株式会社kakkiがダイバーシティアート「やさしさの花」コーヒーシリーズを販売開始

VOIX編集部 公開 注目のリリース
株式会社kakkiがダイバーシティアート「やさしさの花」コーヒーシリーズを販売開始

ダイバーシティアート「やさしさの花」コーヒーシリーズWORLD KINDNESS DAYの11月13日に発売開始

香りを楽しめるアロマスプレーのセットも同時発売

“もっと自由にスペシャリティコーヒーを楽しもう”をコンセプトにしたCOFFEE BEANS SHOP 「&C TOKYO SPECIALITY COFFEE CONNECTIONS」を展開する株式会社kakki(本社:東京都目黒区、代表:吉田一貴)は、2022年11月13日(日)より、ダイバーシティアート「やさしさの花」コーヒーシリーズを、当社ECサイトにて販売開始いたします。

兼ねてより福祉とコーヒーを掛け合わせる展開をしていましたが、社会課題をアートで解決するグローバルアートチームLITTLE ARTISTS LEAGUEのアートプロジェクト「やさしさの花」コーヒーシリーズにて、本格的な展開を始めます。”やさしいことをすると咲くやさしさの花”をテーマとした「やさしさの花」からインスパイアを受けたコーヒーシリーズです。香りやその背景にある物語をお楽しみいただき、コーヒーを中心としたスペシャルな時間をお過ごしいただいたり、”やさしさとは何か”を考えるきっかけとなればと願っています。

​「やさしさの花」ラベルでスペシャリティーコーヒー3種を、「コーヒー豆」と「ドリップコーヒー」の2形態で展開を開始します。朝はコーヒーの香り、夜お休みの時はアロマの香りで、やさしさをお楽しみいただける特別なアロマスプレーセットもご用意しています。

かわいいパッケージステッカーは、思わず切り取って飾りたくなるような作品で、贈り物にもピッタリです。
アロマスプレーとドリップのセットはそのままギフトとしてお届けできるよう緩衝材にもこだわりました。紙素材なのでアロマスプレーを吹きかけて、香りを楽しみながら部屋のインテリアにすることができます。
また、遠方の方への贈り物や、自分へのご褒美にも、箱を開いたその瞬間から「やさしさの花」の世界が広がります。

アロマスプレーとコーヒーのセットを作った背景、それは「大切なことは目に見えない」という想いからです。「美味しいコーヒーの味や香り」も「やさしさの花の香り」も、目には見えないけれども確かに感じることができ、幸せな時間を演出してくれるものです。この香りのセットをきっかけに、一人でも多くの方に最高の時間を味わって頂きたいという願いを込めています。

【公式ECサイト】&C TOKYO SPECIALITY COFFEE CONNECTIONS

商品紹介

──すべての方に最高の時間を──

やさしさの花GORGEOUS BLEND

やさしさの花の蜜を吸って舞う蝶が、やさしさの粉をふりまき世界に咲き誇った「やさしさの花 GORGEOUS」からインスパイアを受けたブレンド。軽やかな味わいの中にある、華やかな香りをお楽しみください。

Region : Colombia , Kenya , Ethiopia , Brazil

※MEDIUM ROASTのどなたにも飲みやすいオリジナルブレンドです
※ホットもアイスも美味しくお召し上がりいただけます

  • ブレンド豆
    価格:1,350円(税込1,458円)/1袋
    容量:100g
  • ドリップパック
    価格:2,750円(税込2,970円)/6袋入
    容量:15g×6
  • ドリップパックとアロマスプレーのセット(ギフト仕様)
    価格:4,200円(税込4,536円)
    「やさしさの花」アロマスプレーGORGEOUS 30ml / ドリップパック2袋

やさしさの花WARM DECAF

冬眠するリスの家に咲いた、全ての生き物を包み込むやさしい春を待つ「やさしさの花 WARM」からインスパイアを受けたカフェインレスコーヒー。深い味わいの中にある、あたたかなぬくもりをお楽しみください。

Guatemala Single Origin

日本で薬剤を一斉使用せずカフェイン除去された新鮮で安全なDECAF
※カフェインレスのため、お子様や妊婦の方、おやすみ前でもお楽しみ頂けます


  • 価格:1,350円(税込1,458円)/1袋
    容量:100g
  • ドリップパック
    価格:2,750円(税込2,970円)/6袋入
    容量:15g×6
  • ドリップパックとアロマスプレーのセット(ギフト仕様)
    価格:4,200円(税込4,536円)
    「やさしさの花」アロマスプレーWARM 30ml / ドリップパック2袋

やさしさの花 LOVE CAFE LATTE

1年に1度しか咲かない花、それは誕生日に咲くやさしさの花。1年のやさしさがつまった「やさしさの花 LOVE」からインスパイアを受けたカフェオレ専用ブレンドコーヒー。コーヒーとミルクが織りなすハーモニーをお楽しみください。

Region :Colombia , Guatemala , Brazil , Peru(カフェオレ専用)

※ミルクのみならずオーツミルク、アーモンドミルクでもお楽しみ頂ける味わいです
※商品にミルクは含まれません

  • ブレンド豆
    価格:1,350円(税込1,458円)/1袋
    容量:100g
  • ドリップパック
    価格:2,750円(税込2,970円)/6袋入
    容量:15g×6
  • ドリップパックとアロマスプレーのセット(ギフト仕様)
    価格:4,200円(税込4,536円)
    「やさしさの花」アロマスプレーLOVE 30ml / ドリップパック2袋

ギフトにも自分へのご褒美にもピッタリ!

かわいいパッケージステッカーは、思わず切り取って飾りたくなるような作品で、贈り物にもピッタリです。
アロマスプレーとドリップのセットはそのままギフトとしてお届けできるよう緩衝材にもこだわりました。紙素材なのでアロマスプレーを吹きかけて、香りを楽しみながら部屋のインテリアにすることができます。

また、遠方の方への贈り物や、自分へのご褒美にも、箱を開いたその瞬間から「やさしさの花」の世界が広がります。アロマスプレーとコーヒーのセットを作った背景、それは「大切なことは目に見えない」という想いからです。「美味しいコーヒーの味や香り」も「やさしさの花の香り」も、目には見えないけれども確かに感じることができ、幸せな時間を演出してくれるものです。この香りのセットをきっかけに、一人でも多くの方に最高の時間を味わって頂きたいという願いを込めています。

SDGsに通ずるアートプロジェクトダイバーシティアート「やさしさの花」

社会課題をアートで解決するグローバルアートチームLITTLE ARTISTS LEAGUEが、”やさしいことをすると咲くやさしさの花”をコンセプトとして、2022年秋に青山のITOCHU SDGs STUDIOにて展覧会を開催したアートプロジェクトが、ダイバーシティアート「やさしさの花」です。
多くの見えないものを可視化してきたLITTLE ARTISTS LEAGUEが、今回テーマにしたのが「やさしさ」です。

「やさしさ」とは多様であり、一言で定義しにくいけれども、誰しもが「やさしさ」と聞くとイメージする何かがあります。多様なやさしさのあり方を、多様な「やさしさの花」のビジュアルとともに多様なやさしさのエピソードで総覧することで、”やさしさとは?を問いかける”アートプロジェクトです。

また「やさしさの花」アートは、重度障害の子ども達との関わりの中から、確立しましたアートプロジェクトです。筆さえも使わずに制作できるビジュアルアートで、簡単に制作できるのに、予想を上回る作品ができる技法を取り入れ、二つとして同じものができないオリジナリティ作品が生まれ、誰しも感動するアートです。また目の見えない・見えにくい子ども達との関わりから、視覚以外でのアート体験に注力し、嗅覚や味覚に訴える仕組みも取り入れ、色を音に変えるシステムの開発なども行っています。

LITTLE ARTISTS LEAGUEが制作した「やさしさの花」6種には、それぞれ「やさしさ」ストーリーが「やさしさの香り」(協力:JOAA 日本オーガニックアロマ協会)とともに展開されています。今回はその中の3種を販売開始しました。
売上の一部は、スペシャルニーズの子ども達の支援活動に寄付されます。

WORLD KINDNESS DAYをきっかけに、広がっていく「やさしさ」

11月13日は、毎年世界で展開されているKINDNESS(やさしさ)を意識する日です。1998年よりスタートし、世界の多くの国の学校のカレンダーにも組み込まれています。日本ではまだ馴染みがありませんが、LITTLE ARTISTS LEAGUEがダイバーシティアート「やさしさの花」プロジェクトをきっかけに、日本での展開も試みています。

カナダではThe Kindness Concertで祝われ、シンガポールでは2009年に45,000本の黄色い花が配られました。2017年にはスロベニアでもWorld Kindness dayが祝われ、ボランティア団体HumanitarčekがRandomised Kindnessというプロジェクトの一環として企画されています。

このような世界的な「やさしさ」のムーブメントにも共感し、11月13日WORLD KINDNESS DAYに販売を開始いたしました。

COFFEE BEANS SHOP 「&C TOKYO」

”もっと自由にスペシャリティコーヒーを楽しもう”をコンセプトにしたCOFFEE BEANS SHOP 「&C TOKYO」 は、オンラインを中心としたオリジナルコーヒー販売を行っているブランドです。某有名コーヒーショップでの勤務経験から、1杯のコーヒーの持つ ”人びとに豊かさをもたらす力” に魅了され、ブランド立ち上げに至りました。今この瞬間に活力を与え、つながりや未来を輝かすことのできるコーヒーの力と「アートによる出会い」を掛け算し、SDGsの視点から新たな社会貢献に挑みます。

2022年ローンチされた「珈琲美術館」シリーズは、「おいしくて、うれしい コーヒー×アートセレクション」です。LOOK(みて)、AROMA(香って)、TASTE(味わう)ことのできる新しいコーヒーの楽しみ方を提案しています。第一弾は「キリトリデザイン」とコラボレーションし、大好評を得ております。
「キリトリデザイン」は、障害者支援施設の絵の授業から生まれた実験ブランドで、多くの可能性を含んでいる障害者の方の絵を様々なデザイン雑貨に転用し、その著作権利益を絵の作者本人またはそのご家族に直接還元し続けることを基本ポリシーとしています。「キリトリデザイン」の目的である、障害のある人や社会的に弱い立場にある人の新しい収入源や社会との新しい接点、明るい話題を作り出す事に共感し、キリトリブレンドが生まれました。

第二弾として、今回の「やさしさの花」ブレンドシリーズを販売開始。売上の一部はスペシャルニーズの子どもたちへの支援活動に寄付されます。

 ▼珈琲美術館 | &C TOKYO SPECIALITY COFFEE CONNECTIONS

https://www.andctokyo.com/

 ▼Instagram

一般社団法人LITTLE ARTISTS LEAGUEについて

社会課題をアートで解決するグローバルアートチーム。TCK(サード・カルチャー・キッズ)の孤立を防ぎ、自由に表現できるコミュニティ作りを目的として2016年に設立。コロナ禍で病児支援もスタートし、環境問題やダイバーシティなど深刻になりがちな社会問題を、アートアプローチによって捉えやすくし、アート思考やグローバルマインドを養えると子どもから高齢者まで幅広い層から人気を博しています。バイリンガルのアート性の高い展覧会やワークショップを関東を中心に展開中。ダイバーシティアート「やさしさの花」は2021年より展開開始。

法人概要

  • 名称:非営利型一般社団法人LITTLE ARTISTS LEAGUE
  • 所在地:東京都品川区
  • 代表理事:ルミコ・ハーモニー
  • 設立: 2016年10月(2022年3月法人化)
  • 事業内容:
    ●社会課題をアートで解決するためのアート制作事業
    ●社会課題をアートで解決するためのバイリンガルワークショップ事業
    ●社会課題をアートで解決するためのプロデュース事業
    ●アート思考やワークショップなど企業向け研修事業
    ●病児支援チャリティー事業
  • URL:https://www.littleartistsleague.org/
  • Instagram :https://www.instagram.com/littleartistsleague/

株式会社kakkiについて

主に企業のブランド戦略、グランドデザインをプロデュース。コンセプトの構築からペルソナ設計、SNS、WEB、MEOを活用したユーザーとの交流設計から持続可能なオリジナル戦略のプロデュースを行う。また、グランドデザイン実現に向けたフォローアップとして、顧客企業の社内体制の構築やSNS、WEB、MEOを社内運用できる体制の構築も担う。アウトサイド・イン・アプローチによる地方創生にも力を入れる。

会社概要

  • 社名:株式会社 kakki
  • 所在地:東京都目黒区東山1-6-7 5F
  • 代表:吉田 一貴
  • 事業内容:
    経営/事業/組織/マーケティング/デザインなどに対するコンサルティング業務
    専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売
  • 設立: 2020年11月2日
  • HP:https://kakki.group/


<以上>

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ