あめつちデザイン株式会社が「cocodake(ココダケ)」をリニューアル

この記事の目次
cocodake(ココダケ)リニューアル版リリース開始のお知らせ
リニューアルおよびインバウンド向け越境ECサービス開始します
あめつちデザイン株式会社 (東京都 代表取締役:霜竹 弘一)は、従来より提供していたcocodake(ココダケ)をリニューアルいたしました。
宿泊施設の声を元に、全てのインターフェースを一新。業務効率化のための新機能を搭載し、宿泊施設での顧客体験と満足度向上をもたらす各種機能を追加しました。
さらに、ご好評を頂いていた宿泊施設内で商品を実際に使用し、オンライン購入する『体験Eコマース』(OMO=オンライン マージズ ウィズ オフライン)は海外からのお客様にもご利用頂けるよう、ご自宅まで海外配送可能となりました。
▼cocodake(ココダケ)詳細はこちら
スタイリッシュなデザインとユーザビリティ向上を同時に実現し多言語でおもてなし
リニューアル版cocodake(ココダケ)TOP画面一例
従来よりもさらに上質感を感じさせるビジュアルと、直感的な動作で利用しやすいデザインへ変更しました。
ルームサービスや備品リクエストも、端末1台で対応できます。
コンテンツ作成による館内情報や周辺施設などの通常インフォメーションは、スライドを活用した旬の食材情報やお宿の献立など、その日に宿泊されるお客様に向けたメッセージ配信ができるようになりました。
浴室配信サービスcoconoyu(ココノユ)と合わせて利用すれば、浴室混雑状況も配信可能です。
▼coconoyu(ココノユ)サービスサイト
宿泊施設のイメージに合わせてカスタマイズ可能。直感的で使いやすい管理ツール
テンプレートでコンテンツ制作可能
現場の声を元に開発したニーズの高いコンテンツ作成項目は、できだけ簡易的な操作でクオリティの高いページを制作できるよう、テンプレートを実装しました。
コンテンツ数や内容は、宿泊施設に合わせて自由に設定可能です。
- テンプレートによるコンテンツ作成機能搭載
- お問い合わせフォームによる弊社スタッフ連携強化
- プレビュー機能によるお客様画面確認
必要項目を入力するだけで、デザイン性の高いコンテンツが簡単に制作できます。フリーテンプレート機能も搭載しているため、宿泊施設オリジナルコンテンツ制作も可能です。直感的な動作で簡単にコンテンツ制作できるため、日々の業務に負担をかけず運用できます。
Made in Japnを持ち帰ろう《インバウンド向け越境ECがまもなくスタート》
地域の逸品を滞在中自由に商品体験ができる
あめつちデザインでは、”宿は最高のショールーム”をコンセプトに、サービス提供しております。
宿泊施設で地域の逸品を体験し、気に入ったものはQRコードを通じて購入。事業者が購入者の自宅へ直接配送する、体験Eコマースサービスを実施しています。
”その地域にしかないここだけの逸品”をテーマに、宿泊施設に滞在する約19時間で、じっくり触れて体験していただき、地域や作品の魅力をダイレクトに届けています。
これまでは、国内在住者向けの旅行者を対象にサービスを展開しておりましたが、パートナー会社との提携により海外配送も可能となります。
オンライン決済&多言語化実現し、日本へ旅行に来た海外の方が、日本の逸品を手軽に購入&持ち帰れるようになります。
- 《宿泊施設》 地域事業者との繋がりを持ち、旅行者へより高い満足度を提供
- 《地域事業者》宿泊施設へ販路を増やし、旅行者にじっくり触れてもらう機会ができる
- 《旅行者》心弾む最高のおもてなし体験で、地域のファンや関係人口になる
新型コロナウイルスが徐々に落ち着きを見せ、インバウンド復活や観光客増加が目立つようになりました。人員不足を解消すべく、デジタル化による業務効率UPを意識する宿泊施設が多く見られます。
あめつちデザインが大切にしているのは、デジタルを使った業務効率向上と ”人の心をつなげる”ことです。
先人が大切にしつづけてきた、おもてなしの心や人の想いをcocodake(ココダケ)にのせて、旅行者・宿泊施設・地域事業者をつなげる、三方よしの関係性をつくります。
ガイドブックや口コミではなく、宿泊施設での体験を通じて、地域や日本の良さを深く知る。そして、もっと好きになる。そんなサイクルをcocodake(ココダケ)で提供できます。
cocodake(ココダケ)はただの業務改善ツールではなく、人の心に寄り添える新たなITツールです。
※あめつちデザインは、2023年度IT事業者導入補助金支援事業者に採択されています。補助金を使った導入など、お気軽にご相談ください。
「ツーリズムデザインで地域が輝ける元気な日本に」
日本では今、これまでにない急激なスピードで少子高齢化が進んでいます。また、都市部への過度な人口集中も変わらず進んでおり、このままでは地方経済や健全な暮らしが立ち行かなくなるでしょう。
日本がこれまで育み、大切に守り受け継いできた多くの輝きは、地方の自然と人々の暮らしの中にあります。
あめつちデザイン株式会社は、人間と環境を中心に据えた顧客体験デザインとデジタル技術を提供。次世代を意識した新たな視点から、地方創生に取り組んでおります。
受け継がれる伝統・ものづくり技術など、日本のさまざまな魅力を国内外に発信し、地方ツーリズムを変革していきます。
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行のおすすめ法人口座
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 請求書カード払いのメリットとサービス比較
● 初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
● おすすめのナンバーレスカード
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● 年会費無料のセゾンアメックスプラチナ
広報・PRご担当者様へ
