KKdayが京急電鉄と連携、『みさきまぐろきっぷ』と『三浦半島まるごときっぷ』のオンライン販売開始

VOIX編集部 公開 注目のリリース
KKdayが京急電鉄と連携、『みさきまぐろきっぷ』と『三浦半島まるごときっぷ』のオンライン販売開始

KKday、京急電鉄と連携し『みさきまぐろきっぷ』、『三浦半島まるごときっぷ』のオンライン販売を2/15(火)より開始

クレジットカードやPayPayなどで支払い可能、スマホでお得に事前購入できるのはKKdayだけ!

アジア最大級のオプショナルツアー予約サイトを運営する株式会社KKday Japan (日本法人:東京都新宿区、以下 KKday)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、以下 京急電鉄)と連携し、『みさきまぐろきっぷ』と『三浦半島まるごときっぷ』のオンライン販売をOTA独占で開始しました。

お得な事前購入で手軽に三浦半島へ小旅行!

新型コロナウイルス感染拡大を契機に非接触によるサービス提供へのニーズが高まる中で、京急電鉄ではデジタル化を推進しており、その一環としてこの度、KKdayのチケット予約サービスを活用して京急電鉄の2つの食事券付き周遊券が事前に購入できるようになりました。

KKdayならお得にポイントが貯まるクレジットカードやPayPay、Apple Payでの支払いにも対応しています。また、購入後は即利用が可能で、指定の引換場所(京急線品川駅、横浜駅)で実券と引き換えてそのまま三浦半島へ向かうことができます。
KKdayで手軽におトクなきっぷを手に入れて三浦半島を満喫しましょう!

KKdayで購入できる2種類のきっぷ

 ▼みさきまぐろきっぷ

Source:SupplierSource:Supplier

内容:「京急線&京急バス乗車券」、まぐろ料理のお食事ができる「まぐろまんぷく券」、施設利用やお土産と交換ができる「三浦・三崎おもひで券」がセットになったおトクなきっぷ
有効期間:1日間
販売料金:品川駅から 3,570円 / 横浜駅から 3,480円
支払い方法:クレジットカード/PayPay/Apple Pay
引換場所:京急線品川駅 高輪口有人窓口、京急線横浜駅 中央改札有人窓口
当日のご利用方法:購入後、Eメールに送られてくる電子バウチャーを指定の引換場所にてご提示の上、実券とお引き換えください
商品URL:https://kkday.me/IXD18

 ▼三浦半島まるごときっぷ

Source:SupplierSource:Supplier

内容:「京急線&京急バスの乗車券」、約80店舗から選べる「お食事券」、約70店舗から選べる「施設利用orお土産券」がセットになったおトクなきっぷ
有効期間:2日間
販売料金:品川駅から 4,660円 / 横浜駅から 4,250円
支払い方法:クレジットカード / PayPay / Apple Pay
引換場所:京急線品川駅 高輪口有人窓口、京急線横浜駅 中央改札有人窓口
当日のご利用方法:購入後、Eメールに送られてくる電子バウチャーを指定の引換場所にてご提示の上、実券とお引き換えください
商品URL:https://kkday.me/QJq05

京浜急行電鉄株式会社について

  • 設⽴: 1948年6⽉
  • 代表者:取締役社長 原田 一之
  • 所在地:神奈川県横浜市西区高島1丁目2番8号
  • 事業内容:陸運業
  • URL:https://www.keikyu.co.jp/

KKdayについて

KKdayは現地オプショナルツアー・アクティビティ専⾨のオンライン予約プラットフォームです。世界中の特⾊あるツアーを網羅し、旅⾏計画の利便性を向上させるサービスを提供しています。
KKdayのプラットフォームは92ヵ国550都市以上をカバーし、約3万件以上の旅⾏商品を取り扱っています。世界中の利⽤者がもっと⾃由で快適に旅⾏体験を楽しめるよう、サイトは日本語、繁体字、簡体字、英語、韓国語などの多⾔語に対応。KKdayは今後も⾼品質なオプショナルツアー・現地アクティビティを提供してまいります。

  • 設⽴: 2014年5⽉
  • 拠点:台湾、⽇本、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピン、タイ、⾹港
  • 代表者:創業者兼CEO 陳 明明(Ming Chen)
  • 日本法人所在地:東京都新宿区四谷1-22-5 WESTALL四谷ビル2階
  • 事業内容:現地オプショナルツアー予約サイトの運営
  • URL:https://kkday.me/Ica3V(日本語サービスサイト)

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ