株式会社プロフェッショナルバンクと株式会社百十四銀行が業務連携・協力に関する契約を締結


この記事の目次
百十四銀行とプロフェッショナルバンクが業務提携「高度プロ人材」による経営・事業成長支援、プロフェッショナルバンク
業務提携の背景
百十四銀行が本店を置く香川県は、臨海地域の化学、石炭、非鉄金属など重化学工業が盛んなことをはじめ、建設機械、造船、自動車部品、電気機械関連などの分野でも国内トップクラスの企業が名を連ねています。また、食料品関連産業の歴史は古く、熟練された技術は産学ともにトップレベルとされ、冷凍食品や調味料などの食料品関連の企業が県下一円に多数集積しています。一方でそれらの中には、日進月歩で進む全国ないし世界規模での開発競争や資材調達競争などに勝ち続けるために、社外のプロフェッショナル人材より高度な知識・ノウハウを取り入れる必要性を訴える企業も多く存在しています。
この課題に対し、百十四銀行の取引先で社外の高度な経験・ノウハウを必要とする企業に対して、プロフェッショナルバンクが手掛ける『プロインタラムサービス』による高度プロ人材の提供を行うことで、経営や事業課題を解決して県内の産業発展に資してまいります。
「プロインタラムサービス」について
顧問紹介のプロインタラムサービスは、個人事業主や複業希望者などノンフルタイム勤務を希望する高度プロ人材が、企業の抱える課題にコミットしその課題を解決するまでの間、企業に伴走支援を行うサービスです。
アドバイスを専門とする他社の顧問紹介サービスと異なり、一歩踏み込んで、自らが手を動かしながら、その経験やノウハウを現場へ浸透させて定着化を実現します。迅速な課題解決が求められる変化の激しい現代のマーケットにおいて、高度プロ人材を顧問として期間限定で活用することで、高いコストパフォーマンスを実現しています。
業務提携後の展開について
今回の提携契約の締結により、香川県内の企業に対し、正社員だけではない、新しい「高度プロ人材の活用」を進めてまいります。優秀な人材を必要とする地元企業に対し、正社員として首都圏から地方企業への人材還流を促すだけではなく、ノンフルタイムのリモート勤務によって企業の経営活動を支援する新しい働き方も推進してまいります。
株式会社プロフェッショナルバンクについて
2004年より「“働く人”を通じて豊かな未来を創造する」を理念とし、経営や事業課題を解決できるインパクトプレイヤーの「採用の切り札」として企業成長への貢献を行っています。建設・製造・IT・サービス業界における技術職・専門職を中心とした国内最大級のヘッドハンティングサービスと、経営・次世代経営者の人材紹介サービスを中心に、顧問・高度プロ人材の紹介を行うプロインタラムサービスや女性社外取締役の紹介など外部人材の活用サービスを展開しています。
また、組織ごとにエンゲージメント、および組織行動特性を数値化することにより離職防止と組織力向上へ繋げるための改善領域が可視化できる組織診サービス『TFA (Talent Fusion Assessement )』を有しています。
さらに、グループ会社であるエム・アール・アイ・ジャパンを通じて、世界300ヶ所以上にグローバルネットワークを保有する、MRINetworkを活かして、国内外にグローバル人材紹介サービスを展開しています。
株式会社プロフェッショナルバンク 会社概要
- 会社名 :株式会社プロフェッショナルバンク
- 代表者 :兒玉 彰
- 設 立 :2004年8月
- 資本金 :1億円
- 所在地 :東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10階
[経営者と技術・専門職のヘッドハンティング]https://www.pro-bank.co.jp/
[顧問紹介のプロインタラムサービス]https://www.pro-bank.co.jp/komon-prointerim/
[組織診断サービス 『TFA』]https://t-f-a.jp/
[エム・アール・アイ・ジャパン(グローバル人材事業)]https://www.mri-tmg.jp/
●SDGs 取り組み、SDGs 宣言のため、SDGsの意味や目標を知ろう
●プレスリリースを無料でできるサービスを活用する
●GMOあおぞらネット銀行 デビットカードの還元率が変更、改悪?
●ネット銀行のおすすめ法人口座をご紹介。月20回無料サービスも有り!
●カードローンで即日振込・即日融資ができるおすすめサービスをご紹介
●即日振込ができるオンラインファクタリングおすすめランキング特集
●仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較10選
●UI銀行の特徴を解説。高金利で賢い評判に選ばれている。メリット、デメリットは?
●オリックスマネー(ORIX MONEY)スマホ完結型ローンをオリックスクレジットが提供開始
●中小企業向け法人カードのおすすめ 2022年最新版
●個人事業主や副業の方におすすめのクレジットカード比較 2022年最新版
●初心者向けおすすめクレジットカード特集 2022年最新版
●ナンバーレスカードおすすめガイド。JCB, アメックスのナンバーレスクレカも比較