「一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ」が活動を本格稼働

VOIX編集部 小川望海VOIX編集部 小川望海 公開 SDGs
「一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ」が活動を本格稼働

サステイナブルファイナンスによるアカデミアへの新たな資金循環を促す、一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ(FDSF)を設立

2022年7月20日(水)、『FDSF Conference 2022』の開催が決定

アカデミアのサイエンスナレッジを社会に実装する取り組みを支援し、インパクト投資・ESG投資を含めたサステイナブルファイナンスによる新しい資金循環を促進することで、日本を起点とした環境・社会課題の解決を通じて社会のアップデートに貢献することを目指し、一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ(所在地:東京都港区、代表理事:小野塚惠美)が、2022年5月に活動を本格稼働したことをご報告いたします。

FDSFについて

一般社団法人科学と金融による未来創造によるイニシアティブ|Future Design Initiative by Science and Finance (FDSF)は、2021年5月より有志の勉強会から始まりました。アカデミアのサイエンス・ナレッジを社会に実装する取り組みとサステナブルファイナンスを通じた新しい資金循環の促進を目指し、大学等との連携を通じて必要な科学技術と金融を繋ぐ人材の育成、資金供給の仕組み等について議論してきました。その活動を更に加速化するべく、2022年2月に法人化しました。日本を代表するアカデミア、スタートアップ、アセットオーナー、アセットマネージャー、VC、事業会社、政府関係者の方々に参画いただき、サステイナブルファイナンスによる経済的価値と社会的価値の創出にシームレスに取り組み、社会のアップデートに貢献するための、場づくり・人づくり・未来への投資を実現します。

FDSF Conference 2022について

2022年7月20日(水)に『FDSF Conference 2022』を開催いたします。
日本を代表するアカデミア、スタートアップ、アセットオーナー、アセットマネージャー、VC、事業会社、政府関係者の方々にご参加いただき、サステイナブルファイナンスによるアカデミアへの新たな資金循環に関する対話の機会となることを目指します。

  • 開催日時 :2022年7月20日(水)
  • 開催形式 :オフライン開催(会場については調整中)
  • 参加者人数:最大200名
  • サイト情報:https://fdsf.jp/

登壇者について、2022年6月の情報公開を予定しています。
詳細について、随時HPにて更新いたします。

理事・監事プロフィール紹介

代表理事 小野塚惠美|Emi Onozuka

エミネントグループ代表取締役社長CEO
金融庁サステナブルファイナンス有識者会議委員

JPモルガン(1998-2000)、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(2000-2020)、カタリスト投資顧問(2020-2022)に勤務。うち20年以上は資産運用に携わり、3つ部門(運用、営業、管理)を全て経験。2012年以降、ESG分野での専門性を培い、機関投資家としてESGリサーチ、投資先上場企業との対話、議決権行使を中心としたスチュワードシップ活動を推進。直近ではアクティビストファンドの経営者として、日本の上場企業のガバナンス向上、資本市場の高度化、最終受益者への啓発に注力。金融庁サステナブルファイナンス有識者会議、経産省非財務情報の開示指針研究会に参画。日本を代表する機関投資家団体として世界から認知されるジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ(JSI)で運営委員長を務める。東京理科大学大学院経営学研究科技術経営(MOT)修士。

理事 岸本 充|Mitsuru Kishimoto

慶應義塾大学 イノベーション推進本部 特任教授

1997年に理化学研究所に入所。我が国の科学技術史に残る複数の大型プロジェクトの企画に関わり立ち上げを行う。好奇心による発見・発明の土壌づくりと、より良い社会を実現するためのイノベーションに挑戦してきた。近年は研究機関や大学において未来社会のデザイン、エコシステムにおける価値連鎖、コモンズとしての大学の役割などについて組織を超えた検討と実践に挑戦している。2022年4月より現職。大阪大学核物理研究センター特任教授。

理事 春名 貴之|Takayuki Haruna

株式会社かんぽ生命保険 常務執行役 Co Chief Investment Officer
大阪大学 核物理研究センター 特任教授

1991年 農林中央金庫入庫。ジャパンオルタナティブ証券株式会社(現 三井物産オルタナティブインベストメンツ株式会社)の取締役執行役員COOを経て、2016年 株式会社かんぽ生命保険入社。執行役員運用開発部長、執行役運用企画部長を経て、2021年4月より現職。市場運用部、オルタナティブ投資部、クレジット投資部の運用フロント部門全体の担当役員として、かんぽ生命の資産運用の深化・高度化並びにESG投資を推進中。1991年 立命館大学経済学部経済学科卒業。

理事 渡邊 拓|Hiro Watanabe

HERO Impact Capital General Partner
一般財団法人 ZERO Foundation 代表理事

1992年、京都府生まれ。洛南高等学校卒業。慶應義塾大学退学。在学中にNPO法人AIESEC JAPAN 2015年度代表を務める。AI特化型インキュベーター兼VCであるDEEPCOREヘ2017年に参画し、研究開発型スタートアップへの創業期投資を担当。2021年12月に、地球課題解決に貢献する次世代研究者を支援する財団|ZERO Foundationを設立し、代表理事に就任。2022年2月に、若手研究者と共同創業するベンチャーキャピタル|HERO Impact Capitalを設立、General Partnerに就任。同じく2022年2月に、一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブを設立、理事に就任。

監事 安間 匡明|Masaaki Amma

一般財団法人社会変革推進財団エグゼクティブアドバイザー

1982年日本輸出入銀行(現㈱国際協力銀行)入行。世界銀行日本理事室出向、開発金融研究所副所長、大阪支店副支店長、業務企画室長。経営企画部長、執行役員企画管理部門長などを経て取締役(2017年退任)。大和証券㈱顧問を経て、現在、PwCサステナビリティ合同会社執行役員。経済同友会会員、一橋大学公共政策大学院客員教授、福井県立大学客員教授、東京大学工学系研究科非常勤講師。京都大学経済学部卒業、英国LSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)大学院Diploma(経済学)修了、東京大学博士(工学)。

法人情報

  • 名称  :一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ
    Future Design Initiative by Science and Finance (FDSF)
  • 代表理事:小野塚惠美
  • 理事  :岸本充、春名貴之、渡邊拓
  • 監事  :安間匡明
  • 設立年月:2022年2月
  • 所在地 :東京都港区
  • URL      :https://fdsf.jp/
  • Twitter  :https://twitter.com/FDSF2022

お問い合わせ先

▼HPよりお問い合わせください。


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

【SDGs について】   SDGs について
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月に国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した、17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標です。
2030年までの達成を目指して、国・自治体・企業や団体などがSDGsの目標およびターゲットとしてゴールを設定した「SDGs宣言」を策定および公表し、様々な取組みを行っています。 中小企業においても、社会的なSDGsへの取り組みに対する関心の高まりから、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながりを見据え、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。
SDGsへの取り組みについて厳密な取り決めはないので、どこから始めどのように進めてよいかわからないと思います。 SDGsに取り組む方法やメリットやデメリット、中小企業での必要性など詳しくは「SDGs宣言の方法やメリット、許可や例文」で解説しています。
SDGsの目標や取り組み内容を決め、SDGs宣言を策定して公表することで対外的にアピールする方法については、「SDGs宣言の公表とアピール方法」で解説しています。
各企業ごとのSDGsへの取り組み状況の診断から進め方、SDGs宣言の策定、PR支援まで細かくサポートしてもらえる「SDGs支援サービス」を行っている金融機関も多いので、法人口座を開設している取引先銀行に相談してみるのも良い方法です。

VOIXもSDGsの取り組みを行っています。
【VOIX 人気の記事】

「SDGs宣言」を中小企業が行う方法とは
「SDGs私募債」のメリットとデメリットとは
サステナブルなクレジットカード 特集
「エターナルペンシル」のおすすめは
「LGBT住宅ローン」のおすすめとは
日本での主な「ESG指数」を解説
ミニオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ特典
住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行など法人口座のおすすめを比較
法人クレジットカード 年会費無料 特集
法人クレジットカードおすすめ 中小企業 特集
弥生会計で連携できるクレジットカード 一覧
副業 クレジットカード おすすめ 特集
個人事業主のクレジットカード 特集
最強の法人カード 特集
三井住友ビジネスオーナーズ 評判の2枚持ち攻略法
請求書カード払いのデメリット 一覧
クレジットカード 初心者におすすめはこれだ!
無料クレジットカード 最強
ナンバーレスカード おすすめ
カードレス クレジットカード 郵送なし
すぐ使えるクレジットカード アプリ
イオンカード キャンペーン
三井住友カード お得な作り方 一覧
三井住友ナンバーレス
ナンバーレスカードのメリットとデメリットを比較
プラチナプリファード 年会費無料 キャンペーン
三井住友ゴールドを初年度無料にするキャンペーン攻略法
JCBカードW 入会キャンペーン
PayPayカード キャンペーン
メルカード キャンペーン
審査なし、最新 後払いアプリ 特集

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部のライフ/SDGs担当ディレクターとして活動中。大手広告代理店に在籍していたこたともあり、情報感度には自信あり。
ページトップへ