株式会社ニセコ蒸溜所が若者とのコラボレーションで2つの新たな取り組みを開始

この記事の目次
高校生が育てたラベンダーを使った限定ジン新発売/バーカウンターでは専門学生考案のカクテルを期間限定販売
北海道・ニセコ蒸溜所がフレッシュな若者とコラボレーション
ニセコ町花ラベンダーをメインボタニカルにした「ohoro GIN Limited Edition ラベンダー」
一つ目は、地元の高校生とのコラボレーションとして、地元ニセコ町にある北海道ニセコ高等学校(以下、ニセコ高)の生徒さんが育てたラベンダーをメインボタニカルにした新作のジン「ohoro GIN Limited Editionラベンダー」を、3月21日に当蒸溜所で発売することとなりました。
去年6月の栽培の様子
ニセコ町花でもあるラベンダーは、ニセコ高の授業の一環として研究活動をしている同高ラベンダー研究班の生徒さんたちが育てたものです。去年6月、刈り取られたばかりのラベンダーを当蒸溜所で買い取らせていただき、その心地よい香りを存分に引き出し活かすために、乾燥させずフレッシュなまますぐに使用し、軽やかで華やかな香りを抽出しました。蒸溜当日は、ラベンダーを実際に育てた生徒さん8名もその様子を見学し、蒸溜されたばかりの原酒の香りを確認していました。
蒸溜後、サンプルを持ってニセコ高校ラベンダー研究班を訪れた鈴木所長(右)
本商品の飲み方としては、ラベンダーの香りをそのままに感じていただけるように、ストレートやロック、炭酸割りなどシンプルな飲み方がおすすめです。また、フローラルなカクテルのアクセントとしてもお楽しみいただける味わいです。
生徒さん自身にこのジンを飲んでいただけるようになるのは、まだ何年も先のことですが、弊社ではこのニセコ高との交流をこれからも続けていく予定です。
二つ目は、札幌市にある専門学校とのコラボレーションです。札幌観光ブライダル・製菓専門学校(以下、SKB)の学生さんが考案したカクテルを、3月22日より、当蒸溜所バーカウンターで期間限定メニューとして提供することとなりました。
SKBでは、学校での学びの集大成として、ホテル学科の2年生を対象に2016年から「カクテルコンペティション」を開催しています。これは、道内産の酒類を題材に、道内地域の魅力を発信することを目的としたもので、2年間学んだ技術力の集大成を大舞台で発表するというものです。6回目となった今年は、当蒸溜所の「ohoro GIN(スタンダード)」が題材となり、「北海道ニセコの魅力を感じる『一杯』を。」というテーマで競われました。学内での予選を通過した10名が、2月14日の本選に進出。当日は、当蒸溜所の所長・鈴木も審査員として参加し10名の皆さんがそれぞれに考え抜いたカクテルを審査しました。大会は、泉谷美紅さんの「mokor Siwnin(モコロ シウニン)」が優勝しました。これはアイヌ語で眠る緑という意味です。冬の間ひそやかに春を待つ森の木々と未来をイメージしたカクテルで、ジンの凛とした味わいを酸味と爽やかな甘みが引き立て、とても飲みやすい仕上がりです。
mokor Siwnim~眠る緑~
このカクテルを当蒸溜所では、3月22日から6月22日までの間、期間限定メニューとして、所内バーカウンターで提供いたします。
ニセコの豊かな自然環境の中でニセコならではの製品づくりを目指す弊社では、これからも地元の皆さまとの取り組みを強化し、ニセコでしかつくることのできない高品質なジン・ウイスキーづくりに、いっそう真摯に取り組んでまいります。
商品概要
ohoro GIN Limited Edition ラベンダー
- 品 目 :スピリッツ
- 原 材 料 名 :醸造アルコール(国内製造)
- ボタニカル :ラベンダー(北海道ニセコ産)ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカルート、オリスルート、リコリス、カモミール、レモン、オレンジ、柚子、ライム、グレープフルーツ
- アルコール分:47%
- 内 容 量:200ml
- 希望小売価格:1,470円(税別) 1,617円(税込)
- 製 造 者:株式会社ニセコ蒸溜所
- 発 売 日:2022年3月21日(月・祝)
- 販 売 先:ニセコ蒸溜所
カクテル「mokor Siwnin」
- 提供期間:2022年3月22日(火)~6月22日(水)
- 提供価格:1,430円(税込)
- 提供場所:ニセコ蒸溜所内バーカウンター(10:00-17:00)
- レ シ ピ :ohoro GIN(スタンダード)、エルダーフラワーリキュール、カルピス、生クリーム、ブルーキュラソー、レモン
- 製 法:シェイクにて調合
ニセコ蒸溜所/バーカウンターは蒸溜機の目の前に
【ニセコ蒸溜所オフィシャルアカウント】
- Web サイト:https://niseko-distillery.com/
- Facebook :https://www.facebook.com/nisekodistillery2021
- Instagram :nisekodistillery_2021
【株式会社ニセコ蒸溜所】
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15
- 電話0136-55-7477
- 営業時間10:00-17:00
※見学ツアーは要事前予約(webサイトより)
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 晴海フラッグに「ららテラス HARUMI FLAG」が開業
● 「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
● オンライン音楽教室 おすすめ 特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画を当日でも即日発行して安くみるイオンシネマ割引
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 初年度年会費無料と永年無料の法人カード 特集
● 中小企業におすすめの法人クレカはビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 最強の法人カードを専門家が3枚に絞った結果は?
● 請求書カード払い 特集
● 初心者向けクレジットカード 特集
● 年会費無料 クレジットカード 特集
● おすすめ ナンバーレスクレジットカード 特集
● おすすめ カードレス クレジットカード 特集
● おすすめ デジタルクレジットカード 特集
● ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友ナンバーレス キャンペーン
● 三井住友ナンバーレスカード とは
● JCB CARD W 入会キャンペーン
● ウエルシアカード とは
広報・PRご担当者様へ
