SDGs鉛筆「エターナルペンシル」のおすすめは

1本で100本分以上、削る必要のない「エターナルペンシル」は、SDGs時代の鉛筆です!
「エターナルペンシル」は削る必要がないので、お子様の毎日の授業の準備も楽チン、もちろん市販の消しゴムで消せます!
芯の摩耗が著しく少なく、削ることなく長時間書き続けることが可能です。
用途別に4種類のエターナルペンシルラインラップを用意しました。
「エターナルペンシル」は159倍長持ち、サスティナブルな鉛筆です
本商品「エターナルペンシル」の1メートルあたりの摩耗は0.004mm。理論上約15900mの書き込みが可能です。
一般的な鉛筆の1メートルあたりの摩耗は1.8mmで、理論上約100mの書き込みが可能なので、約159倍となります。
濃さは全てHB相当ですが、硬さによりそれぞれの実際の濃さは若干変わります。
「エターナルペンシル」ラインナップのご紹介
エターナルペンシル
エターナルペンシルのラインナップの中でもベーシックなモデルです。
カラフルなカラーバリエーションはきっとお気に入りが見つかります。
- 書き心地:標準
- 濃さ:標準
- 細さ:標準
トップには消しゴム、更にキャップもついているので、落としても安心です。キャップには転がりを防ぐための突起がついています。今なら替え芯が一個付属します
- 希望店頭売価:680円(税抜き)
エターナルペンシル・ウッド
”エターナルペンシル・ウッド”は、木軸で高級感があるエターナルペンシルです。
天然の黒檀、赤檀、などを用いているので、一本一本に風合いがあります。飽きのこない形状は贈り物にも適しています。
- 書き心地:柔らかい
- 濃さ:濃い
- 細さ:標準
キャップがついているので、落としても安心です。本体に転がりを防ぐための突起がついています。
今なら替え芯が一個付属します。
- 希望店頭売価:780円(税抜)
エターナルペンシル・ポップ
”エターナルペンシル・ポップ”は、三角系の可愛いフォルムのエターナルペンシルです。
流行の韓国系文具を意識したカラーリングで、女子小・中・高校生にも大人気です!
- 書き心地:やや硬い
- 濃さ:やや薄い
- 細さ:太い
キャップがついているので、落としても安心です。大きめの消しゴム付き。キャップはスマホスタンドにもなる優れものガジェットです。学生にも買いやすい価格設定も魅力です。
- 希望店頭売価:580円(税抜き)
エターナルペンシル・ノック
”エターナルペンシル・ノック”は、ボールペンのようなフォルムのエターナルペンシルです。
次世代のシャープペンシルという位置付けですので、使用感もそれに近づけております。
- 書き心地:硬い
- 濃さ:やや薄い
- 細さ:細い
ノックタイプなので、芯を出してない状況ならば落下して折れる心配もありません。シックな白黒と柔らかい色合いのパステル調の2ラインです。
- 希望店頭売価:780円(税抜き)
▼お問い合わせ
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口

SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月に国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した、17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標です。
2030年までの達成を目指して、国・自治体・企業や団体などがSDGsの目標およびターゲットとしてゴールを設定した「SDGs宣言」を策定および公表し、様々な取組みを行っています。 中小企業においても、社会的なSDGsへの取り組みに対する関心の高まりから、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながりを見据え、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。
SDGsへの取り組みについて厳密な取り決めはないので、どこから始めどのように進めてよいかわからないと思います。 SDGsに取り組む方法やメリットやデメリット、中小企業での必要性など詳しくは「SDGs宣言の方法やメリット、許可や例文」で解説しています。
SDGsの目標や取り組み内容を決め、SDGs宣言を策定して公表することで対外的にアピールする方法については、「SDGs宣言の公表とアピール方法」で解説しています。
各企業ごとのSDGsへの取り組み状況の診断から進め方、SDGs宣言の策定、PR支援まで細かくサポートしてもらえる「SDGs支援サービス」を行っている金融機関も多いので、法人口座を開設している取引先銀行に相談してみるのも良い方法です。
※VOIXもSDGsの取り組みを行っています。
● 「SDGs宣言」を中小企業が行う方法とは
● 「SDGs私募債」のメリットとデメリットとは
● 「エターナルペンシル」のおすすめは
● 「LGBT住宅ローン」のおすすめとは
● 日本での主な「ESG指数」を解説
● 広報のための転職エージェント・転職サイト 特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行の法人口座でおすすめはどこ?
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 請求書カード払いのメリットとサービス比較
● 初心者におすすめ、初めてのクレジットカード
● おすすめのナンバーレスカード
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードアプリ
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● 年会費無料のセゾンアメックスアメックス
広報・PRご担当者様へ

VOIX編集部 小川望海
VOIX編集部のライフ/SDGs担当ディレクターとして活動中。大手広告代理店に在籍していたこたともあり、情報感度には自信あり。