MuuとCREA LINKが提携、コーヒーの鮮度を保つ保存袋「ECOTACT(エコタクト)」発売

新鮮なコーヒーの旨味をキープできる保存袋「ECOTACT(エコタクト)」発売
エコフレンドリーな保存袋がコーヒーの1番おいしい瞬間をキープします.
9層状の保存袋がコーヒーの劣化を防止
2月25日より、神奈川県海老名市のコーヒーショップ「Muu COFFEE」にて、コーヒーの劣化を防ぐ保存袋『ECOTACT(エコタクト)』を販売開始します。
ECOTACTは、コーヒーを常に新鮮にキープしてくれる保存袋です。9層状で気密性が高い構造となっているため、通常の保存袋より余分な空気が入らず、食品の劣化を防止。コーヒーを湿気や害虫から保護し、購入直後の鮮度が高く1番おいしい状態のキープを実現しました。
また本製品はコーヒーだけでなく、肉や魚、野菜などの食品にも利用可能です。
レギュラーコーヒーおよびコーヒー生豆の比較試験
外部分析センターでの理化学試験結果です。官能試験による味についてはコーヒーに関しては曖昧になるので実施しておりません。上記、理化学的な根拠を元に、ご使用になられる方それぞれで総合的に判断いただくことを推奨します。
9つの層で酸素透過率と、水蒸気透過率を抑えることで、湿気やカビの繁殖を抑えます!
保存性についてエビデンスがいまいちあいまいだったものを今回メーカー主導で比較分析しました。
酸化を抑え、水分活性の数値においてカビの増殖を抑える袋になっています。
- 酸価、過酸化物価の数値は酸度を示す数値となっています。酸化による劣化を抑え、食品の酸化を抑えます。
- 水分活性はカビが発生増殖する値の目安になってます。またカビが発生するとされる数値が0.6とされている中で、その上昇を抑えてます(コーヒー生豆)。
リサイクル対応も実施予定(2022年中スタート予定)
ECOTACTは、ある程度使用したら捨てておしまい…という商品ではありません。リサイクル可能な素材で作っており、今後2022年以内の目途にリサイクル対応も開始予定です。
ECOTACT(エコタクト)
※エコタクト(ECOTACT)とCREA LINK(クレアリンク)
エコタクトはインドを拠点にする、産業資材メーカーのAASHIRVAD INTERNATIONAL社のパッケージブランドで、食糧穀物の輸出梱包資材メーカーとして、現在約30ヵ国をパートナーに高品質のプロダクトを製造・開発しています。CREA LINKはエコタクト(ECOTACT)の日本総輸入販売代理店です。
ショップ様、生産者様用の大型の輸送用、ストック用の様々なプラスティックをラインナップしております。お気軽にお問合せくださいませ。
製品詳細(代表)
- エコタクト0.5(ECOTACT0.5)
- 多層式(9層式)気密性保存バッグ
- ジッパータイプ
- サイズ:150mm(W) x 245mm(L)
- マチ:35mm+35mm
- 材質:PE
- 酸素透過率:0.36CC/㎡. 24H
- 水蒸気透過率:0.764G/㎡.24H
- 耐熱温度:-30℃~90℃
- 厚さ:150ミクロン
- インド製
※参考内封可能量(目安)
- コーヒー生豆、カカオ豆:500g
- コーヒー焙煎豆200g
- コーヒー焙煎粉200g
- 発売日:2月25日
- 販売店舗一覧
・Muu COFFEE (神奈川県海老名市国分北1-41-5 笠間ハイツ1階北側)
・金星珈琲(東京都墨田区吾妻橋1-22-5)
・180° COFFEE ROASTERR(三重県鈴鹿市南玉垣町4876-3)
<運営会社>
株式会社CREA LINK(クレアリンク)
東アフリカ、ウガンダ共和国からのコーヒー、ドライフルーツの輸入販売から創業。コーヒー豆の輸入の際に、麻袋のみでの輸送、保管および輸入されるコーヒー豆の、手元に届くまでの取り扱い状況が気にかかり、仕入れるコーヒー豆の品質の劣化を心配し、ECOTACT(エコタクト)に出会う。ECOTACTブランドを展開するメーカー、AASHIRVAD INTERNATIONAL社と2017年にECOTACTの日本総輸入販売および代理販売契約を結びECOTACTの輸入販売を開始。
日本での輸入販売に伴う食品衛生法に基づく溶出試験の実施や、国内での流通、販路拡大、販売の管理等を担っています。農園からキッチンまでカバーできるエコタクトを通して、そして、まだまだ繋がるべくして繋がっていないものを繋げるために、皆様の生活、活動の一助となりたいと考えています。
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
● おすすめのナンバーレスカードを評判や口コミで比較
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
