静岡県立美術館、再始動企画第一弾「大展示室展」を開催します

展示室の裏側をお見せします
本展では、作品を入れるケース、壁、台車、道具、照明等展示室の様々な機能を一挙に展示として紹介します。工事休館後の作品展示をしていない状況で、普段は裏方で見ることが出来ない、環境や機材、道具等に着目した、この機会しか実現出来ない特別な展覧会です。
2 会 期 令和4年4月2日(土)~令和4年5月15日(日)
3 開館時間 午前10時~午後5時30分(展示室への入室は午後5時まで)
4 休 館 日 毎週月曜日(5月2日(月)は特別開館)
5 観 覧 料 一般300円(200円)、70歳以上および大学生以下無料
※( )内は20人以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料
6 主 催 静岡県立美術館
移動壁を動かした展示室
7 会期中イベント
学芸員によるフロアレクチャー
日時:4月3日(日)、29日(金・祝)午後2時~午後2時30分
場所:企画展第1展示室
講師:当館学芸員
学芸員美術講座「静岡県立美術館の記憶について」
日時:4月9日(土)午後2時~
場所:講堂
講師:新田建史(静岡県立美術館学芸員)
館長美術講座「美術館とは壁である」
日時:5月3日(火・祝)午後2時~
場所:講堂
講師:木下直之(静岡県立美術館館長)
ワークショップ「展示室の秘密を探れ!!」
日時:5月4日(水・祝)、5日(木・祝)
午前の部 午前10時~11時30分 午後の部 午後1時~2時30分
場所:展示室
講師:当館学芸員、実技室スタッフ
*要事前申込
※イベントは新型コロナウイルス感染症の感染状況により、内容や定員の変更あるいは中止になる可能性があります。最新情報は逐次ホームページなどにて告知します。
デジタルアーカイブの公開
令和4年4月1日より当館ホームページにおいて、コレクションの詳細を検索できるほか、ロダン館「地獄の門」の3D画像や、池大雅の重要文化財「蘭亭曲水・龍山勝会図屏風」の超高精細画像などをご覧いただけます。
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 晴海フラッグに「ららテラス HARUMI FLAG」が開業
● 「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
● オンライン音楽教室 おすすめ 特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画を当日でも即日発行して安くみるイオンシネマ割引
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 初年度年会費無料と永年無料の法人カード 特集
● 中小企業におすすめの法人クレカはビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 最強の法人カードを専門家が3枚に絞った結果は?
● 請求書カード払い 特集
● 初心者向けクレジットカード 特集
● 年会費無料 クレジットカード 特集
● おすすめ ナンバーレスクレジットカード 特集
● おすすめ カードレス クレジットカード 特集
● おすすめ デジタルクレジットカード 特集
● ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友ナンバーレス キャンペーン
● 三井住友ナンバーレスカード とは
● JCB CARD W 入会キャンペーン
● ウエルシアカード とは
広報・PRご担当者様へ
