合同会社IDEAが「デジタル·ロボット·クリエイター体験」を提供開始

日本橋から宇宙へ「デジタル·ロボット·クリエイター体験」ワークショップを合同会社IDEAが提供開始
宇宙をテーマに、ロボットをつくり、プログラミングで動かす体験型ワークショップ
「デジタル·ロボット·クリエイター体験」は、こどもから大人まで教育機関や企業で利用できるサービスで、宇宙産業に関する知識や技術を学びながら、問題解決や創造性などのビジネススキルを身につけることができます。宇宙開発や探査、衛星やロケットなどの分野における課題やニーズを理解し、SPIKE™️を使って自分たちでモデルやシミュレーションを作成し、レゴ®️シリアスプレイ®️メソッドを使ったワークショップで解決策やアイデアを発表するというプロセスを通して、実践的な学習体験ができます。
この新しいサービスの一環として、合同会社IDEAでは以下の体験会を開催いたします。
夏休み「デジタル·ロボット·クリエイター体験」ワークショップ
- 日程:2023年8月27日(日)10:00−12:00
※9月30日(土)10:00−12:00も開催します、お気軽にお問い合わせください。 - 対象:小・中学生(保護者の方は見学無料です)
- 場所:複合施設Co-Denmark(コ‐デンマーク)
〒130-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町6-1 - 申し込み方法:ウェブサイトからお申し込みくださいhttp://co-denmark.com/spike-workshop
- ·参加費:3,000円(税込)
「デジタル·ロボット·クリエイター体験」ワークショップの特徴は以下の通りです。
- 宇宙産業に関する最新の情報や事例について対話し、興味や関心を喚起します。
- SPIKE™️はレゴブロックとプログラミングが組み合わさった教材で、直感的に操作できるため、初心者でも簡単に作品を作ることができます。
- 宇宙産業に関わる企業や団体との連携やコミュニティ形成を促進し、キャリアや進路の選択肢を広げます。
「デジタル·ロボット·クリエイター体験」ワークショップは、次世代の人材育成や宇宙産業の発展に貢献することを目指しています。
- 未来の世代に宇宙産業のインサイトを提供し、体験の場を提供すること
- 宇宙産業に関与する企業や団体を結びつけ、協力体制を強化すること
- 学術界と産業界を連携させ、新たな連携機会を創出すること
宇宙産業に関心のある方や、STEM教育に取り組みたい方におすすめのサービスです。現代の宇宙産業の重要性や将来性を理解し、個々の可能性を広げることができます。さらに、SPIKE™️やLSPは、宇宙産業に限らず、プログラミング、ロボティクス、チームワーク、クリティカルシンキングなど、21世紀のスキルを養うのに有用なツールとなります。
皆様からのご参加を心よりお待ちしております。未来のリーダーを育てる一翼を担うこの新たな取り組みに、ぜひご参加ください。
詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 年会費無料 法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 請求書カード払いのメリットを比較
● 初心者向けクレジットカードのおすすめ
● コスパ最強、年会費無料のクレジットカード 特集
● おすすめのナンバーレスカード
● カードレスクレジットカードおすすめ
● 最短5分ですぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)入会キャンペーン
● JCBカードW 入会キャンペーン
広報・PRご担当者様へ
