「楽天ヘルスケア」健康管理アプリで楽天ポイントがもらえるチャンス!

VOIX編集部VOIX編集部 公開 ニュース
「楽天ヘルスケア」健康管理アプリで楽天ポイントがもらえるチャンス!
  1. 無料の健康管理アプリ
    当初はiOS、今後はAndroid版も提供予定
  2. 身体活動記録
    (歩数や移動距離、消費カロリー、身体測定値の記録)
  3. 健康づくりインセンティブ
    (継続的に身体活動することで楽天ポイントがもらえる)
  4. 2023年以降、処方せん医薬品受取の予約やオンライン服薬指導サービスとの連携も予定

ユーザーの健康寿命の延伸とQOL(Quality of Life)の改善ならびに医療費の適正化を目的

「楽天ヘルスケア」は、ユーザーの健康寿命の延伸とQOL(Quality of Life)の改善ならびに医療費の適正化を目的とした無料(注1)の健康管理アプリです。将来的には、個人の身体記録や医療関連データの管理と、処方せん医薬品受取のネット予約やオンライン服薬指導などのサービスを連携したヘルスケア関連のスーパーアプリとなることを目指しています。なお、今後、Android™版も提供予定です。

今回は、「身体活動記録」と「健康づくりインセンティブ」の機能を搭載しました。

「身体活動記録」機能では主に体の管理

「身体活動記録」には、歩数や移動距離、消費カロリーなどのアクティビティデータと、体重や体脂肪、体脂肪率、BMIといった身体測定値が含まれ、モバイルデジタルデバイス「iPhone」標準のヘルスケアアプリや、リストウェアラブルデバイス「Apple Watch」をはじめとした様々な種類のウェアラブルデバイスを通じてデータを収集します。ユーザーは、過去の活動履歴や傾向をアプリ上にグラフで表示して、視覚的にわかりやすく振り返ることが可能です。今後は食事や栄養関連のデータ、血圧や血糖値、心拍数といったバイタルデータなど、記録できるデータを拡大していく予定です。

「健康づくりインセンティブ」は楽天ポイントがもらえるチャンス

また、「健康づくりインセンティブ」は、「身体活動記録」に連動したインセンティブ機能です。1日5,000歩を目標にしたデイリーチャレンジや、1日5,000歩を3日連続や7日連続で達成する連続チャレンジなどのイベントを提供しています。チャレンジイベントを達成すると、「楽天ポイント」が当たる抽選に参加できます。抽選で当たるポイントが変化したり、達成したチャレンジイベントの難易度に応じて参加できる抽選の回数が増えたりと、ゲーム感覚で楽しく継続できるコンテンツを加えています。

なお、エントリーをしてアプリをダウンロードし、1日5,000歩を達成すると、「楽天ポイント」100ポイントを進呈するキャンペーンも実施します(注2)。

「楽天ヘルスケア」は、様々なテクノロジーと楽天グループの幅広いサービス基盤を活用し、ユーザーの健康に関する意識増進を進めるとともに、健康寿命とQOLの改善ならびに医療費の適正化に貢献してまいります。

2023年以降、処方せん医薬品受取のネット予約やオンライン服薬指導サービスとの連携も予定

 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、ポイントを貯めながらおトクに健康管理ができるスマートフォンアプリ「楽天ヘルスケア」のiOS版を提供開始しました。また、2023年以降、処方せん医薬品受取のネット予約やオンライン服薬指導サービスとの連携も予定しています。

「楽天ヘルスケア」公式ページ: https://healthcare.rakuten.co.jp

<「楽天ヘルスケア」アプリ画面イメージ>
■アプリアイコン

■「身体活動記録」詳細

■「健康づくりインセンティブ」詳細

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ