株式会社BRAIN MAGICが左手デバイスの新製品「Orbital2 STERNA(オービタルツー スターナ)」をGREEN FUNDINGにて販売開始

VOIX編集部 公開 注目のリリース
株式会社BRAIN MAGICが左手デバイスの新製品「Orbital2 STERNA(オービタルツー スターナ)」をGREEN FUNDINGにて販売開始

BRAIN MAGICがクリエイター向け左手デバイスの新製品「Orbital2 STERNA」を本日5/26よりGREEN FUNDINGで提供開始

特典に最大25%OFFの早割やワコムのペンタブレットセット、同日左手デバイス業界初(※)「ロガー」機能搭載、Orbital2のアップデートも公開

クリエイター向け左手デバイス「Orbital2(オービタルツー)」を開発・販売する株式会社BRAIN MAGIC(本社:東京都新宿区、代表取締役:神成 大樹)は、本日5月26日(木)より新製品「Orbital2 STERNA(オービタルツー スターナ)」をGREEN FUNDINGを通じてクラウドファンディングを開始します。また、一般販売は、クラウドファンディング終了後の8月以降を予定しています。
​  ▼「Orbital2 STERNA」プロジェクト詳細

さらに、同日より「Orbital2」向けに左手デバイス業界では初となる(※)「ロガー機能」を搭載したアプリケーションもリリースいたします。クリエイターと共同開発を行ったロガー機能は、クリエイティブ制作において繰り返し行われる同じような操作をクリエイティブソフト上で簡単に登録することができ、デバイスのプログラムマクロ機能に割り当てることで、クリエイターの作業を自動化することが可能となります。これにより、クリエイターの作業負荷の軽減だけでなく、制作時間の短縮を実現します。

GREEN FUNDINGでの「Orbital2 STERNA」の販売期間は5月26日(木)~7月10日(日)を予定しています。期間中は「蔦屋家電+」と「ワコムブランドストア新宿」で実際に製品をご体験いただけます。また、販売を記念して、「Orbital2」と「Wacom One液晶ペンタブレット」や「トラックボールマウス」など豪華プレゼントがあたるTwitterキャンペーンなども実施予定です。詳しくは上記「Orbital2 STERNA」プロジェクトページをご覧ください。
(※)2022年3月BRAIN MAGIC調べ

「Orbital2 STERNA」の開発背景

2019年の一般販売開始以降、作業効率化や腱鞘炎予防などクリエイターの課題解決を目的に開発された「Orbital2」は、ハイエンドな左手デバイスとして映像、イラスト・漫画、3DCG、サウンド、デザインなどを手掛ける世界のプロのクリエイターから支持を受けてきました。
一方、新製品「Orbital2 STERNA」は、デジタルクリエイティブを学ぶ学生や趣味でクリエイティブ制作を行う方、「Orbital2」の操作性を気軽に試したい方など、より幅広い層をターゲットとした入力デバイスです。ベーシックな機能を集約して搭載することで、現行モデル「Orbital2」で実現できなかった人間工学から計算された最適なフォルムを追求し、操作感の向上を実現しています。

Orbital2ファミリーの特徴

  • 利き手を問わないシンメトリー設計
  • 手首の疲労を軽減するエルゴノミクスデザイン
  • 手の小さい方でも多くの機能を活用できる、持ち歩きにも便利なコンパクト設計
  • ダイヤルを持ち合わせたジョイスティックやリング状のメニューをマウスカーソルやペン先をフリックする事で様々な機能を実行する「フリックメニュー」などで直感的操作を実現
  • 100万回の耐久試験をクリアした産業用パーツを採用
  • 特許取得の独自機構でコマンド割り当てできるダイヤル機能数は8個、ダイヤルの左右回転と押し込みスイッチでジョイスティックだけで割り当てできるコマンド数は最大24個
  • 目線の分散を防ぐ画面オーバーレイ型のUIメニュー搭載
  • 左手デバイス業界初の「キーローテーション入力」機能で、最大10個のショートカットキー設定やPhotoshopのブラシ不透明度調整などが可能

Orbital2 STERNAの特徴

  • ナチュラルな白を基調としたボディ
  • 新たなジョイステックで、指先の軽い力での操作を実現
  • スイッチに凸型形状を採用し、誤操作を軽減
  • スイッチを配置したFlat Ringの傾斜で、より簡単な指先操作を実現

製品概要

  • 製品名: 「Orbital2 STERNA(オービタルツー スターナ)」
  • 製品ページ:
    https://brainmagic.tokyo/product/teaser/?from=pr
  • サイズ: 全高 約68mm
    底面~フラットリングの高さ 約33mm
    フラットリング直径 約60mm
    ダイアル直径 約28mm
  • 重量: 約132g
  • 接続方式: 着脱式USBによる有線接続:Type-C 端子
  • 一般販売予定価格: 18,920円

GREEN FUNDINGでの「Orbital2 STERNA」プロジェクト概要

クラウドファンディング・プロジェクトの特典として、最大25%OFFの早割プランや、ワコムのペンタブレットとのお得なセットなどをご用意しています。
プロジェクト期間:5月26日(木)10時~7月10日(日)23時59分(終了時間は変更する場合がございます)

  ▼プロジェクトサイト

特典:クリエイティブ特別講座

  • 映像クリエイター向け特別講座…講師:ダストマン、白戸裕也、ラクーンエフェクト
  • イラストレイター向け特別講座…講師:ときわた、江川あきら
  • グラフィックデザイナー向け講座…講師:TURBO

※講座内容などについてはプロジェクトページにて随時更新予定です。

Orbital2 Loggerの概要

​Orbital2 のプログラムマクロ機能にキーを登録する際に、「Orbital2 Logger」を利用することで、クリエイティブソフトを利用しながら、キーを順番に登録することができます。

Orbital2 Loggerの使い方

映像クリエイター「ダストマンさん」による解説動画

参考情報「Orbital2(オービタルツー)」について

映像、イラスト・漫画、3DCG、サウンド、デザインなど様々なデジタルクリエイターのクリエイティブシーンにおける、キーボード操作を無くすことを目的に開発されたクリエイターのための入力デバイスです。独自の機構を採用することにより、過去に類を見ない水準で高機能性と小型化の両立を実現しています。
マウスやタブレットの最高の相棒として、様々なクリエイティブソフトウェアに対応し、「ショートカットキーを用いる以上の作業時間の短縮」と「疲労の緩和」を実現します。
価格:¥35,200(税込)

株式会社BRAIN MAGICとは

  • 本社所在地 :東京都新宿区舟町15番地53 TBS曙橋ビル3F
  • 会社設立 : 2016年2月16日
  • 代表取締役 : 神成 大樹
  • URL : https://brainmagic.tokyo/?from=pr

「Creating Re-Creation ~テクノロジーの力で世界のクリエイティブを加速させること~」をミッションに据え、クリエイターが今ある複雑なインターフェースから解放され、誰もが自然とクリエイティビティーを発揮できる未来を実現するためのプロダクトを世界へ発信しています。

  • Twitter :@Brain_magi
  • Facebook: @Brainmagi

【VOIX 人気の記事】

プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
医師とチャットで相談できるサービス
「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
「オンライン音楽教室」おすすめ
イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
年会費無料のおすすめ法人カード
中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード 特集
初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
おすすめのナンバーレスカードを評判や口コミで比較
即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL) のデメリット
イオンカード入会キャンペーン
三井住友カード(NL)キャンペーン
JCBカードW キャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ