長野県塩尻市役所から 全国のみなさんへ、塩尻ワインの“おもしろさ”をお届け

VOIX編集部 公開 注目のリリース
長野県塩尻市役所から 全国のみなさんへ、塩尻ワインの“おもしろさ”をお届け

全国のみなさんへ、塩尻ワインの“おもしろさ”をお届け

【3/19開催】市内ワイナリーと塩尻ワインのポテンシャルに迫るライブ配信イベント

長野県塩尻市には、日本ワインの銘醸地として現在15社1校のワイナリーがあります。「長野県塩尻市ってどこ?」「15社1校の1校ってなに?」そんなハテナにお応えする、塩尻ワインの個性満載の2時間半オンラインイベントを企画しました。3月19日(土)17時から、MCと造り手の“生トーク”をYouTubeで配信します。日本ワインブームが続くなか、塩尻ワインの個性を感じ取っていただけるよう企画しました。

 毎年たくさんのワインラバーの皆さんにお楽しみいただいていた塩尻ワイナリーフェスタ。しかし、令和2年度、3年度と2年連続で中止(4年度の開催については現在協議中)となるなど、コロナ禍によって長野県塩尻市に来て楽しんでもらうことがまだまだ難しい状況が続いています。

そんなときだからこそ、塩尻ワインのポテンシャルを全国にお届けするための企画として、YouTube上でトーク番組の生配信をします。

塩尻市には、現在15社1校のワイナリーがあります。

塩尻市には、現在15社1校のワイナリーがあります。

市内ワイナリーと塩尻ワインのポテンシャルに迫るライブ配信イベント概要

1 配信番組名

知ってます?塩尻ワインのこと!〜信州塩尻の造り手が”生トーク”で届ける塩尻ワインのおもしろさ〜

2 配信日時

令和4年3月19日(土)午後5時開始(2時間半ほどを予定)

3 プログラム概要

「塩尻ワインっておもしろい」をコンセプトに、塩尻ワインに精通したMCと、市内ワイナリーによる“生トーク”で塩尻ワインの魅力を伝えます。
・市内ワイナリーとMC陣による塩尻ワインについてのクロストーク
・ワインにあう郷土食「おやき」を探る!
・塩尻ワインのマリアージュの提案
・ワインを造る高校って?
・塩尻にワイナリー開設を目指す人の夢
・配信中にコメントで寄せられた質問に対するQ&Aなど

4 配信媒体

塩尻市公式YouTube(視聴無料)

塩尻市内ワイナリーぶどう棚

塩尻市内ワイナリーぶどう棚

5 出演ワイナリー(予定)

・林農園(五一わいん)
https://www.goichiwine.co.jp/
・信濃ワイン
https://www.sinanowine.co.jp/
・アルプス
https://www.alpswine.com/
・井筒ワイン
http://www.izutsuwine.co.jp/
・サントリーワインインターナショナル塩尻ワイナリー
https://www.suntory.co.jp/wine/nihon/wine-cellar/shiojiri.html
・シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー
https://www.chateaumercian.com/winery/kikyogahara/
・Kidoワイナリー ※ワインの通信販売は行っていません。
http://www6.plala.or.jp/kidowinery/
・サンサンワイナリー
https://sun-vision.or.jp/sunsunwinery/
・ドメーヌ・スリエ
https://www.domaine-sourire.jp/
・塩尻志学館高等学校 ※通常時、ワインの販売は行っていません。

配信をより楽しむために…

塩尻ワインを手元に用意してご視聴いただくよう呼びかけております。木曽くらしの工芸館の通販サイトで、一部を除き、配信内で取り上げるワインを販売しております。

次のリンクからご購入ください

また、「5 出演ワイナリー(予定)」に記載のURLから各ワイナリーのワインが購入できます。

ご購入はお早めに!

6 MC(司会進行)

・花岡純也さん(NAGANO  WINE応援団 代表、銀座NAGANO ソムリエ)
・宮坂佳奈さん(日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本ワインを発信するYouTubeチャンネル「宮坂佳奈の日本ワインて楽しい!」運営)

7 その他

塩尻市観光協会ホームページ内 特設ページ

【担当者からヒトコト】

手軽に視聴できるライブ動画配信によって全国に塩尻ワインをPRし、1人でも多くの方に塩尻ワインファンになってもらえるよう努めてまいります!


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ