廃棄するコーヒーのカスを再利用して製品化、GROUNDS合同会社 のSDGsへの取り組み

VOIX編集部 小川望海VOIX編集部 小川望海 公開 SDGs
廃棄するコーヒーのカスを再利用して製品化、GROUNDS合同会社 のSDGsへの取り組み

廃棄するコーヒーのカスを再利用して製品化。10月2日より全国14か所のカフェでコーヒーカスの回収イベントを開始

トレーサビリティ機能により利用者にもリサイクル意識を

GROUNDS合同会社(大阪府大阪市:代表 竹下亮・鈴木雪姫)はこの度、コーヒーカスと牛乳パックでつくる再生紙ブランド”Caffe Latte”を立ち上げ、その再生紙アイテム製作に使用するため、10月2日からコーヒーカス回収イベントを開始しました。10月中の該当日、関東・関西・九州の全14か所のカフェで飲まれたコーヒーのカスを回収し、“Caffe Latte”再生紙アイテムを製作いたします。

代表の竹下と鈴木はバリスタとしてコーヒーショップでも働いています。日々大量に廃棄するコーヒーカスを見ている中で、カスを使って再生紙を作り、身近なアイテムに生まれ変わらせ製品化できないかと考えました。

近年コーヒーカスの再利用も少しずつ見られ、再生紙や消臭剤のほか、バスの燃料、ブーツやジャケットに生まれ変わっていたりしますが、リサイクル素材としての認知はまだ低いのが現状です。
そこで、今回このような参加型のリサイクルイベントを開催することで、コーヒーカスは再利用できるということを知っていただくきっかけになればと考えました。

 回収したコーヒーカスは、乾燥させた後、専用工場でオリジナル名刺やブックカバー、ポーチに生まれ変わります。消費者は原料の提供者になれるとともに、自身が飲んだコーヒーカスでできたリサイクルアイテムを自ら購入することもできます。さらに“Caffe Latte”アイテムは、リサイクルの過程でトレーサビリティ機能を備えており、原料のカスがいつどこで捨てられたものかを追跡することが可能です。
これにより、消費者はコーヒーを飲むだけの楽しみから、そのカスが再利用され製品となり、また自身の手元に還ってくるという体験をすることができるのです。

アイテムは以下サイトにて10月30日まで先行予約を受け付け、受注生産いたします。
サイトURL:https://www.makuake.com/project/caffe_latte/

すでに開催された回収イベントでは、「コーヒー豆を買いに来たけれど、素晴らしいことをしているから思わず一杯頂きました。」「今までになかった、0から1をつくろうとしているところが面白い。」といった声があり、回収初日は合計183杯分のカスを回収いたしました。
10月末に向け、約2000杯を回収し、11月より再生紙製作を開始予定です。

回収場所/スケジュール

先行予約販売

Caffe Latte再生紙を使ったアイテムは、10月30日まで以下サイトにて予約購入が可能。

■期間:2021年9月15日(水)~10月30日(土)
■URL:https://www.makuake.com/project/caffe_latte/

GROUNDS合同会社 会社概要

コーヒーゴミの問題はコーヒーゴミ廃棄の当事者であるバリスタが向き合うべき課題であるという考えの下、「コーヒーゴミを活かして減らして無くしてく」をミッションにバリスタ二人が設立。

社名:GROUNDS合同会社
共同代表:竹下亮 鈴木雪姫
本社:大阪府大阪市西区江戸堀2丁目1-1
江戸堀センタービルB1F
事業内容:コーヒー残渣の商品化および販売
HP:https://since-grounds.myshopify.com/
Instagram:https://www.instagram.com/caffe_latte_grounds/

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

【SDGs について】   SDGs について
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月に国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した、17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標です。
2030年までの達成を目指して、国・自治体・企業や団体などがSDGsの目標およびターゲットとしてゴールを設定した「SDGs宣言」を策定および公表し、様々な取組みを行っています。 中小企業においても、社会的なSDGsへの取り組みに対する関心の高まりから、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながりを見据え、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。
SDGsへの取り組みについて厳密な取り決めはないので、どこから始めどのように進めてよいかわからないと思います。 SDGsに取り組む方法やメリットやデメリット、中小企業での必要性など詳しくは「SDGs宣言の方法やメリット、許可や例文」で解説しています。
SDGsの目標や取り組み内容を決め、SDGs宣言を策定して公表することで対外的にアピールする方法については、「SDGs宣言の公表とアピール方法」で解説しています。
各企業ごとのSDGsへの取り組み状況の診断から進め方、SDGs宣言の策定、PR支援まで細かくサポートしてもらえる「SDGs支援サービス」を行っている金融機関も多いので、法人口座を開設している取引先銀行に相談してみるのも良い方法です。

VOIXもSDGsの取り組みを行っています。
【VOIX 人気の記事】

「SDGs宣言」を中小企業が行う方法とは
「SDGs私募債」のメリットとデメリットとは
サステナブルなクレジットカード 特集
「エターナルペンシル」のおすすめは
「LGBT住宅ローン」のおすすめとは
日本での主な「ESG指数」を解説
ミニオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ特典
住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行など法人口座のおすすめを比較
法人クレジットカード 年会費無料 特集
法人クレジットカードおすすめ 中小企業 特集
弥生会計で連携できるクレジットカード 一覧
副業 クレジットカード おすすめ 特集
個人事業主のクレジットカード 特集
最強の法人カード 特集
三井住友ビジネスオーナーズ 評判の2枚持ち攻略法
請求書カード払いのデメリット 一覧
クレジットカード 初心者におすすめはこれだ!
無料クレジットカード 最強
ナンバーレスカード おすすめ
カードレス クレジットカード 郵送なし
すぐ使えるクレジットカード アプリ
イオンカード キャンペーン
三井住友カード お得な作り方 一覧
三井住友ナンバーレス
ナンバーレスカードのメリットとデメリットを比較
プラチナプリファード 年会費無料 キャンペーン
三井住友ゴールドを初年度無料にするキャンペーン攻略法
JCBカードW 入会キャンペーン
PayPayカード キャンペーン
メルカード キャンペーン
審査なし、最新 後払いアプリ 特集


※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部のライフ/SDGs担当ディレクターとして活動中。大手広告代理店に在籍していたこたともあり、情報感度には自信あり。
ページトップへ