株式会社MNHが化学雑貨「マッチ箱博物館」をAmazonにて取り扱い開始

この記事の目次
触って遊べる手のひらサイズの化学雑貨「マッチ箱博物館」 Amazonでの取り扱いをスタート!
マッチ箱博物館とは
マッチ箱博物館には、鉱物・化石・隕石がランダムに一つ入っています。恐竜がいた時代の虫入り琥珀や、アンモナイトの化石、雷が落ちることでできる鉱物、宇宙からやってきた隕石など、魅力的な石が約130種類。何が入っているのかは開けてからのお楽しみ!自由に触って観察することができ、マッチ箱のまま集めて飾って、世界にひとつだけの博物館を作ることができます。
Amazonでの取り扱いをスタート!
Amazonでは3個入り、10個入り、36個入りをご用意。より気軽にコレクションをお楽しみいただけます。
▼Amazon販売ページ:
製品概要
- 商品名:マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション
- 価格:390円(税込:429円)
- 商品サイズ:w58×h22×d38mm
- 製品サイトURL:https://www.mbhaku.com/
- 業務用公式通販サイトURL:https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/10246906/
- 商品企画:ソーシャル知財株式会社
- 販売:株式会社MNH
ソーシャル知財株式会社 概要
- 所在地 〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘1-34-1
- 設立 2019年
- 代表 菅 喜嗣
- URL:https://www.sipr.jp/
関連リリース
新発売!恐竜時代の虫入り琥珀やラピスラズリ、アンモナイトなど多種多様な鉱物化石がマッチ箱におさめられた「マッチ箱博物館」
お問合せ先:株式会社MNH
- press@mnhhappy.com
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 晴海フラッグに「ららテラス HARUMI FLAG」が開業
● 「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
● オンライン音楽教室 おすすめ 特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画を当日でも即日発行して安くみるイオンシネマ割引
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 初年度年会費無料と永年無料の法人カード 特集
● 中小企業におすすめの法人クレカはビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 最強の法人カードを専門家が3枚に絞った結果は?
● 請求書カード払い 特集
● 初心者向けクレジットカード 特集
● 年会費無料 クレジットカード 特集
● おすすめ ナンバーレスクレジットカード 特集
● おすすめ カードレス クレジットカード 特集
● おすすめ デジタルクレジットカード 特集
● ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友ナンバーレス キャンペーン
● 三井住友ナンバーレスカード とは
● JCB CARD W 入会キャンペーン
● ウエルシアカード とは
広報・PRご担当者様へ
