社会福祉法人NHK厚生文化事業団/「人生100年時代への処方箋 ~最高齢化率の村に学ぶ“健やかな暮らしと生きがい”~」長寿の未来フォーラム<オンライン>を9月12日(日曜日)に開催します

VOIX編集部 小川望海VOIX編集部 小川望海 公開 SDGs
社会福祉法人NHK厚生文化事業団/「人生100年時代への処方箋 ~最高齢化率の村に学ぶ“健やかな暮らしと生きがい”~」長寿の未来フォーラム<オンライン>を9月12日(日曜日)に開催します

社会福祉法人NHK厚生文化事業団のSDGsに関する取り組み/

平均寿命が男女とも80歳以上となり、人生100年時代を迎えようという日本。
老後や余生と呼ばれた生き方からの転換が求められるようになってきました。
また長寿による介護負担や高齢者の孤立といった社会課題も深刻化しています。
認知症にフレイル予防、医療や介護に地域の支え合い……。
人生100年時代を健やかに生きるために必要なものは?
高齢化する社会の実像を捉えながら長寿の未来を語り合います。
全国どこからでもご視聴いただけます。是非お申し込みください!

2021年9月12日(日曜日)にオンラインによるライブ配信で開催します。

<プログラム内容(予定)>
第1部
  高齢化率60.5%・南牧村が迎えた超高齢社会
第2部
  長寿に寄り添う医療/技術で支える自立
  南牧村の未来~高齢化の先に見えてきたもの~

日時
2021年9月12日(日曜日)
開演:午後1時 終演:午後3時45分(予定)※途中休憩あり

出演者
【パネリスト】
大澤 誠 
  医療法人あづま会 大井戸診療所 理事長・院長
長谷川 最定
  南牧村 村長
秋山 弘子
  東京大学未来ビジョン研究センター 客員教授
  東京大学高齢社会総合研究機構 客員教授
  東京大学 名誉教授

ほか
【コーディネーター】
三宅 民夫
  アナウンサー
立命館大学産業社会学部客員教授

詳細はこちらもご覧ください。
https://www.npwo.or.jp/info/19375

申し込み
参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です(先着500人)。
申込方法:こちらの申し込みフォームhttps://www.npwo.or.jp/entry-choujunomirai20210912
からお申し込みください。

開催形態
インターネットでのライブ配信(※会場での観覧はできません)
※インターネットに接続されたパソコン、スマートフォン、タブレットなどからご視聴できます。
※参加申込をいただいた方には、事前に「視聴の手引き」などの情報を送らせていただきます。(お申し込みが9月1日以降の場合、事前送付資料はお送りしませんので、あらかじめご了承下さい。9月1日以降にHPに掲載します「視聴の手引き」「よくあるご質問」「プログラム」をご確認お願いいたします。)
※Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/5G/LTE回線でご視聴いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
※視聴端末ごとに、お一人ずつ事前申込が必要となります。
※申し込みいただいた方には「受付確認メール」を返信いたします。
※参加申込の方のみ閲覧可能なホームページのアドレスとパスワード等を9月6日ごろにメールで連絡します。
※受信拒否設定等をされている方は、あらかじめnpwo.or.jpからのメールを受信できるよう、設定の変更をお願いします。また、フリーメールアドレスで申し込まれた場合は、こちらからお送りするメールを受信できないことがあります。9月8日を過ぎてもメールが届かない場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先 NHK厚生文化事業団「長寿の未来フォーラム」係
メール info@npwo.or.jp
※メールでお問い合わせの場合、件名に「長寿の未来フォーラム」とお入れ下さい。
電話 03-5728-6633 (平日10時~17時)
※新型コロナウイルス感染症の影響等により変更が生じた場合は、ホームページにてお知らせします。

主催 NHK厚生文化事業団 NHKエンタープライズ
後援 NHK前橋放送局 厚生労働省 群馬県
協賛 株式会社ツムラ
協力 認知症フォーラムドットコム

 

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部のライフ/SDGs担当ディレクターとして活動中。大手広告代理店に在籍していたこたともあり、情報感度には自信あり。
ページトップへ