・後輩たちでパパの周りは常に楽しい騒動でいっぱい。日本初の本格的ギャグまんがとして、子どもだけでなく大人も先を争って読みあさったこの名作は、後のギャグまんがのみならず漫才やコントの世界にもに大きな影響を与えた。
パパのセリフである「これでいいのだ」の精神は永遠に不滅。
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行のおすすめ法人口座
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 請求書カード払いのメリットとサービス比較
● 初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
● おすすめのナンバーレスカード
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● 年会費無料のセゾンアメックスプラチナ
広報・PRご担当者様へ
