GMOあおぞらネット銀行デビットカード(法人・個人)の使えない場所やキャッシュバック率の変更について

GMOあおぞらネット銀行デビットカード(法人・個人)の使えない場所やキャッシュバック率の変更について

 

人気のネットバンク GMOあおぞらネット銀行のデビットカードは、審査がなく高い還元率で人気がありますが、キャッシュバック率が変更されたり、利用できない店舗があるので、詳しく解説します。
【速報】GMOあおぞらネット銀行のデビットカードは ”Visa” ブランドのみでしたが、2022年10月から ”Mastercard®” ブランドも追加されました。⇒ Mastercard®ビジネスデビットカードについて

 

GMOあおぞらネット銀行デビットカードが使えないお店や場所とは

Visaデビットカード

GMOあおぞらネット銀行に口座を開設すると、世界中のVisa加盟店で利用できるVisaブランドのビジネスデビットカードが”審査なし”で発行できます。 発行手数料と年会費も無料で、特に法人口座用の「GMOあおぞらネット銀行ビジネスデビットカード」においては業界最高水準の最高1.5%の高い還元率になります。

しかし、GMOあおぞらネット銀行デビットカードでも使えないお店や場所があるので紹介します。

※2022年9月18日現在の内容です。

【GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードは還元率最高1.5%

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードは還元率最高1.5%

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードは、法人向けのデビットカードです。 振込手数料が業界最安値クラスのGMOあおぞらネット銀行法人口座を開設すると審査なしでつくることができます。 2022年10月からVisaとMastercardが選択できるようになりました。

  • 発行手数料無料・年会費永年無料
  • 審査なし
  • キャッシュバック還元率最高1.5%
  • タッチ決済に対応

GMOあおぞらネット銀行
デビットカード[公式]ページ

 

法人・個人事業主用ビジネスデビットカードが使えない利用先

  • 有料道路
  • 飛行機の機内販売
  • 金融商品(FX・投資・投機)
  • 公序良俗に反する商品・サービスを提供するなど、GMOあおぞらネット銀行が適当でないと判断する加盟店

法人・個人事業主用ビジネスデビットカードのその他注意点

  • 上記以外の業種でも、GMOあおぞらネット銀行の判断によりVisaデビットカードが利用いただけない加盟店がある可能性があります。
  • 継続的に課金されるサービスや、ビジネスデビットカード利用日とビジネスデビットカード利用料金の引き落とし日が異なる加盟店の場合は、利用が制限される場合があります。

個人用デビットカードが使えない利用先

  • 有料道路
  • 飛行機の機内販売
  • 通信接続会社
  • 動画・映像配信サービス、ケーブルTV
  • プロバイダー
  • 電子マネー
  • 生命保険・損害保険
  • 各種レンタル
  • オークション
  • 各種会費
  • 金融商品(FX・投資・投機)
  • 公序良俗に反する商品・サービスを提供するなど、GMOあおぞらネット銀行が適当でないと判断する加盟店

個人用デビットカードのその他注意点

  • 上記以外の業種でも、GMOあおぞらネット銀行の判断によりVisaデビットカードが利用いただけない加盟店がある可能性があります。
  • 継続的に課金されるサービスや、デビットカード利用日とデビットカード利用料金の引き落とし日が異なる加盟店の場合は、利用が制限される場合があります。
  • GMOあおぞらネット銀行が定める時点において円普通口座残高が1万円未満である場合、ガソリンスタンドでは利用できません。

以下については上記に該当せず個人用Visaデビットカードが使えます

  • NTTdocomo
  • au
  • SoftBank
  • NETFLIX
  • YoutubePremium
  • Amazonプライム
  • さくらインターネット
  • GLOBALWiFi
  • モバイルSuica
  • PayPay
  • d払い
  • 楽天ペイ
  • ヤマダプレミアム
  • NewsPicks
  • トヨタレンタリース
  • ニッポンレンタカー
  • 日産レンタカー
  • など

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードについて

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカード

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードは、法人口座利用者向けのデビットカードです。

振込手数料が業界最安値クラスのGMOあおぞらネット銀行法人口座を開設すると審査なし、発行料無料、年会費無料で作ることができます。

2022年10月からVisaとMastercardが選択できるようになり、違いは 決済可能額で ”Visaは最大1億円”、”Mastercardは最大2億円” と法人向けとしても充分な利用可能額となっています。

  • 発行手数料無料・年会費永年無料
  • 審査なし
  • キャッシュバック率最高1.5%
  • 最大20枚発行可能
  • Visaは最大1億円、Mastercardは最大2億円が決済可能
  • タッチ決済に対応

GMOあおぞらネット銀行
ビジネスデビット[公式]ページ

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードが後払い可能に

利用したら即時引き落としが常識の法人デビットカードなのに、”あんしんワイド”と”法人デビットカード”を組み合わせることで、月末締め翌月25日で支払いができる「GMOあおぞらネット銀行 法人デビットカード 後払いオプション」というサービスがリリースされました。

GMOあおぞらネット銀行のデビットカードに”Mastercard”ブランドが追加

GMOあおぞらネット銀行のデビットカードは ”Visa” ブランドのみでしたが、2022年10月から ”Mastercard®” ブランドも追加されました。
Mastercardビジネスデビット(法人) Mastercardプラチナデビット(個人)
キャッシュバック率
最大1.5%
キャッシュバック率
最大1.2%
年会費無料 年会費3,300円
Mastercard
プラチナデビット
[公式]ページ
Mastercard
ビジネスデビット
[公式]ページ

GMOあおぞらネット銀行 デビットカード キャッシュバック率が変更

法人ネット銀行 サービスの提供など「スモール&スタートアップ向け銀行No.1」を掲げる GMOあおぞらネット銀行 が、1%の高還元で人気のVisaデビットカードとVisaビジネスデビットカードのサービス内容を改定しポイント還元のかわりに提供されているサービス「キャッシュバック還元率」が変更されます。

 

GMOあおぞらネット銀行 デビットカード キャッシュバック率の変更内容(2022/8/1)

GMOあおぞらネット銀行 デビットカード キャッシュバック率の変更内容

GMOあおぞらネット銀行は、個人用に「Visaデビットカード」、法人・個人事業主用に「Visaビジネスデビットカード」を提供していますが、3月22日に続き両デビットカードともにキャッシュバック率が変更されると公表されました。

デビットカード キャッシュバック率の変更日は11月1日から

GMOあおぞらネット銀行 デビットカード キャッシュバック率の変更スケジュールは「2022年11月1日」となっています。

11月1日以降より、加盟店からGMOあおぞらネット銀行に届いた「売上確定情報」が新キャッシュバック率適用となりますので、10月31日までの利用分であっても、11月1日以降にGMOあおぞらネット銀行に到着した「売上確定情報」は、変更後のキャッシュバック率が適用されます。

デビットカード キャッシュバック率の変更内容は高額利用先が対象

気になる、デビットカード キャッシュバック率の変更内容についてですが、”自家用車、自動二輪、船舶の購入費、住宅(新築およびリフォーム)費用などで1回あたり100万円以上を利用”すると”キャッシュバック率が低くなる” という変更内容です。

注意点として、GMOあおぞらネット銀行が上記の利用に該当すると判断した場合もキャッシュバック率変更の対象となる点が挙げられます。

法人・個人事業主用「GMOあおぞら銀行 Visaビジネスデビットカード」の新キャッシュバック率
Visaビジネスデビットカード キャッシュバック率
変更前 1.0%
変更後 0.5%
個人用「GMOあおぞら銀行 Visaデビットカード」の新キャッシュバック率
Visaデビットカード キャッシュバック率
変更前 0.6%~1.2%
変更後 0.3%

デビットカードのキャッシュバック率が変更される利用先

GMOあおぞら銀行のデビットカードにおいて、全ての用途のキャッシュバック率が変更されるわけではなく、以下の利用先のみ新しいキャッシュバック率が適用されます。

新しいキャッシュバック率
種類 キャッシュバック率
Visaビジネスデビットカード 0.5%
Visaデビットカード 0.3%
新キャッシュバック率に変更される利用先
  • 以下の1回あたり100万円以上の利用
    ・自家用車
    ・自動二輪
    ・船舶の購入費
    ・住宅(新築およびリフォーム)費用
    ※GMOあおぞらネット銀行が上記の利用に該当すると判断した場合もキャッシュバック率変更の対象となります。

デビットカードのキャッシュバック率が変更されない利用先

キャッシュバック率
種類 キャッシュバック率
Visaビジネスデビットカード 1.0%
Visaデビットカード 0.6%~1.2%
キャッシュバック率がそのままになる利用先
  • 小売関連
    スーパーマーケット、ホームセンター、家電量販店、百貨店、ショッピングモール、ディスカウントストア、アパレル店、ドラッグストア、Amazon・楽天市場等のインターネットショッピング
  • 飲食関連
    ファーストフード、ファミリーレストラン、個人経営飲食店等
  • 郵便関連
    郵便局、宅配便等
  • 交通関連
    ガソリンスタンド、航空会社、バス、フェリー、レンタカー、カーシェアリング、コインパーキング等
  • レジャー関連
    テーマパーク、遊園地、ゴルフ場、ホテル、宴会・結婚式場、映画館、各種チケット購入等
  • 毎月のお支払い
    携帯電話利用料金、インターネット利用料、スポーツクラブ、教育・学習、家賃、生命保険、損害保険等
  • デジタルサービス
    動画配信サービス、音楽配信サービス、雑誌購読サービス、SNS課金、インターネットゲーム等
  • ネット広告
    Google、Facebook、Twitter、ヤフービジネスサービス等

 

朗報:GMOあおぞらネット銀行「ビジネスデビットカード」コンビニ還元率が1.5%にUP

GMOあおぞらネット銀行「ビジネスデビットカード」キャンペーンを開催(期限:2023年7月31日)

GMOあおぞらネット銀行の法人口座利用者に発行される「GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカード」利用者限定で、全国のコンビニエンスストア店舗においてGMOあおぞらビジネスデビットで支払いに利用した金額に対して、通常1.0%のところ1.5%キャッシュバックされます。

詳しくは⇒ GMOあおぞらネット銀行がコンビニキャンペーンを開催

 

GMOあおぞらネット銀行 デビットカード キャッシュバック率の変更内容(2022/3/22)

GMOあおぞらネット銀行は、個人用に「Visaデビットカード」、法人・個人事業主用に「Visaビジネスデビットカード」を提供しています。

両デビットカードともにキャッシュバック率が変更されると公表されました。

GMOあおぞらネット銀行 デビットカード キャッシュバック率の変更内容

デビットカード キャッシュバック率の変更日は7月1日から

GMOあおぞらネット銀行 デビットカード キャッシュバック率の変更スケジュールは「2022年7月1日」となっており、「6月30日」までは現状のキャッシュバック率が適用されます。

注意したいのはデビットカードを利用して支払いをした後に店舗(加盟店)から “7月1日以降にGMOあおぞら銀行に届いた売上確定情報から新しいキャッシュバック率が適用される” となっているので、例えば6月30日にGMOあおぞらネット銀行 デビットカードで支払いをしても、加盟店から売上確定データが7月1日にGMOあおぞらネット銀行に届いた場合は新しいキャッシュバック率が適用される点です。

デビットカード キャッシュバック率の変更内容は残念な内容に

気になる、デビットカード キャッシュバック率の変更内容についてですが、”一部の利用先については、キャッシュバック率が低くなる” という残念な変更内容になっています。

また、個人用「Visaデビットカード」と法人・個人事業主用「Visaビジネスデビットカード」の新しい還元率も異なり、個人用の「Visaデビットカード」は若干厳しい内容のようです。

法人・個人事業主用「GMOあおぞら銀行 Visaビジネスデビットカード」の新キャッシュバック率
Visaビジネスデビットカード キャッシュバック率
変更前 1.0%
変更後 0.5%
個人用「GMOあおぞら銀行 Visaデビットカード」の新キャッシュバック率
Visaデビットカード キャッシュバック率
変更前 0.6%~1.2%
変更後 0.3%

デビットカードのキャッシュバック率が変更される利用先

GMOあおぞら銀行のデビットカードにおいて、全ての用途のキャッシュバック率が変更されるわけではなく、以下の利用先のみ新しいキャッシュバック率が適用されます。

新しいキャッシュバック率
種類 キャッシュバック率
Visaビジネスデビットカード 0.5%
Visaデビットカード 0.3%
新キャッシュバック率に変更される利用先
  • 税金
    所得税および復興特別所得税、消費税及び地方消費税、法人税、相続税、贈与税等
  • 公共料金
    電気料金、ガス料金、水道料金、NHK受信料等
  • 公共サービス利用料
    寄付金、公共施設のご利用料金等
  • 鉄道(乗車券/特急券/定期券)、旅行代金
  • 病院

デビットカードのキャッシュバック率が変更されない利用先

従来通りのキャッシュバック率
種類 キャッシュバック率
Visaビジネスデビットカード 1.0%
Visaデビットカード 0.6%~1.2%
キャッシュバック率がそのままになる利用先
  • 小売関連
    スーパーマーケット、コンビニ、ホームセンター、家電量販店、百貨店、ショッピングモール、ディスカウントストア、アパレル店、ドラッグストア、Amazon・楽天市場等のインターネットショッピング
  • 飲食関連
    ファーストフード、ファミリーレストラン、個人経営飲食店等
  • 郵便関連
    郵便局、宅配便等
  • 交通関連
    ガソリンスタンド、航空会社、バス、フェリー、レンタカー、カーシェアリング、コインパーキング等
  • レジャー関連
    テーマパーク、遊園地、ゴルフ場、ホテル、宴会・結婚式場、映画館、各種チケット購入等
  • 毎月のお支払い
    携帯電話利用料金、インターネット利用料、スポーツクラブ、教育・学習、家賃、生命保険、損害保険等
  • デジタルサービス関連
    動画配信サービス、音楽配信サービス、雑誌購読サービス、SNS課金、インターネットゲーム等
  • 広告関連
    Google、Facebook、Twitter、ヤフービジネスサービス等

GMOあおぞらネット銀行 デビットカードが「Visa Secure(EMV 3-Dセキュア)」に対応(2022/3/22)

GMOあおぞらネット銀行の口座開設社向けに審査なしで発行されるデビットカードがセキュリティ強化を実施します。

第三者による不正利用を防止し安心してインターネット決済に利用できるよう「Visa Secure(3-Dセキュア)」がGMOあおぞらネット銀行 デビットカードに導入されていますが、さらにセキュリティを強化するため「Visa Secure(EMV 3-Dセキュア)」が導入されます。

GMOあおぞらネット銀行 デビットカードEMV3Dセキュア対応日

2022年3月22日

GMOあおぞらネット銀行 デビットカードEMV3Dセキュア利用料

無料

GMOあおぞらネット銀行 デビットカードEMV3Dセキュアのワンタイムパスワード送信先アドレス

  • 個人口座:「メールアドレス1」
  • 個人事業主口座:「メールアドレス1」
  • 法人代表口座:「メールアドレス1」
  • 法人追加口座:「利用通知メールアドレス1」
 ▼設定・登録など詳しくはこちら

<公式ページ>

【GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードは還元率最高1.5%

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードは還元率最高1.5%

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカードは、法人向けのデビットカードです。 振込手数料が業界最安値クラスのGMOあおぞらネット銀行法人口座を開設すると審査なしでつくることができます。 2022年10月からVisaとMastercardが選択できるようになりました。

  • 発行手数料無料・年会費永年無料
  • 審査なし
  • キャッシュバック還元率最高1.5%
  • タッチ決済に対応

GMOあおぞらネット銀行
デビットカード[公式]ページ

 


【GMOあおぞらネット銀行の法人口座】

GMOあおぞらネット銀行は振込手数料が毎月20回まで無料
GMOあおぞらネット銀行は、2018年7月に誕生した比較的新しいインターネット専業銀行です。
「スモール&スタートアップ向け銀行No.1」を掲げており、申し込みに”印鑑・固定電話が不要”であったり、設立1年未満の法人向けには”振込手数料が毎月20回まで無料プラン”を提供するなど、特に新設法人向けに便利でお得なサービスを提供しています。

  【VOIX money 人気の記事】

SDGs 取り組み、SDGs 宣言のため、SDGsの意味や目標を知ろう
プレスリリース無料配信サービスの効果的な活用方法とは
ネット銀行とネットバンクの法人口座開設をおすすめする理由とは
GMOあおぞらネット銀行 デビットカードの還元率が変更、改悪?
【法人口座開設キャンペーン】ネット銀行・ネットバンク版
「GMOあおぞらネット銀行キャンペーン」2023年最新版
「住信SBIネット銀行 キャンペーン」2023年最新版
「イオン銀行キャンペーン」2023年最新版
カードローンで即日振込・即日融資ができるおすすめサービスをご紹介
即日振込ができるオンラインファクタリングおすすめランキング特集
ビットコインなど仮想通貨取引所おすすめ比較
UI銀行の特徴を解説。高金利で賢い評判に選ばれている。メリット、デメリットは?
年会費無料のおすすめ法人カード
中小企業におすすめの法人カード
副業におすすめのクレジットカード
初心者におすすめ、社会人が初めて作るクレジットカード 特集
おすすめのナンバーレスカード 特集
即時発行してすぐ使えるクレジットカード アプリ特集
ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL) のデメリット
イオンカード入会キャンペーン
三井住友カード(NL)キャンペーン
JCBカードW キャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
法人カード専門家 山本

監修者:山本克彦金融アナリスト 1976年東京都出身。某大手金融会社を独立後、15年以上に渡り金融アナリストとして活動。ライターとしては大手ニュースサイトに連載経験あり。 自身も複数会社を経営し、通算で法人カードを15枚以上作成経験あり。 座右の銘は「死ぬまでに1円でも多く得したい。」

ページトップへ