「くまもと花博」開催記念、”くまモンデザインnanacoカード”が数量限定で登場!

「くまもと花博」開催記念 くまモンデザインnanacoカードが数量限定で登場!
令和4年(2022年)3月19日(土)から熊本市で開催される日本最大級の花とみどりの祭典「第38回全国都市緑化くまもとフェア くまもと花とみどりの博覧会(略称:くまもと花博)」。このイベントの開催を通して、多くの方々に熊本の貴重な地下水やみどりの価値を再認識いただき、その豊かな自然を未来につなげていきたいと考えています。
この度「くまもと花博」の開催を記念し、熊本県内のセブン‐イレブンで、「くまもと花博」くまモンがデザインされたnanacoカードを発売します。「くまもと花博」の特別衣装である黄色の蝶の羽を着けたくまモンをメインに、周りを花であしらった華やかでかわいらしいデザインでの登場です。
5月22日(日)まで7,000枚の数量限定での販売となりますので、お早めにお買い求めください。
5月22日(日)まで7,000枚の数量限定での販売となりますので、お早めにお買い求めください。
「くまモンデザインnanacoカード」販売内容
- 販売場所:熊本県内セブン‐イレブン店舗360店(2022年1月末現在)
- 販売時期:令和4年(2022年)2月28日(月)~5月22日(日)
- 発行手数料:300円(1枚当たり・税込)
- 販売数量:7,000枚
- nanacoカード詳細:https://www.nanaco-net.jp/
- 発行元:株式会社セブン・カードサービス
- カードに関するお問い合わせ先:株式会社セブン&アイ・ホールディングス
広報センター(03-6238-2446) - 「nanaco」は、全国のセブン&アイグループ各店をはじめ、
国内約8,360,000店のお店でご利用いただけます。(2021年9月末時点)
くまもと花博の概要
- 名称 : 第38回全国都市緑化くまもとフェア
- 愛称 : くまもと花とみどりの博覧会 ~THE GREEN VISION 未来への伝言~
- 開催テーマ:森と水の都くまもとで 花と生きる幸せをつむごう
- 主催者 : 熊本市、公益財団法人都市緑化機構
- 開催期間:令和4年(2022年)3月19日(土)~5月22日(日)
- 会場
≪メイン会場≫
・ 街なかエリア [熊本城公園及び花畑広場一帯]
・ 水辺エリア [水前寺江津湖公園一帯](水前寺地区~広木地区、動植物園含む)
・ まち山(立田山)エリア [立田山]
≪パートナー会場≫
・ 県内すべての市町村(45市町村)の花や緑の名所
・ 空港、駅、ターミナルなどの交通拠点 など
問い合わせ先
- 熊本市 都市建設局 土木部 公園課
- 全国都市緑化フェア推進室
- TEL:096-328-2525
- e-mail : ryokkafair@city.kumamoto.lg.jp
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
詳しくはこちら
VOIXプレスリリース無料投稿窓口
【VOIX 人気の記事】
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行のおすすめ法人口座
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 請求書カード払いのメリットとサービス比較
● 初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
● おすすめのナンバーレスカード
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● 年会費無料のセゾンアメックスプラチナ
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
広報・PRご担当者様へ
記事選定/ライター
