株式会社モバエールがVIPクラスの乗り心地とサポートの電動キックボードを展開

電動キックボード ハイクオリテイー盗難防止機能&スマホアプリで追跡(アンドロイド&iPhone 対応搭載)
VIPクラスの乗り心地とサポート!
皆さんこんにちは。
株式会社 モバエール代表の山本です。ページをご覧いただきありがとうございます。
弊社は電動バイクを数年前から開発、販売、卸事業と拡販してきております。
数百台販売しており、ようやく品質の厳しい全国のバイクショップ様にも認めて頂きグーネット様を通してリアル店舗の全国販売も開始しております。
小さな会社が何故大手の会社が取り扱いをしたのかは単純に品質管理を徹底してきた事と、生産開始からお客様の声やご意見をお聞きして改良を重ねてきました。外部の工場に委託せず社内で販売担当者や開発担当者が、海外工場担当者にオンラインで技術提供を受けたり会議をしたり時にはお客様の声を工場に上げて改良を重ね、故障箇所の原因究明のデータ化を重ねてきております。
初期ロットから改良を重ねてきた事が信用と安心をお届け出来たので大手販売会社様も取り扱いが可能となりました。
電動バイクを販売しながら実は電動キックボードも販売出来ないかと試行錯誤をしておりましたが、品質が弊社の要望に満たされていなく、早い段階で開発を断念して参りました。
しかしながら流れは経済産業省からヘルメット無しで16才以上なら免許無し歩道公道を走行可能な特定小型電動機付き自転車のジャンルが生まれるとなり、再度チャレンジする事になりました。
便利で簡単な電動キックボードは海外ではメジャーな乗り物で欧州、中国や韓国でも数年前から自転車に変わり電動キックボードが街中を走行する光景を見ていたので、エコで簡単誰もが便利で使いやすくまた、環境面においても優しくSDGsを意識し出した人も増えております。
今回の法律改正では数年後には当たり前の光景になると確信して開発を急ぎました。
しかしながら安全設計は当たり前です。なので国による第三者機関にて品質の検査を受けてお墨付きを頂きます。
次に考えるのは盗難についてです。
近所のコンビニに買い物やスーパーに買い物、また街に出かけたり通学、通勤に走行して行くのは良いが、現在販売されている電動キックボードで盗難対策をキッチリとしている商品は無く、せいぜいダイヤル式南京錠などが付属でついてる辺りです。
そこで弊社は先ずボタンを押すと直ぐに電動キックボードが走行するのでは無く、電子キーにてON,OFFの切り替えと更に振動センサーを標準搭載しています。
電子キーでオフ状態中に解除しないで触れてしまうと電子音でサイレンが鳴り響きます。車の盗難にもよく使われているシステムを電動キックボードに搭載しています。
解除には電子キーで解除しないと数秒鳴り響き、色んな音のパターンでなり響きます。一旦鳴り止みますがまた触ると鳴り響く設定にしています。
これには開発段階で賛否両論あり、振動センサーで車が通ると直ぐに鳴り響いたりしていて、セッティングが非常にシビアでありました。安価品を装着すると細かな振動でも鳴り響く事も判明して、コストと盗難対策の両立に悩まされました。
弊社はただ単に安価で販売して終わりでは無く、お客様の声を反映してきたからこそ今があると。。
この理念を外して商品化をしてはならないとなり搭載を決めました。
また、セキリティ対策はしたがロックをし忘れて盗難されたら?
会議で1人の社員から質問があり、私は考え即行動しました。
忘れ物対策に便利で安価更に品質管理面で協力してくれる会社は無いのかと調べ、弊社の安全で安心した開発の理念をご理解して頂き、MAMORIO様から技術提供を受けて盗難されても追跡可能なシステムを搭載する運びとなりました。
日本で唯一の盗難対策をしている商品だと自負しています。
最後になりますが、決して金額だけみますと安価ではありませんが、お値段以上に安全と品質と盗難対策。
沢山の原価費用をかけていますのでその辺りを良く他社製品と見比べて頂きご検討購入して頂ければ幸いです。
長々とご覧いただき感謝します。
MAKUAKE掲載ページ
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 晴海フラッグに「ららテラス HARUMI FLAG」が開業
● 「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
● オンライン音楽教室 おすすめ 特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画を当日でも即日発行して安くみるイオンシネマ割引
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 初年度年会費無料と永年無料の法人カード 特集
● 中小企業におすすめの法人クレカはビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 最強の法人カードを専門家が3枚に絞った結果は?
● 請求書カード払い 特集
● 初心者向けクレジットカード 特集
● 年会費無料 クレジットカード 特集
● おすすめ ナンバーレスクレジットカード 特集
● おすすめ カードレス クレジットカード 特集
● おすすめ デジタルクレジットカード 特集
● ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友ナンバーレス キャンペーン
● 三井住友ナンバーレスカード とは
● JCB CARD W 入会キャンペーン
● ウエルシアカード とは
広報・PRご担当者様へ
