「フードロスミュージアム 横浜」を開催、横浜駅東口「アソビル」にて7月2日〜10日の9日間

VOIX編集部 小川望海VOIX編集部 小川望海 公開 SDGs
「フードロスミュージアム 横浜」を開催、横浜駅東口「アソビル」にて7月2日〜10日の9日間

「フードロスミュージアム 横浜」開催!

関係者・メディア向けご招待イベントのご案内

7月2日〜7月10日の9日間、横浜駅東口「アソビル」にて、
「フードロスミュージアム 横浜」を開催いたします!

食品ロスもSDGsも一人では解決できません。
生産者も事業者も消費者も関係なく協力し合うことで、
われわれ全員で解決していく必要があります。

この度、フードロスミュージアム実行委員会は、
食品ロスに対する「発信」「学び」「体感」「応援」を目的とし、
7月2日〜7月10日の9日間、横浜駅東口「アソビル」にて、
「フードロスミュージアム 横浜」を開催いたします。

開催目的

「発信」:メッセージ入りエコバッグ を持って帰ってもらうことで 来場者の皆様に発信媒体になってもらいます!
「学び」:世界や日本のフードロスの現状をパネルを通して学んでもらいます!
「体感」:どのようなものが行き場を失った野菜になるのかを実際に野菜を手にとって体感してもらいます!
「応援」:食品ロスや農家さんの現状を知ってもらえるよう支援金を受け付けています!

開催概要

  • 日時:2022年7月2日(土)~10日(日) ◆OPEN 11:00 ◆CLOSE 18:00
  • 場所:アソビル 1・2F (神奈川県横浜市西区高島2-14-9)
  • URL:https://asobuild.com/access/
  • 入場料:1,000円 (メッセージ入エコバッグ付)

イベント内容

  • パネルブース:世界と日本のフードロスの 現状をパネルで学ぶ!
  • 野菜ブース:「行き場を失った野菜」を 実際に手に取り、持ち帰って食べてみることで体感する!
  • ワークショップ:親子でできるワークショップ を通してSDGsを知ろう!
  • アソビル横丁コラボ:行き場を失った野菜で 作られた料理を食べよう!

応援コメント

手越祐也(タレント)

「どうも手越祐也です!この度お声がけをいただいたのですが仕事の関係で現場には行けませんが活動に心から賛同してますのでコメント送らせていただきます。フードロスということで、僕自身も農業やいろんなことに関わってる身として切っても切り離せない存在です。日本は人口は減少していきますが、世界を見ると人口は増加していきます。食1つ1つを大切にしないと食糧が足りなくなったりいろんなことが起きてくるのも予想されます。それを支えてくれる農家の方やそれをいただく僕らが考えなければいけないなと思いました。僕としてはそれを楽しみながら学べるこのような場は素敵だなと心から思います!僕も次回ぜひ現場にお邪魔させていただいて楽しみながら学ばせていただきたいと思います!!」

 松井大輔(Y.S.C.C.横浜[J3リーグ]、Y.S.C.C.横浜フットサル[F1リーグ])

「7月2日から横浜アソビルでフードロスミュージアムが開催されます。食品ロスの問題や農家さんの苦労がよくわかりますし、自分も含めて、皆さんも他人事ではないと思います。SDGSに取り組んでいる企業も参加していますし、現在イベントのクラウドファンディングも実施中です。北海道と横浜の野菜も買うことができますので、皆さんぜひ今回を良い機会だと思って遊びに足を運んでみてください!」

熊谷紗希(バイエルン・ミュンヘン[ドイツ・女子サッカー・ブンデスリーガ])

「7月2日から横浜アソビルでフードロスミュージアムが開催されます。食品ロスの問題や農家さんの苦労がよくわかるみたいですし、SDGSに取り組んでいる企業も参加しているみたいです!出身地である北海道の農家さんが大切に育てた野菜もあるみたいなので皆さんぜひ楽しく学びながら未来の事を一緒に考えましょう!ぜひ足を運んでみてください!」

荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌[J1リーグ])

「第一回に続いて第二回も皆様の協力のもと、7月2日から横浜アソビルにて、フードロスミュージアムが開催されることになりました!僕自身フードロスについていろいろ携わってきて、今回も微力ですが力になれることをうれしく思ってます!会場には北海道や横浜の野菜などもありますのでぜひ食べてみてください!」

関係者・報道関係者の皆様におかれましては、ご多用中であるとは存じますが、ぜひ開催前日の関係者・メディア向けご招待イベントへご参加賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

関係者・メディア向けご招待イベント開催概要

  • 日時:2022年7月1日(金) ◆OPEN 11:00 (受付開始10:45〜)◆CLOSE 20:00
  • 場所:アソビル 1・2F (神奈川県横浜市西区高島2-14-9)
  • URL:https://asobuild.com/access/

以下の申請フォームに必要事項をご記入の上、6月29日(水)29:59までにご返信いただきますようお願い申し上げます。

 ▼ご取材申請フォーム

参加社

  • 株式会社FF
  • 株式会社マザーエンタテイメント

後援

  • 日本郵便株式会社
  • HOKKAIDO DREAM
  • キンコーズ・ジャパン株式会社
  • バリュエンストホールディングス株式会社

協力

  • (公財)横浜観光コンベンション・ビューロー
  • (一財)渋谷区観光協会
  • 成城大学 加藤のあ
  • 法政大学 SASH
  • 帯広畜産大学 Me+You
  • プラナシスタ
報道関係者からのお問い合わせ先
  • フードロスミュージアム実行委員会
  • 担当:梶原実乃梨
  • TEL:050-8884-9983
  • E-mail:foodloss.museum@gmail.com

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

【SDGs について】   SDGs について
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月に国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した、17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標です。
2030年までの達成を目指して、国・自治体・企業や団体などがSDGsの目標およびターゲットとしてゴールを設定した「SDGs宣言」を策定および公表し、様々な取組みを行っています。 中小企業においても、社会的なSDGsへの取り組みに対する関心の高まりから、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながりを見据え、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。
SDGsへの取り組みについて厳密な取り決めはないので、どこから始めどのように進めてよいかわからないと思います。 SDGsに取り組む方法やメリットやデメリット、中小企業での必要性など詳しくは「SDGs宣言の方法やメリット、許可や例文」で解説しています。
SDGsの目標や取り組み内容を決め、SDGs宣言を策定して公表することで対外的にアピールする方法については、「SDGs宣言の公表とアピール方法」で解説しています。
各企業ごとのSDGsへの取り組み状況の診断から進め方、SDGs宣言の策定、PR支援まで細かくサポートしてもらえる「SDGs支援サービス」を行っている金融機関も多いので、法人口座を開設している取引先銀行に相談してみるのも良い方法です。

VOIXもSDGsの取り組みを行っています。
【VOIX 人気の記事】

「SDGs宣言」を中小企業が行う方法とは
「SDGs私募債」のメリットとデメリットとは
サステナブルなクレジットカード 特集
「エターナルペンシル」のおすすめは
「LGBT住宅ローン」のおすすめとは
日本での主な「ESG指数」を解説
ミニオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ特典
住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行など法人口座のおすすめを比較
法人クレジットカード 年会費無料 特集
法人クレジットカードおすすめ 中小企業 特集
弥生会計で連携できるクレジットカード 一覧
副業 クレジットカード おすすめ 特集
個人事業主のクレジットカード 特集
最強の法人カード 特集
三井住友ビジネスオーナーズ 評判の2枚持ち攻略法
請求書カード払いのデメリット 一覧
クレジットカード 初心者におすすめはこれだ!
無料クレジットカード 最強
ナンバーレスカード おすすめ
カードレス クレジットカード 郵送なし
すぐ使えるクレジットカード アプリ
イオンカード キャンペーン
三井住友カード お得な作り方 一覧
三井住友ナンバーレス
ナンバーレスカードのメリットとデメリットを比較
プラチナプリファード 年会費無料 キャンペーン
三井住友ゴールドを初年度無料にするキャンペーン攻略法
JCBカードW 入会キャンペーン
PayPayカード キャンペーン
メルカード キャンペーン
審査なし、最新 後払いアプリ 特集

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部のライフ/SDGs担当ディレクターとして活動中。大手広告代理店に在籍していたこたともあり、情報感度には自信あり。
ページトップへ