つくば市がつくばスマートシティアプリ「つくスマ」の配信を開始!

VOIX編集部 公開 注目のリリース
つくば市がつくばスマートシティアプリ「つくスマ」の配信を開始!

つくばスマートシティアプリ「つくスマ」配信開始

行政情報を、いつでも、どこでも、誰でも使いやすく。

つくば市、凸版印刷、アスコエパートナーズで共同開発した、つくばスマートシティアプリ「つくスマ」の配信を開始しました。

つくば市は、市内在住・在勤者に各種情報を提供するスマートフォン向けアプリケーション「つくスマ」の配信を、4月11日から開始しました。

本アプリは、つくばスマートシティ協議会の事業の一環として、つくば市、凸版印刷株式会社、株式会社アスコエパートナーズの3者により共同開発したもので、お住まいの地区や年代、家族構成、受け取りたい情報の種類などを登録(任意)すると、その設定条件に応じた情報がプッシュ配信されるほか、各種行政手続きや地図情報等を簡単に探すことができます。また、約140の国・地域の方が生活する国際性・多様性を有するつくば市の特性を踏まえ、多言語表示にも対応しています。

今後は、つくばスーパーサイエンスシティ構想の様々な先端的サービスを、ワンストップで操作できるアプリとして活用していく予定です。併せて、シニア向けアプリ講習会の開催など、世代間の情報格差の緩和や解消も視野に入れ、本アプリの普及を図っていきます。

チラシのPDF版はこちら↓

【アプリ名称】

  • つくばスマートシティアプリ
    「つくスマ」
  • Tsukuba Smart City App
    「TsukuSma」

【主な機能】

  • プッシュ通知
  • 案内手続ナビ
  • 地域マップ
    ※対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字)、韓国語
    (外国語表示は自動翻訳)

【主な対象者】

つくば市民(市内に通勤、通学されている方を含む)

【開発元】

  • 凸版印刷株式会社
  • 株式会社アスコエパートナーズ

アプリのダウンロード方法や特徴はチラシをご覧ください。
※「つくスマ」の制作には、凸版印刷株式会社の自治体ポータルサービス「クラシラセル™」が使用されています。


【VOIX 人気の記事】

プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
医師とチャットで相談できるサービス
「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
「オンライン音楽教室」おすすめ
イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
年会費無料のおすすめ法人カード
中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード 特集
初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
おすすめのナンバーレスカードを評判や口コミで比較
即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL) のデメリット
イオンカード入会キャンペーン
三井住友カード(NL)キャンペーン
JCBカードW キャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ