株式会社Eatbyhandが手づかみ離乳食宅配の「TEDEMOGU」の公式ショップをリニューアルオープン

手づかみ離乳食宅配のTEDEMOGU、公式ショップをリニューアルオープンと同時に、Yahoo!ショッピング店、メルカリショップス店をオープン!
Yahoo!ショッピングでは初回購入クーポン、メルカリショップスでは送料込みでお得に。
▼TEDEMOGU 公式ショップ
▼TEDEMOGU Yahoo!ショッピング店
▼メルカリショップス店
TEDEMOGUの特徴
- 赤ちゃんが自分で食べられる
離乳食後期(生後9か月頃)から、自分でつかんで食べられる形と固さにこだわりました。
野菜スティックは崩したり、お湯で溶いていただければ、離乳食初期・中期の赤ちゃんも召し上がっていただけます。 - 赤ちゃんに優しい原材料とレシピ
おそうざいは、ツナ以外全て国産材料を使用し、調味料も材料から栽培されたものをごく少量使用するというこだわり。管理栄養士とバランスや彩りを考えて作成しました。
すべて放射能検査済で、乳幼児規格適用食品となっています。
野菜スティックは、南阿蘇村で有機栽培した野菜を柔らかく加圧し、カットしました。 - 安全な環境での製造
離乳食や介護食など繊細な食品を扱ってきた実績のある工場で製造しています。
工場ではアレルゲン製品を扱っていますが、混入の無いよう、商品切り替え・清掃を徹底しております。 - 簡単・手軽に美味しく
おそうざいはジッパー付の袋にバラ凍結でお届け。 必要な分だけ取り出して、解凍してあげることができます。保管も袋のままできて、手軽です。
野菜スティックは、スチーム後に真空パックをしており、通常の環境であれば常温で1年保存可能です。加熱しなくても、開封してすぐに召し上がっていただけるので、お出かけにも大変便利です。
商品概要
手づかみ離乳食おそうざい6種セット 6,500円(税込み・送料別)
セット内容
- 北海道産じゃがいものおやき:25g×10個 9か月頃から
- 野菜入り豆腐ハンバーグ:25g×10個 9か月頃から
- お魚入り豆腐ハンバーグ:25g×10個 9か月頃から
- しらすとすりごまのおにぎり:30g×10個 12か月頃から
- 森林鶏のつくね:25g×10個 18か月頃から
- 高野豆腐と野菜の煮物:60g 12か月頃から
- サイズ : 1個あたり 4~6cm × 1~1.5cm
9か月から食べられる、「手づかみスタート3種セット」(3,500円税込)
セット内容
- 北海道産じゃがいものおやき
- 野菜入り豆腐ハンバーグ
- お魚入り豆腐ハンバーグ
- 有機野菜スティック4種セット 1,480円(税込み・送料別)
- 有機野菜スティックにんじん:60g 380円(税込み・送料別)
- 有機野菜スティックだいこん:60g 380円(税込み・送料別)
- 有機野菜スティックじゃがいも:60g 380円(税込み・送料別)
- 有機野菜スティックさつまいも:60g 380円(税込み・送料別)
※さつまいものみ、ペースト状の商品も販売いたします。公式ホームページで購入可能です。
ギフト情報
住所を知らなくても贈ることができるソーシャルギフト「eギフト」にも対応のギフトセットや、デジタルギフトカードもご用意しています。
割引情報
サブスクリプション購入では、2週間に1度、選択した商品を10%OFFでお届けします。 ほか、ショップ下部QRコードから登録いただける、LINEお友達登録でクーポンを配信いたします。
※注意事項:月齢は目安です。お子様の歯の発達を見て与えてください。 お子様が自分で食べるのに慣れていない時期は誤えん事故の可能性があります。食べ終わるまで見守ってください。 加熱後はヤケドに注意してください。
- Yahoo!ショッピング、メルカリショップスオープン日 : 2022年8月22日(月)
- 公式ショップURL : https://shop.eatbyhand.co.jp
- twitter :https://twitter.com/tegemogu
- instagram :https://www.instagram.com/tedemogu/
- 開発背景
0歳の子どもが、スプーンで食べさせられることを嫌がり、自分で食事に手を伸ばし始めました。「自分で食べたい」という意欲の表れです。 しかし、毎食手づかみ出来る献立を調理して用意することは時間的にも難易度が高い。大人の食事の取り分けと言っても、味付けや形状が合いません。 手づかみに向く市販品はお菓子やスナックパンばかりで、安心して与えることが出来ませんでした。SNSを見て、同じように苦労されているご家庭も多いのではと感じ、TEDEMOGUの開発に着手することといたしました。
離乳食の市場は年々成長しており、バリエーションも豊富になってきました。スプーンであげるタイプの離乳食は飽和してきているようにも感じますが、手づかみ食べに特化した商品はまだほとんどありません。
手づかみ食べをする期間は、おおよそ9か月頃から2歳前後までと、意外と長い期間があります。 また、近年BLWという赤ちゃん主導の食事方法による、口育や知育の考え方も日本で盛んになってきています。今後メニューを増やし、赤ちゃんが自分で食べるスタートを応援していきたいと考えています。
株式会社Eatbyhand 会社概要
- 商号 : 株式会社Eatbyhand
- 代表者 : 代表取締役 冬木さやか
- 所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋一丁目17-11パークハイツ池袋1105
- 設立 : 2022年3月
- 事業内容: 離乳食の企画・販売
- 資本金 : 300万円
- URL : https://shop.eatbyhand.co.jp
<以上>
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
