遺品整理に係るおかたづけサービスの業務紹介に関し株式会社リリーフと株式会社公益社が提携開始

株式会社リリーフ、「株式会社公益社」と遺品整理に係るおかたづけサービスで業務提携
より安心で丁寧な遺品整理サービスをご提供
遺品整理や不動産売却に伴う家財の不用品処分・リユースを行う株式会社リリーフ(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:赤澤知宣)が、2023年1月6日(金)より、ライフエンディングのトータルサポートを提供する、燦ホールディングスグループの葬儀社である、株式会社公益社との業務紹介に関する契約を締結するに至りましたのでお知らせします。
提携に至った背景・内容
株式会社公益社は、ご遺族が故人との最後のお別れに後悔を残すことのないよう、ご遺族ごとに異なる、様々な想いに寄り添った葬儀のトータルサポートをご提案し、年間12,000件を上回る葬儀実績を誇る葬儀社です。葬儀後のアフターサポートも手厚く、遺品の整理に関する相談も多く寄せられていますが、この度さらにご遺族へのサービス拡充を図るべく、創業60年・年間相談実績10,000件、「おかたづけのプロ」として東名阪を中心にサービス展開を行う株式会社リリーフと業務紹介契約を締結し、ご遺族様へ遺品整理・リユース体験・不用品処分と幅広くご利用いただけることとなりました。
リリーフの遺品整理とは
株式会社公益社と連携したおかたづけサービスの提供により、ご遺族様一人ひとりが安心できる遺品整理を進められるよう、サポートしてまいります。
株式会社公益社について
会社概要
- 会社名:株式会社公益社
- 所在地:(大阪本社)大阪府大阪市北区天神橋4-6-39
- 代表者:代表取締役社長 播島 聡
- 設立:2004年(1932年創業の「株式会社公益社」の事業を会社分割により承継)
- URL:https://www.koekisha.co.jp/
- 事業案内:燦ホールディングスグループの葬儀関連サービスを提供する葬儀会社。首都圏と近畿圏を地盤とし、家族葬、一般葬、社葬など、小規模な葬儀から大規模な葬儀まで執り行うことができる国内最大手の葬儀社です。葬儀だけではなく、事前の相談から、葬儀を終えたお客様がその後に必要となるものや各種手続き等についてもトータルでご相談いただけます。
株式会社リリーフについて
会社概要
- 会社名:株式会社リリーフ
- 所在地:(本社)兵庫県西宮市鳴尾浜2丁目1番26号
- 代表者:代表取締役社長 赤澤 知宣
- 設立:2014年(1953年創業の「株式会社大栄衛生」の事業を会社分割により承継)
- URL:https://relief-company.jp/
- 事業案内:グッドホールディングスグループ(https://www.goodhd.co.jp/)の「おかたづけサービスの提供」と「不用品のリユース事業」を行う「おかたづけのプロ集団」です。創業60年の実績と信頼に裏付けされたサービスを提供し、東名阪を主な地盤として、全国で20店舗以上を展開しており、年間10,000件のご相談実績を誇ります。遺品整理・相続・不動産売却等のライフステージの変化に伴う不用品処分や残置物撤去を中心に、それに関わるハウスクリーニングや買取までをワンストップで対応しています。
▼お客様からのお問い合わせ先
- 株式会社リリーフ 管理部 広報担当者
- TEL:0798-47-4455
- e-mail:info@relief-company.jp
<以上>
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
