株式会社ダッドウェイ・川崎市・哺乳器ブランド6社が連携、資源リサイクル実証実験を開始

VOIX編集部記者VOIX編集部記者 公開 SDGs
株式会社ダッドウェイ・川崎市・哺乳器ブランド6社が連携、資源リサイクル実証実験を開始

哺乳器の回収とリサイクルで持続可能な社会へ

株式会社ダッドウェイなど哺乳器のブランドオーナー6社は、川崎市と連携し、哺乳器の回収リサイクル実証実験を2024年9月6日から開始します。本実験は、哺乳器のリサイクルを促進するための初めての大規模な取り組みであり、約6ヵ月間にわたって実施されます。川崎市内の区役所7ヵ所に設置された回収ボックスで哺乳器を回収し、各パーツはリサイクルされ、新たな製品へと再生されます。

このニュースのポイント
  • 哺乳器リサイクルを目指す初の大規模実証実験
  • 川崎市内7区役所に哺乳びん回収ボックスを設置
  • 約6ヵ月間で700本の回収を目標とする

<以下リリース>

川崎市×哺乳器のブランドオーナー6社が連携し、資源リサイクルの実証実験を開始

9/6より川崎市内の区役所7ヵ所に「哺乳びん回収ボックス」を設置

株式会社ダッドウェイ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大野 浩人)は、ピジョン株式会社 (本社:東京、代表取締役社長:北澤 憲政)をはじめとする哺乳器のブランドオーナーと共に川崎市と連携し、哺乳器※1を回収し資源リサイクルする実証実験を2024年9月6日(金)から2025年2月28日(金)まで実施いたします。

育児用品業界として初めて※2、企業の垣根を越えて哺乳器のブランドオーナー6社が協働することにより、哺乳器回収リサイクルの早期社会実装を目指します。

※1:哺乳器:哺乳びん(容器)+乳首+フード・キャップで構成された1つの製品

※2:「哺乳器のブランドオーナー複数社および自治体と哺乳器回収リサイクルを行う取り組み」において育児用品業界初

(2024年8月時点、ピジョン株式会社調べ)

哺乳器回収リサイクル実証実験

■取り組みの背景

哺乳器回収リサイクルを持続可能なプロジェクトにするための大きな一歩となる本実証実験は、ピジョン株式会社のイニシアチブによりスタートしました。

大きく分けてプラスチック製と耐熱ガラス製の2種類がある哺乳器。プラスチック製の哺乳器においては、プラスチックを細かく素材別に分別し、回収する仕組みがないこと、また耐熱ガラス製の哺乳器は特殊なガラスのため、一般的に「資源ごみ」ではなく「不燃ごみ」として扱われることから、哺乳器という製品においてはリサイクルが進んでいないという課題を抱えていました。

これを解決すべく、ピジョン株式会社は2022年より、哺乳器の製品回収と資源リサイクルに取り組む活動を開始。これまでの活動で得た哺乳器回収リサイクルの知見を元に、育児用品業界が一丸となり、哺乳器回収リサイクルのスキーム構築を目的とした実証実験を川崎市で実施する運びとなりました。

本実証実験は、川崎市が行う「かわさきプラスチック循環プロジェクト」の一環として、哺乳器のブランドオーナー6社(ピジョン株式会社、コンビ株式会社、ジェクス株式会社[ChuChu]、株式会社ズーム・ティー[Betta]、株式会社ダッドウェイ[NUK]、雪印ビーンスターク株式会社)、川崎市、アドバイザーとしてアミタ株式会社、リサイクラーとして株式会社パンテックが連携した取り組みです。

未来の赤ちゃんとそのご家族のため、育児をサポートする6社が協働し、業界初の試みである哺乳器回収リサイクルを持続可能なプロジェクトにすることを目指します。2024年9月6日(金)より約6ヵ月間の実証実験を行い、効果的な回収方法等について検証・評価します。

■リサイクルフロー

川崎市内7区の各区役所に設置された回収ボックスにて、ご家庭で使い終わった哺乳器を回収。メーカーは不問です。回収された哺乳器は、ピジョン株式会社がメーカー・素材ごとに分別し、今後の取り組みに向けた回収量や回収品質等のデータを集計します。その後、各パーツはリサイクラーを通じて、粉砕~再生原料化され、プラスチックはプランター、パレット、食品・薬品工場ラインの配管などに、ガラスは路盤材などを製造するための原料の一部に生まれ変わり、社会へと還元されます。

■概要

実施期間 2024年9月6日(金)~2025年2月28日(金)
参画メンバー 【自治体】

川崎市

【サーキュラーデザイン企業】

アミタ株式会社

【リサイクルプロデュース企業】

株式会社パンテック

【哺乳器ブランドオーナー・販売企業】

コンビ株式会社、ジェクス株式会社、株式会社ズーム・ティー、

株式会社ダッドウェイ、ピジョン株式会社、

雪印ビーンスターク株式会社

 ※五十音順

回収対象 プラスチック製哺乳器、耐熱ガラス製哺乳器(乳首やパーツも含む)

※メーカーは問いません

回収場所 川崎市の区役所7ヵ所
回収方法 ご家庭で使わなくなった哺乳器を洗浄・乾燥のうえ、

回収ボックスへ持参いただく

想定回収本数 700本
検証・評価 ・消費者の協力を得やすい回収フロー

・自治体と連携したより効率的な回収方法

・回収リサイクルに対するお客様の理解を得るための有効な啓発方法

■回収ボックス設置場所一覧

川崎市市内の区役所計7ヵ所に回収ボックスを設置し、哺乳器を回収いたします。

区役所名 所在地
川崎区役所 川崎市川崎区東田町8パレール三井ビル
幸区役所 川崎市幸区戸手本町1-11-1
中原区役所 川崎市中原区小杉町3-245
高津区役所 川崎市高津区下作延2-8-1
宮前区役所 川崎市宮前区宮前平2-20-5
多摩区役所 川崎市多摩区登戸1775-1
麻生区役所 川崎市麻生区万福寺1-5-1

問い合わせ先:環境局生活環境部 廃棄物政策担当 TEL 044-200-2564

NUK(ヌーク)

当社が日本正規総代理店として展開する哺乳びんは、ドイツのNUK(ヌーク)です。

ドイツでは1950年代、女性の社会進出により哺乳びんが多く使用されるようになりました。赤ちゃんは落ち着くために指や布をしゃぶり、その影響で歯並び悪化や発話障害が社会問題となりました。そんな子どもたちを救うべく、専門家たちが開発したのがヌークの哺乳びんです。現在も変わらず、「母乳育児を応援する」ゆるぎない理念のもと商品の研究・開発を続け、おっぱいに近い使い心地の哺乳びん・おしゃぶりをお届けしております。

ダッドウェイオンラインストア:https://www.dadway-onlineshop.com/shop/nuk/r/rnuk/

会社概要

会社名: 株式会社ダッドウェイ
本社 : 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目15番地12
代表 : 代表取締役社長 大野 浩人
設立 : 1992年10月1日
資本金: 3,000万円
URL: https://www.dadway.com/

「こどもとワクワクする毎日を」

1992年より世界中の優れたベビー用品を輸入、販売。日本の子育てファミリーのニーズに合わせたオリジナル商品の企画のほか、知育玩具のSassy(サッシー)、哺乳器のNUK(ヌーク)、抱っこひものErgobaby(エルゴベビー)などの日本正規総代理店として国内販売を行っています。また、ファミリーのためのセレクトショップ『DADWAY』や親子カフェ『VITAL MEALS BY DADWAY』などを展開しています。

<以上>


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
運営会社 株式会社VOIX(https://voix.co.jp/
所在地 東京都港区虎ノ門5-11-15
代表者 代表取締役 室塚 博史
代表取締役 神武 弘徳
事業内容 ニュースメディア「VOIX(ボイス)」の運営
AIリード獲得・集客支援 事業
保険事業向けAI集客「VOIX-I」事業
FinTech Innovations 事業
既存ビジネスのデジタル化支援 事業
オウンドメディア企画・開発支援 事業
プレスリリース 無料 配信 事業
AIリードジェネレーションの研究開発
採用情報 【求人】在宅 Webライター 募集
お問合せ https://voix.jp/contact/
【SDGs について】   SDGs について
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月に国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した、17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標です。
2030年までの達成を目指して、国・自治体・企業や団体などがSDGsの目標およびターゲットとしてゴールを設定した「SDGs宣言」を策定および公表し、様々な取組みを行っています。 中小企業においても、社会的なSDGsへの取り組みに対する関心の高まりから、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながりを見据え、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。
SDGsへの取り組みについて厳密な取り決めはないので、どこから始めどのように進めてよいかわからないと思います。 SDGsに取り組む方法やメリットやデメリット、中小企業での必要性など詳しくは「SDGs宣言の方法やメリット、許可や例文」で解説しています。
SDGsの目標や取り組み内容を決め、SDGs宣言を策定して公表することで対外的にアピールする方法については、「SDGs宣言の公表とアピール方法」で解説しています。
各企業ごとのSDGsへの取り組み状況の診断から進め方、SDGs宣言の策定、PR支援まで細かくサポートしてもらえる「SDGs支援サービス」を行っている金融機関も多いので、法人口座を開設している取引先銀行に相談してみるのも良い方法です。

VOIXもSDGsの取り組みを行っています。
【VOIX 人気の記事】

「SDGs宣言」を中小企業が行う方法とは
「SDGs私募債」のメリットとデメリットとは
サステナブルなクレジットカード 特集
「エターナルペンシル」のおすすめは
「LGBT住宅ローン」のおすすめとは
日本での主な「ESG指数」を解説
ミニオンカードで映画を1000円で見るイオンシネマ特典の買い方
GMOあおぞらネット銀行と住信SBIネット銀行を比較
法人カード 年会費無料 特集
法人カード おすすめ 中小企業向けランキング
最強法人カード 2枚!
個人事業主にクレジットカードをおすすめしたいのは開業前
副業にクレジットカードをおすすめする理由とは
三井住友 ビジネスオーナーズ 2枚持の評判を口コミから分析
アメックスもOK、”請求書カード払い”のおすすめを比較
クレジットカードがおすすめの初心者の条件とは
無料クレジットカードの最強はどれ?
クレジットカードはナンバーレスがおすすめの理由
カードレス クレジットカードのおすすめ理由は”郵送なし”
クレジットカードの即日発行はデジタル アプリがおすすめ
ナンバーレスカードのデメリットは”めんどくさい”
イオンカード 入会キャンペーン 特集
三井住友カードのお得な作り方は新規入会特典
三井住友ナンバーレスの違いを評判から分析
ウエルシアカードの評判からメリットを分析
JCB W キャンペーン 入会特典でお得に作る
PayPayカードは即日発行してすぐ使える
住信SBIネット銀行の法人口座開設キャンペーンコード
「後払いアプリ」審査なしで作れるバーチャルカード 特集
プラチナプリファード キャンペーンで年会費無料にする方法
三井住友カード ゴールド キャンペーンで初年度無料にする方法
楽天モバイルのデメリット

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部記者

VOIX編集部記者

ページトップへ