OYAOYAが乾燥野菜を丸ごと味わう5日間をMakuakeにて先行公開

VOIX編集部 小川望海VOIX編集部 小川望海 公開 SDGs
OYAOYAが乾燥野菜を丸ごと味わう5日間をMakuakeにて先行公開

フードロス削減を目指し、農ある暮らしを届けるDtoCブランドOYAOYA のSDGsへの取り組み。乾燥野菜を丸ごと味わう5日間をMakuakeにて先行公開

規格外野菜×乾燥技術で、Farm to tableな食体験を作る

​OYAOYA(本社: 京都府京都市、代表:小島怜)は、乾燥野菜に農家さんの魅力を詰め込み丸ごと味わう5日間を2021年12月21日にMakauke公開。
URL:https://www.makuake.com/project/oyaoya/


プロジェクトページ:URL:https://www.makuake.com/project/oyaoya/

OYAOYAは、行き場のない規格外野菜を農家さんの魅力と共に加工し、農ある暮らしを届けるブランドです。21年3月より販売を開始し、ユーザから寄せられた「炊き込みご飯にするとおいしい!」「農家さんについて知りたい」という声を反映した、乾燥野菜を丸ごと味わう5日間をリリースしました。

本プロジェクト3つの特徴

乾燥きゅうり・乾燥ラディッシュを炊き込みご飯に。

乾燥野菜は水分が抜けている分、噛むほどに旨味と甘みが溢れて「もぐもぐ、じゅわり。」な味わいです。そのままでも美味しくて、スープやピクルスをつくるときは栄養たっぷりに戻し汁ごと使えます。ユーザさんから多く寄せられたのが、炊き込みご飯にするとおいしい!という声です。ユーザさんの声を反映させて、乾燥きゅうり、乾燥ラディッシュ、乾燥オクラなど珍しい野菜から、乾燥聖護院大根を使った京都風の炊き込みご飯まで楽しめる5つの乾燥野菜をお届けします。

農家さんのストーリーごと味わえるOYAOYA MAGAZINEを発行

OYAOYAは、平均年齢33歳の若手生産者と連携をし事業を行っています。この度、ユーザさんが知りたい生産者の顔と、生産者側が求める顔の見える消費を実現する第一歩としてOYAOYA MAGAZINEを発行します。乾燥野菜で軽量化したモノの流通だけでなく、八百屋さんのように生産者と商品者を繋ぐ情報の流通を担うことを目的に、Makuakeを通じて冊子の発行を行います。

畑の新しいご馳走でフードロス削減

乾燥野菜は、野菜の魅力が再発見できて、「もぐもぐ、じゅわり。」と噛むほどに旨味や甘味が溢れ出します。京都府北部エリアのこだわって栽培した、とれたての野菜を乾燥加工することで、味わいはもちろん、香りや色までフレッシュです。

【OYAOYA代表:小島怜コメント】

この度、おいしい!を耕そう。乾燥野菜を楽しむ5日間をリリースしました。初回は、炊き込みご飯にするとおいしい乾燥野菜セットをお届けします。私たちは規格外野菜を使っていますが、規格外野菜を減らすことだけが目的ではありません。「農業が身近にある暮らしを届け、農業の存続課題に向き合う。」ことがOYAOYAの存在意義です。なので、今回Makukeを通じて食べる情報誌OYAOYA Magazineを発行します。今後も、京都から世界中へおいしい!を耕します。

商品概要

商品名:乾燥野菜を楽しむ5日間
URL:https://www.makuake.com/project/oyaoya/
内容物:
・OYAOYA Magazine
・乾燥野菜5種(オクラ、ラディッシュ、きゅうり・しょうがmix、聖護院大根・にんじんmix、かぼちゃ)
・炊き込みご飯レシピ
賞味期限:180日
URL:https://oyaoya-kyoto.com
SNS:https://www.instagram.com/oyaoya_kyoto/

お問い合わせ窓口:kojima@oyaoya-kyoto.com(小島)

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

【SDGs について】   SDGs について
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月に国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した、17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標です。
2030年までの達成を目指して、国・自治体・企業や団体などがSDGsの目標およびターゲットとしてゴールを設定した「SDGs宣言」を策定および公表し、様々な取組みを行っています。 中小企業においても、社会的なSDGsへの取り組みに対する関心の高まりから、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながりを見据え、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。
SDGsへの取り組みについて厳密な取り決めはないので、どこから始めどのように進めてよいかわからないと思います。 SDGsに取り組む方法やメリットやデメリット、中小企業での必要性など詳しくは「SDGs宣言の方法やメリット、許可や例文」で解説しています。
SDGsの目標や取り組み内容を決め、SDGs宣言を策定して公表することで対外的にアピールする方法については、「SDGs宣言の公表とアピール方法」で解説しています。
各企業ごとのSDGsへの取り組み状況の診断から進め方、SDGs宣言の策定、PR支援まで細かくサポートしてもらえる「SDGs支援サービス」を行っている金融機関も多いので、法人口座を開設している取引先銀行に相談してみるのも良い方法です。

VOIXもSDGsの取り組みを行っています。
【VOIX 人気の記事】

「SDGs宣言」を中小企業が行う方法とは
「SDGs私募債」のメリットとデメリットとは
サステナブルなクレジットカード 特集
「エターナルペンシル」のおすすめは
「LGBT住宅ローン」のおすすめとは
日本での主な「ESG指数」を解説
イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ特典
住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行など法人口座のおすすめを比較
年会費無料 法人カード
中小企業におすすめの法人カードはビジネスカード
史上最強の法人カード、究極の3枚はこれだ!
副業におすすめのクレジットカード
三井住友ビジネスオーナーズ 評判の2枚持ち攻略法
楽天など個人カードも使える”請求書カード払い”は即日OK
初心者におすすめクレジットカード 特集
年会費無料の最強クレジットカードはどれ?
おすすめのナンバーレスクレジットカード 特集
カードレス クレジットカードのおすすめランキング
特選、即日発行してすぐ使えるクレジットカードアプリ
三井住友カード(NL)ナンバーレスの評判
イオンカード 入会キャンペーン
三井住友カードのお得な作り方 特集
三井住友カード(NL)ナンバーレスの評判
ウエルシアカードのメリットとは
JCBカードW 入会キャンペーン
PayPay 入会キャンペーン
住信SBIネット銀行の法人口座開設キャンペーンコード
審査なし、最新 後払い電子マネーアプリ
ナンバーレスカードのメリットとデメリットを比較
プラチナプリファード キャンペーン
三井住友ゴールドを初年度無料にするキャンペーン攻略法
楽天モバイルのデメリットとは


※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部のライフ/SDGs担当ディレクターとして活動中。大手広告代理店に在籍していたこたともあり、情報感度には自信あり。
ページトップへ