株式会社LANCHが展開する”左ききの道具店”が「左ききの手帳 2023」の販売を開始

[左ききの道具店]左手で書く人のための手帳「左ききの手帳 2023」を9/16より販売開始。
左利きさんにうれしい道具を提案する、左ききの道具店から2023年版の手帳ができました。左利きの方が書きやすく、使いやすい。左利きのスタンダードを目指したライト式ウィークリーの手帳です。
この手帳は、左手で書く人のための手帳です
人口の約10人に1人は左利きといわれています。そして、私たちが日常に使う多くの道具は大多数の右手が利き手の方に合わせてつくられています。ハサミ、スープレードル、片刃の包丁、缶切り、万年筆...そして手帳もそのひとつです。
毎日使う手帳は、自分の利き手に合ったものを使いたい。その思いを形にするために左ききの道具店が企画立案。2019年に第一弾をクラウドファンディングで製品化し、毎年アップデートを実施しています。今回はその最新版として当店オリジナルブランド HIDARIから、「左ききの手帳 2023」を2022年9月16日に発売しました。
左利き用の道具は色が選べない、という左利きの方によくある悩み。
その悩みを解消したい、色選びを楽しんでほしい、という思いから、これまで左ききの手帳では常にカラーバリエーションを揃えてきました。
そして2023年度版は、過去最多となる5カラーバリエーションをご用意しました!
ネイビー、シルバーグレー、コーラル、ピスタチオ、ピーコックブルーからお選びいただけます。
ネイビー。安心感があって、上品。ビジネスにもプライベートにも、シーンを選ばない万能カラーです。
シルバーグレー。シックでありながら軽やかさのあるカラーです。
コーラル。毎年リクエストをいただいていた暖色カラーがついに登場。少しオレンジ寄りの大人っぽいピンクです。
ピスタチオ。見るたびにさわやかな気分になれそうなライトグリーンです。バッグの中でも目立つのが◎
ピーコックブルー(オンラインショップ限定色)。華やかで落ち着きもある青緑。
見慣れたカラーから、毎日が楽しくなる鮮やかなカラーまで取り揃えました。きっと好みの色が見つかるはずです。
もちろん、左手で書きやすい工夫が盛りだくさん
予定を見ながら左手でメモが書ける“週間ライト式”
日付が書く手に隠れないよう、すべて右上に配置
右開きだから左手でページを探しやすい
15ヶ月分あるから、4月はじまりユーザーの方にも
巻末にはいろいろ便利な切り取りメモつき
仕様
- B6サイズ/週間ライト式
- 月間ブロック/1月はじまり(15ヶ月分)
- カラー:ネイビー、ライトグレー、コーラル、ピスタチオ、ピーコックブルー(オンライショップ限定色)
- 定価:2,800円(税込)
ページ構成
- 年間カレンダー(2023・2022・2024)
- 月間ブロック(2023.1 – 2024.3)※15ヶ月分
- 週間ライト式(2023.1 – 2024.3)※15ヶ月分
- 方眼メモ(46P)
- ミシン目付きメモ(10P)
販売
▼左ききの道具店オンライショップ
※店舗での販売は後日サイトにてお知らせします。
オンライン購入特典
左ききの道具店で購入いただいた方全員に、左手で持つとロゴが見えるオリジナルボールペンをプレゼントします。(無くなり次第終了です)
オリジナルブランド HIDARI について
HIDARIは左利きの方に使いやすく、機能的で、優れたデザインの道具を追求する、左ききの道具店のオリジナルブランドです。文房具やキッチン用品といった普段の生活で活躍する道具を中心に、利き手に合った、快適な暮らしをお届けします。
株式会社ランチ 会社概要
- 社名:株式会社ランチ
- 本社所在地:岐阜県各務原市那加東新町1−107
- 代表者:代表取締役 加藤 信吾
- 事業内容:左ききの道具店の運営、商品開発、企業のトータルブランディング
- URL: https://lanch.jp
※本リリースに掲載されている情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
<以上>
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
