晴海フラッグに「ららテラス HARUMI FLAG」が2024年3月に開業。求人サイトは10月末スタート!

この記事の目次
晴海フラッグの「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」は住所は中央区晴海5-2-31、テナントは104店舗、駐車場もあり。
ららテラス晴海フラッグの立地は 晴海フラッグ スカイデュオ のすぐ隣
TEAM JAPANゴールド街づくりパートナーである、三井不動産株式会社がHARUMI FLAGエリア内にライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」を2024年3月にオープンします。 2023年10月末から採用センターを設置、株式会社アイデムが各出店予定店舗の求人サイトを開設する予定としています。
気になる ららテラス 晴海フラッグ のテナントは104店舗が出店予定、キーテナントはスーパーの”サミットストア”でしょうか、スターバックスやマクドナルド、コンビニエンスストアの出店予定はなさそうです。
※:このページの内容は2023年10月4日発表時点のもので後日変更される可能性があります。
あいにくの天気ですが「ららテラスHARUMI FLAG」の建設予定地付近の写真です。 晴海フラッグスカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO)建設用と思われるクレーンの隣付近です。 晴海付近は東京タワーズに”大きめのマルエツプチ”とセブンイレブンがありますが、新しい街でお店がまだ少ないのでかなり重宝されるのではないでしょうか。
汐留エリアから見た晴海フラッグ(2023年10月5日VOIX撮影)
晴海フラッグの ららテラスは3階建て、スーパー”サミット”が出展し、駐車場もありますが、最寄り駅は 大江戸線の勝どき駅から徒歩16分なので晴海フラッグ含めた晴海エリア居住の方が徒歩で来店されるか、勝どき、有明付近から自転車からの来店が多くなりそうです。 晴海付近は大きな土地が空いているように見えるので、せっかくなら「ららぽーと晴海フラッグ」を作ってほしかったですね。
晴海フラッグ ららテラス の外観
ららテラス 晴海フラッグ の概要
店舗名 | 三井ショッピングパーク ららテラスHARUMI FLAG |
---|---|
所在地 | 東京都中央区晴海五丁目2番31号 |
オープン日 | 2024年3月(予定) |
店舗数 | 40店舗 |
主なテナント | サミットストア、サーティーワンアイスクリーム、ロイヤルホスト、ダイソー、マツモトキヨシ、有隣堂 |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線 勝どき 駅 徒歩16分 |
駐車場 | 104台 |
店舗構造 | 約11,300㎡ (約3,400坪) 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造) 地上3階、地下1階、塔屋1階 |
スケジュール | 着工:2018年7月(本体着工)、2022年10月(内装着工) 竣工:2023年8月 開業:2024年3月(予定) |
ららテラス 晴海フラッグ の住所、アクセス、地図
ららテラスHARUMI FLAGの住所
晴海フラッグの”ららテラス”の住所は「東京都中央区晴海5-2-31」です。
ららテラスHARUMI FLAGのアクセス
”ららテラス 晴海フラッグ”へのアクセスは「都営地下鉄大江戸線の勝どき駅から徒歩16分」です。
ららテラスHARUMI FLAGの地図
”ららテラス 晴海フラッグ”の地図です。所在地は東京都中央区晴海5-2-31となり、BRT発着場予定地から道を挟んだ向かい側、話題の晴海フラッグのタワーマンション「HARUMI FLAG SKY DUO」にも至近の立地となっていますね。
ららテラスHARUMI FLAGのフロアプラン
晴海フラッグの”ららテラス”は地上3階建、地下一階の店舗構造となります、店舗数は40店が出展、駐車場も104台分用意される予定です。 ちなみに施工は、三井住友建設株式会社が請け負います。
晴海フラッグの”ららテラス”の各コンセプトも紹介しておきます。
3F “ウェルビーイング”
自分磨きや学びをサポートする専門性の高いスクールや健康やサービス、クリニックなどを導入
2F “デイリーセレクト”
毎日の生活を支えるとともに、暮らしの中に彩りと潤いを与えてくれるサービス・物販・飲食店舗を導入
1F “デイリーマーケット”
スーパーマーケットを核として、生活利便性の高い物販店舗やサービス店舗を提供するほか、晴海エリア最大規模の「食」のフロアを展開
ららテラスHARUMI FLAGのテナント一覧
”ららテラス 晴海フラッグ”は104店舗が出店予定、2023年10月2日時点の出店予定リストは以下の通りです。 核店舗はスーパーの”サミットストア”でしょうか。
スターバックスやマクドナルド、コンビニエンスストアの出店予定はなさそうです。 晴海エリアはきれいなタワーマンションが多く建設されていますが、カフェがかなり少ないので残念です。
ららテラスHARUMI FLAGのテナント詳細案内
”ららテラス 晴海フラッグ”のテナント詳細案内も紹介しておきます。
ららテラス HARUMI FLAG のカフェ・レストラン店舗
ららテラス HARUMI FLAG の食品・物販店舗
ららテラス HARUMI FLAG のサービス系店舗
「HARUMI FLAG」計画の施設概要
晴海フラッグ(HARUMI FLAG)は、東京都が施行する「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」です。 晴海フラッグは、約13haの広大な土地に、5,632戸の分譲住宅・賃貸住宅 と商業施設の合計で24棟を建築し、保育施設、介護住宅、シェアハウスもあわせて整備され、約12,000人が暮らす街づくりプランとなまです。
PORT VILLAGE | SEA VILLAGE
|
SUN VILLAGE | PARK VILLAGE | 商業施設 | |
---|---|---|---|---|---|
主な用途 | 賃貸住宅(シニアレジ デンス、シェアハウス 含む )、ケアレジデン ス、保育施設 | 分譲住宅 | 分譲住宅、店舗 | 分譲住宅、店舗 | 商業施設 |
所在地 | 東京都中央区晴海五丁目501番(地番) | 東京都中央区晴海五丁目502番(地番) | 東京都中央区晴海五丁目503番(地番) | 東京都中央区晴海五丁目504番(地番) | 東京都中央区晴海五丁目505番(地番) |
敷地面積 | 26,300.14㎡ | 23,633.20㎡ | 37,441.27㎡ | 35,175.79㎡ | 11,355.86㎡ |
棟数 | 4棟 | 5棟 | 7棟 | 7棟 | 1棟 |
住戸数 | 1,487戸 | 686戸 | 1,822戸 | 1,637戸 | - |
階数 | (板状棟)地上15~17階、地下1階 | (板状棟)地上14階~18階、地下1階 | (板状棟)地上14階~18階、地下1階
(タワー棟)地上50階、地下1階 |
(板状棟)地上14階~18階、地下1階
(タワー棟)地上50階、地下1階 |
地上3階、地下1階 |
駐車場台数 | 312台 | 313台 | 831台 | 758台 | 104台 |
<リリース>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
● 医師とチャットで無料相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
● オンライン音楽教室 おすすめ 特集
● イオンカード ミニオンで映画を1000円で見る
● イオンカード ミニオンを即日発行して映画を当日安く見る方法
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 法人カードの年会費無料 おすすめ 特集
● 中小企業におすすめの法人クレジットカード 特集
● 副業におすすめ クレジットカード 特集
● 最強の法人カードとは?
● 請求書カード払い メリットを比較
● 初心者におすすめ クレジットカード 特集
● 年会費無料 クレジットカード 特集
● ナンバーレス クレジットカード 特集
● カードレス クレジットカード 特集
● 即日発行してすぐ使えるクレジットカード 特集
● ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友ナンバーレスカードのお得な作り方
● 三井住友ナンバーレスカード とは
● JCB W キャンペーン
● プラチナプリファード キャンペーン
広報・PRご担当者様へ
