京都府福知山市 公式アニメ「転生したら鬼退治を命じられました」を活用した、初のTikTok企画「#奇跡チャレンジ」を開催

鬼のアニメにアフレコする「#奇跡チャレンジ」スタート 福知山市公式アニメで14役を務めたTikTokフォロワー60万人の声優・奇跡さんが参加&審査
鬼のまち福知山、初のTikTok企画 2022年3月27日(日)まで開催
京都府福知山市は、地元に伝わる鬼伝説を基にした市公式アニメ「転生したら鬼退治を命じられました」(以下、「転鬼」)を活用した、初のTikTok企画「#奇跡チャレンジ」を、2022年3月27日(日)まで行います。内容は、福知山市公式「転鬼」TikTok(https://www.tiktok.com/@ten.oni)上のアフレコ用素材動画に、ユーザーが「デュエット機能」で声を吹き込みTikTokに投稿するという、ユーザー参加型企画です。挑戦できる部門は初級から鬼級の4部門。どの部門でも、何度でも参加可能です。
「奇跡チャレンジ」という名前には、TikTokフォロワー60万人を擁す声優・奇跡さんが、最強の鬼・酒呑童子や鬼退治隊など「転鬼」キャラクター14役を演じ分けたように、1人で色んな声に挑戦してほしいという意味を込めています。(参考:「奇跡のひとり十四役」https://youtu.be/np4IZfvEMs8)
本企画には、奇跡さんも参加され、3月14日(月)から3月17日(木)まで、奇跡さんのTikTokアカウント(https://www.tiktok.com/@sashimiryouseirui222)で4動画が連続公開されます。さらに、奇跡さんには参加者の中から部門ごとの「奇跡賞」を選んでいただきます。「奇跡賞」の方には、奇跡さんのサイン入り「転鬼」台本、福知山の鬼グルメなどの鬼プレゼントをお渡しいたします。「奇跡チャレンジ」を通して、より多くの方に大江山の鬼伝説などがある「鬼の聖地」福知山市に親しみを持っていただけたらと思います。
「#奇跡チャレンジ」 概要
- 名 称 #奇跡チャレンジ
- 開催期間 2022年3月14日(月)から3月27日(日)まで
- 参加場所 福知山市公式「転鬼」TikTok(https://www.tiktok.com/@ten.oni)
- 参加方法
①転鬼TikTokにある素材動画にデュエット&「#奇跡チャレンジ」のハッシュタグをつけて投稿
②転鬼TikTokアカウントをフォロー - 参加部門
音楽制作:invisi 中村優一 - 表 彰 奇跡さんにより各部門につき1名「奇跡賞」を選出
- 審査基準 アニメへのマッチ度とオリジナリティ
- 審査方法 福知山市役所の鬼鬼祭プロジェクトチームで審査後、奇跡さんによる最終審査
- 賞 品
○奇跡さんサイン入り「転鬼」台本
○福知山市の鬼グルメ
○「転鬼」特製 キャラクターアクリルスタンド
○日本の鬼の交流博物館 無料招待券 - 参加資格・注意事項(抜粋)
・どの部門でも、何度でも応募可能だが、期限内に投稿されたものであること
・本人が吹き替えを行っていること
・投稿が公開されていること
・入賞した場合は、本市の広報に使用させていただきます
・応募点数の制限はないが、入賞はひとり1点まで
全文は福知山市HP→ https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/44780.html
「転鬼」動画→ https://youtu.be/VfMvHK3vL3o 声優:小西克幸さん、奇跡さん
声優・奇跡(きせき)さんプロフィール
- 生年月日:1997年2月21日
- 出身地:大阪府
- 声真似レパートリー
「鬼滅の刃」キャラクター
「ドラえもん」キャラクター
「新世紀エヴァンゲリオン」キャラクター など - TikTokフォロワー60万人!声優をしながらSNSで声真似エンターテイナーとしても活動。あらゆる声を使いこなす両声類としてTikTokで人気となる。
アニメ・鬼滅の刃を始めとするキャラクターモノマネなど、レパートリーは300種類以上。今若手で最も人気と勢いがあるものまねタレント・声優である。
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
