年会費無料の法人カード・ビジネスカード
年会費無料の法人カードをジャンル分けすると「 ”年会費永年無料”」と「”初年度年会費無料”」の2種類があります。
当記事ではそれぞれに分けて専門家のおすすめ順にご紹介します。 さらに、普段なら高額な年会費の法人カードが無料で作れる”期間限定キャンペーン”や”ETCカードや追加カードも無料”になる法人カードもあわせて紹介しています。
特に決算書や確定申告書、銀行口座残高証明など 業績に関する審査書類が不要な法人カードだけ を集めています。
設立1年未満で決算書がない、設立・起業したばかりで、まだ売り上げがない・少ない、赤字など審査が不安な経営者にもおすすめできます。
永年年会費無料の法人カード7選
初年度年会費は無料、さらに2年目以降も無条件で永久に年会費が無料になる ”年会費永年無料” の法人カードを紹介します。
三井住友カード ビジネスオーナーズ
年会費永年無料のハイスペックカード
ポイント還元率も優秀
三井住友カードの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.5%)i対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。 |
マイル還元率 | 0.4%(ANA) |
申込み条件
総利用枠 | ~500万円(所定の審査あり) |
---|---|
申込条件 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | なし |
必要書類(法人) | なし |
設立1年未満 | 申込み可能 |
ネット完結 約1週間発行、必要書類も不要で いまスグ申し込みできるカンタンさと発行スピードも最高水準の最新鋭法人カード。イチオシです!
UPSIDERカード
UPSIDERの法人カードは会費が無料で限度額が最大10億円、通常の法人カードと審査基準も異なることからスタートアップ企業に人気のクレジットカードです。ポイント還元率も1.0%~と高還元で、コスパの観点で評価の高いカードです。
事業が急拡大して法人カードの限度額が足りなくなったスタートアップ企業にはイチオシです。
UPSIDERの無料法人カード
国際ブランド | Visa |
---|---|
月会費 | 無料 |
追加カード年会費 | 無料(発行枚数無制限!) |
ETCカード年会費 | ー |
ポイント還元率 | 1.0%〜1.5% |
申込み条件
利用限度額 | 最大10億円 |
---|---|
申込条件 | 法人 |
必要書類(法人) | 本人確認(WEB) |
年会費無料で限度額が最高10億円はすごい!コスパやカードの機能に優れているため優秀なベンチャー経営者から評価が高いですね。
マネーフォワードビジネスカード プリペイド/審査なし
審査なし!プリペイドカードならこれがおすすめ
年会費無料で法人も個人事業主も審査なしで申し込める法人プリペイドカードとして累計導入事業者数No.1のカード。スペックも十分でポイント還元率が1~3%。追加カードの発行枚数は原則無制限で、チャージ上限額も原則5000万円と非常に大きい。三拍子揃った人気のカードです。
後払いにも変更可能!
基本はチャージ式のプリペイドカードなのですが、後払いにも変更可能という大きなメリットがあります。決算書不要で最短10分の審査を経て後払いに変更できます。後払いにすることでキャッシュフローを改善し、最大10億円の利用限度額が提供されます。
マネーフォワードの法人カード
国際ブランド | Visa |
---|---|
年会費 | 永年無料i※ リアルカードは2枚目以降900円+税(送料込み)。バーチャルカードは2枚目以降も無料 |
追加カード年会費 | 永年無料i※ 開設から1年目(初年度)は年会費無料。開設から2年目以降、直前の1年間で1度も支払い実績がない場合、1,000円+税 発行枚数無制限 |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本1%(最大3%) |
申込み条件
チャージ金額上限 | ~5000万円最大20億まで増枠可能 (後払いに変更した場合最大10億円) |
---|---|
申込条件 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | なし |
必要書類(法人) | なし |
発行スピード | 最短即日発行 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
ライフカードビジネスライトプラス
ライフカードの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | JCB, Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降無料) |
追加カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5% |
マイル還元率 | 0.0% |
申込み条件
利用限度額 | 10〜500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降無料) |
追加カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.00%) |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125(JAL) |
申込み条件
利用限度額 | ~500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
バクラクビジネスカード
バクラクビジネスカードのスペック上の大きな特徴として、発行手数料、チャージ手数料、利用料が一切かからない無料の法人クレジットカードであることが挙げられます。また、上限利用限度額が最大1億円(1ヶ月あたり)というのも他の法人カードにはない条件となっています。追加カードが即時発行できて枚数も無制限というのも他のカードにはない特徴でしょう。一方でポイント還元がないので、コスパのみを重視されるのであれば、ポイント還元率の高い年会費無料の法人カードを探すと良いでしょう。
バクラクの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | ETCカードの発行機能なし |
ポイント還元率 | 1.0% |
申込み条件
利用限度額 | ~1億円(月当り) |
---|---|
申込条件 | 法人代表者 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
今なら還元率が2%になるキャンペーンを開催中!
NTTファイナンス Bizカード レギュラー
NTTファイナンスの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降無料) |
追加カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 550円 |
ポイント還元率 | 基本1.0%(最大26.0%) |
マイル還元率 | 0.4%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 40〜80万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
条件付きで年会費永年無料になるハイスペック ゴールドカード
年会費永年無料にする条件
ポイント還元率も優秀
三井住友カードの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | 5,500円 (1年間に100万円の利用で翌年以降は永年無料) ※年間100万円以上の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.5%)i対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。 |
マイル還元率 | 0.4%(ANA) |
申込み条件
総利用枠 | ~500万円(所定の審査あり) |
---|---|
申込条件 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | なし |
必要書類(法人) | なし |
設立1年未満 | 申込み可能 |
年会費無料&高還元率
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
【公式】ページ
記事:三井住友カード ビジネスオーナーズ
初年度年会費無料の法人カード14選
初年度年会費無料、2年目以降は年会費がかかる法人カードをご紹介します。
JCB法人カード
JCBの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降1,375円) |
追加カード年会費 | 無料(2年目以降1,375円) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.25%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 顔写真付き本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の顔写真付き本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
年会費無料・プレゼントキャンペーン中
JCB法人カード
【公式】ページ
記事:JCB法人カード
セゾンプラチナ・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降22,000円) |
追加カード年会費 | 3,300円 |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.0%) |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125(JAL) |
申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
記事:セゾン プラチナビジネス
ライフカードビジネスライトプラス ゴールドカード
2023年6月からリニューアルされ ”縦型”、”ブラックカラー”、”ナンバーレス”の新デザインになっています。
ライフカードの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Mastercard®, JCB |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降2,200円) |
追加カード年会費 | 無料(2年目以降2,200円) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5% |
マイル還元率 | 0.25% |
申込み条件
利用限度額 | 10〜500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
ラグジュアリーカード Mastercard Black Card
2021年12月にリニューアルされ縦型デザインになりました。
ラグジュアリーカード 法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Mastercard® |
---|---|
年会費 | 110,000円 ※初年度年会費全額返金制度あり |
追加カード年会費 | 27,500円 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本1.25% |
マイル還元率 | 0.75%(ANA,JAL) |
申込み条件
利用限度額 | 一律の上限なし |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
Airカード
リクルートの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 実質無料※(2年目以降5,500円) |
追加カード年会費 | 無料(2年目以降3,300円) |
ETCカード年会費 | 不明 |
ポイント還元率 | 基本1.5% |
※初年度年会費分がキャッシュバックとなります。
申込み条件
利用限度額 | 10〜100万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(18才以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の本人確認書類 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
JCB CARD Biz
- 9:00~20:00の時間帯に申し込みを完了する。
※受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いになります。 - 顔写真付き本人確認書類として「運転免許証・マイナンバーカード・在留カード」のいずれかを用意する。
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCBのビジネスカード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降1,375円) |
追加カード年会費 | ー |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.3%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 顔写真付き本人確認書類 |
必要書類(法人) | 顔写真付き本人確認書類 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
JCBゴールド法人カード
JCBの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降11,000円) |
追加カード年会費 | 無料(2年目以降3,300円) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.3%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 顔写真付き本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の顔写真付き本人確認書類 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
JCB CARD Biz ゴールド
デザインを刷新しタッチ決済を搭載し、法人ゴールドカードとしては画期的な”最短5分で即時発行”にも対応しています。
- 9:00~20:00の時間帯に申し込みを完了する。
※受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いになります。 - 顔写真付き本人確認書類として「運転免許証・マイナンバーカード・在留カード」のいずれかを用意する。
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCBのビジネスゴールドカード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降11,000円) |
追加カード年会費 | ー |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.3%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 顔写真付き本人確認書類 |
必要書類(法人) | 顔写真付き本人確認書類 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
三井住友ビジネスカードfor Owners
三井住友の法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | オンライン入会で初年度無料(2年目以降1,375円) |
追加カード年会費 | 440円(2年目以降440円) |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.5%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
申込み条件
総利用枠 | 〜150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
年会費無料・プレゼントキャンペーン中
三井住友ビジネスカードfor Owners
【公式】ページ
記事:三井住友ビジネスカード for Owners クラシック
三井住友ビジネスゴールドカードfor Owners
三井住友の法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | オンライン入会で初年度無料(2年目以降11,000円) |
追加カード年会費 | 2,200円(2年目以降2,200円) |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.5%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
申込み条件
総利用枠 | 〜300万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
年会費無料・プレゼントキャンペーン中
三井住友ビジネスゴールドカードfor Owners
【公式】ページ
記事:三井住友ビジネスゴールドカード for Owners
USEN-NEXT CARD BUSINESS
株式会社新生銀行と株式会社USEN-NEXT HOLDINGSの合弁会社である株式会社USEN-NEXTフィナンシャルと株式会社アプラスが発行する法人カードです。
とてもスペックは良いのですが ”USEN-NEXT GROUPと取引のある個人事業主と法人専用” のJCBブランドビジネスカードになります。
USEN-NEXT法人カード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 無料 |
追加カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | ー |
ポイント還元率 | ー |
マイル還元率 | 提携なし |
申込み条件
利用限度額 | 〜50万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
Orico EX Gold for Biz ゴールドカード
オリエントコーポレーションが発行する、法人ゴールドカードです。 個人事業主向けの「EX Gold for Biz S」、法人向けの「EX Gold for Biz M」があり、デザインは同じですが個人事業主向けは追加カードがない、法人向けはキャッシング機能が無いなどの違いがあります。 初年度年会費無料ですが、国内空港ラウンジや各種保険など法人ゴールドカードとしての基本機能は備わっています。
オリコ法人カード
国際ブランド | Mastercard®, Visa |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降2,200円) |
追加カード年会費 | 無料(法人のみ) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.1%) |
マイル還元率 | 提携なし |
申込み条件
利用限度額 | 10〜300万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
テックビズゴールドカード
ITフリーランス向けサービス「テックビズフリーランス」会員専用のクレジットカード「テックビズカード」も初年度年会費が無料、2年目も2,200円の ITフリーランスに特化した特典が多いビジネスゴールドカードです。国内空港ラウンジ、買い物保険、国内・海外旅行傷害保険、福利厚生など、ゴールドカードとしての基本はおさえてます。
テックビズ法人カード
国際ブランド | Mastercard® |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降2,200円) |
追加カード年会費 | 無料(法人のみ) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.1%) |
マイル還元率 | 提携なし |
申込み条件
利用限度額 | 10〜300万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
ITフリーランス特化サービス
テックビズフリーランス
【公式】ページ
記事:テックビズゴールドカード
techcareer EX GOLD for Biz Card
IT人材エージェントサービス事業を展開する 株式会社アイデンティティーが運営する「ITフリーランスコンソーシアム」に無料会員登録している、主にITフリーランスとして活躍する個人事業主や法人代表者を対象に提供されるビジネスゴールドカードです。
特徴的なのは株式会社アイデンティティーが提供するサービス「techcareer」経由で業務委託契約中のフリーランスの場合は、年会費が「techcareer マイレージ」として還元されるので、2年目以降も実質年会費が無料になる点です。
国内空港ラウンジ、買い物保険、国内・海外旅行傷害保険、福利厚生など、ゴールドカードとしての基本はおさえてます。
国際ブランド | Mastercard® |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降2,200円) ※「techcareer」経由で業務委託契約中のフリーランスは2年目以降も実質無料 |
追加カード年会費 | 無料(法人のみ) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.1%) |
マイル還元率 | 提携なし |
申込み条件
利用限度額 | 10〜300万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
——
迷ったら「年会費無料 法人カード おすすめ」も参考にしてください。
ITフリーランス向け
techcareer EX GOLD for Biz Card
【公式】ページ
記事:techcareer EX GOLD for Biz Card
【厳選】年会費無料 法人カード おすすめ
数多くの年会費永年無料と初年度無料の法人カードから約20枚を絞り込んで紹介したのですが、さらに迷っている方向けに、コストの安さ、ゴールドカード、プラチナカードなどジャンル別に人気がある おすすめの年会費無料 法人カード を7枚 を厳選してみました。
- 一番のおすすめは 年会費永年無料の法人カード
- 法人ゴールドカードで年会費無料のおすすめ
- 法人プラチナカードで年会費無料のおすすめ
- 金属製メタルカードで年会費無料のおすすめ
- ブラックカードで年会費無料のおすすめ
法人カードのコスパを比較してみると
法人カードの選定ポイントはたくさんありますが、年会費が永年無料と初年度無料になる主なビジネスカードをピックアップして、優先度の高い「年会費」と「ポイント還元率」で比較しました。
カード名 | ステータス | 初年度 | 2年目以降 | ポイント還元率 |
---|---|---|---|---|
三井住友カード ビジネスオーナーズ | 一般 | 無料 | 無料 | 0.50% |
NTTファイナンスBiz | 一般 | 無料 | 無料 | 1.00% |
セゾンコバルトビジネス | 一般 | 無料 | 無料 | 0.50% |
ライフカードビジネスライトプラス | 一般 | 無料 | 無料 | 0.50% |
JCB法人カード | 一般 | 無料 | 1,375円 | 0.50% |
JCB_CARD_Biz | 一般 | 無料 | 1,375円 | 0.50% |
ライフカードビジネスライトプラス ゴールドカード | ゴールド | 無料 | 2,200円 | 0.50% |
リクルートAirカード | 一般 | 無料 | 5,500円 | 1.50% |
JCBゴールド法人カード | ゴールド | 無料 | 11,000円 | 0.50% |
JCB_CARD_Biz_ゴールド | ゴールド | 無料 | 11,000円 | 0.50% |
セゾンプラチナビジネス アメックス | プラチナ | 無料 | 22,000円 | 0.50% |
ラグジュアリーカード ブラックカード | ブラック (金属製) |
無料 ※ |
110,000円 | 1.25% |
※ラグジュアリーカードは、「初年度年会費 全額返金制度」を利用した場合です。
一番のおすすめは 永年年会費無料の法人カード
年会費無料でおすすめの法人カードは、年会費が永久に無料になりポイントもたまる三井住友カード、NTTファイナンスBizカード、セゾンコバルトビジネスの3枚でしょう。
三井住友カード ビジネスオーナーズ
年会費無料法人カードのおすすめの筆頭は「三井住友カード ビジネスオーナーズ」でしょう。
三井住友カードのビジネスカードでありながら、年会費永年無料、ポイント還元率は基本0.5%と並みですが、世界No1のECサイトや国内2大航空会社、ETCカードなどビジネスシーンでよく使うサービスの還元率は1.5%i対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。になります。総利用枠も~500万円(所定の審査あり)まで設定可能なので、メインカードとしても充分使えます。
デメリットがあるとしたら国内旅行傷害保険とショッピング補償がつかない点ですが、ここが気にならなければ間違いなくおすすめです。
NTTファイナンス Bizカード
もう一つのおすすめの年会費無料法人カードというと「NTTファイナンスBizカード」でしょう。
理由はなんといっても年会費永年無料というコスパの安さに加え、ポイント還元率1%、国内・海外旅行傷害保険やショッピング補償も完備した異例の高コスパ法人カードです。 コスパ最強とはまさに、このカードだと思います。 デメリットがあるとしたら限度額が40〜80万円と低い点ですが、ここが気にならなければ文句なくおすすめです。
セゾンコバルト ビジネス アメックス
おすすめ3枚目は、アメックスブランドのコスパNo1カード「セゾンコバルト ビジネス アメックス」です。
アメックスの優待が受けられるのに年会費永年無料、従業員用の追加カードは9枚まで年会費永年無料、ETCカードも年会費永年無料とアメックスではコスパNo1の法人カードです。 最短3営業日で発行できるスピード感も魅力です。
年会費永年無料 法人カード
セゾンコバルトビジネス
【公式】ページ
法人ゴールドカードで年会費無料のおすすめは?
法人ゴールドカードのおすすめは、法人ゴールドでコスパNo1のライフカードでしょう。
ライフカードビジネスライトプラス ゴールドカード
どうせ持つなら内容がしっかりしているゴールドカードが欲しいという方なら、コスパ最強クラスのゴールドカード「ライフカードビジネスライトプラス ゴールドカード」もおすすめです。
初年度年会費無料で2年目以降年会費2,200円、追加カードとETCカードは永年無料と”法人ゴールドカード 最安値クラス”ながら、空港ラウンジ・最高500万円の限度額・旅行傷害保険などがつくゴールドカード随一の高コスパカードです。 2023年6月からリニューアルされ ”縦型”、”ブラックカラー”、”ナンバーレス”の新デザインになっています。
このカードはかなり渋いですが、掘り出し物感いっぱいのおすすめカードです。
法人プラチナカードで年会費無料のおすすめは?
年会費無料の法人プラチナカードは1枚あります。
セゾンプラチナ・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード
【初年度年会費無料】
セゾンカードの最高峰、アメックスブランドのプラチナビジネスカードの年会費が初年度無料で作れます。 さらに、年間200万円以上利用した翌年の年会費は11,000円に減額される特典があり、各種保険・補償、世界中の空港ラウンジ、専用コンシェルジュサービスなど充実したサービスが付く 法人アメックスプラチナ がお得に作れる希少なチャンスとなっているので、1年間にカード利用額が200万円を超える事業者にはイチオシの法人カードです。
法人アメックスプラチナながら、審査必要書類も運転免許証などの本人確認書だけ、オンラインで簡単に申し込みでき最短3営業日で発行と作りやすさも優秀です。
金属製メタルカードで年会費無料のおすすめは?
かなり希少で入ステータスな金属製法人カードですが、年会費無料で作れるものが、1つだけあります。
ラグジュアリーカード(金属&カーボン製)

国内屈指の豪華な特典が利用できる金属&カーボン製クレジットカード、ラグジュアリーカードの「ブラックカード」は 「初年度年会費 全額返金保証」という実質年会費が無料になるプログラムが用意されています。ステンレス&カーボン製の素材がオシだけあって、使用してみて質感や特典などに満足できない場合は、解約すれば年会費の全額が返金されるので、お試し利用も可能です。 詳しくは⇒ 年会費返金保証について。
年会費返金 オプション付き
ラグジュアリーカード ブラックカード
【公式】ページ
ブラックカードで年会費無料のおすすめは?
ラグジュアリーカード(金属&カーボン製)

国内屈指の豪華な特典が利用できる金属&カーボン製クレジットカード、ラグジュアリーカードの「ブラックカード」は 「初年度年会費 全額返金保証」という実質年会費が無料になるプログラムが用意されています。ステンレス&カーボン製の素材がオシだけあって、使用してみて質感や特典などに満足できない場合は、解約すれば年会費の全額が返金されるので、お試し利用も可能です。 詳しくは⇒ 年会費返金保証について。
年会費返金 オプション付き
ラグジュアリーカード ブラックカード
【公式】ページ
年会費が無料の法人カードについてよくある質問
年会費が安い法人カードは大丈夫?
年会費が安い無料の法人カードでも小規模事業者なら大丈夫です。
年会費が安い、初年度無料や永年無料の法人カードでも、設立したてのスタートアップ、ベンチャー、従業員1~30人程度の中小企業は大丈夫といえるでしょう。
年会費が安い法人カードの一番注意すべき点は、限度額が低くなりがちで実際に使っていて枠が足りなくなることが一番困ると思います。 最近は年会費永年無料の三井住友カードビジネスオーナーズやセゾンコバルトビジネスなどでもカード利用枠が最大500万円もあるので、一般の小規模事業者は大丈夫なはずです。 その他はステータス性が低かったり、無料空港ラウンジやコンシェルジュサービスがなかったり、好みの問題なので必要ない方にとっては、年会費が安い法人カードでも問題ないでしょう。
年会費が無料のJCB法人カードはある?
あります、年会費が初年度無料と永年無料のJCB法人カードがあります。
JCBのマークが付いた”JCBブランド”の法人カードは、株式会社ジェーシービーが初年度年会費無料の一般カードとゴールドカードを発行しています。
▼詳しくはこちら▼
年会費初年度無料 JCB法人カード
そしてライフカードからは、年会費永年無料のJCB法人カードが発行されています。
ライフカードビジネスライトプラス(JCB)
▼詳しくはこちら▼
年会費永年無料 ライフスカードビジネスライトプラス(JCB)
法人 ETCカード 年会費無料7選
仕事で車を利用する方のために、ETCカードも年会費無料になる おすすめの法人カード・ビジネスカードを集めてみました。本体の法人クレジットカードとETCカードの発行手数料、年会費のコストに重点を置いてピックアップしました。
法人カードとETCカードの年会費を比較
カード名 | ステータス | 初年度 | 2年目以降 | ETCカード |
---|---|---|---|---|
三井住友カード ビジネスオーナーズ | 一般 | 無料 | 無料 | 無料 |
ライフカードビジネスライトプラス | 一般 | 無料 | 無料 | 無料 |
セゾンコバルトビジネス | 一般 | 無料 | 無料 | 無料 |
JCB法人カード | 一般 | 無料 | 1,375円 | 無料 |
JCB_CARD_Biz | 一般 | 無料 | ー | 無料 |
ライフカードビジネスライトプラス ゴールドカード | ゴールド | 無料 | 2,200円 | 無料 |
JCBゴールド法人カード |
ゴールド | 無料 | 11,000円 | 無料 |
JCB_CARD_Biz_ゴールド | ゴールド | 無料 | ー | 無料 |
セゾンプラチナビジネス | プラチナ | 無料 | 11,000~22,000円 | 無料 |
三井住友カード ビジネスオーナーズ(法人 ETCカード 年会費無料)
ETCカードも年会費無料、三井住友の法人カード
カード名 | 三井住友カード ビジネスオーナーズ |
---|---|
種別 | 法人一般カード |
法人カード 発行料 | 無料 |
法人カード 初年度年会費 | 無料 |
法人カード 2年目以降年会費 | 無料 |
ETCカード 発行料 | 無料 |
ETCカード 初年度年会費 | 無料 |
ETCカード 2年目以降年会費 | 無料(前年度利用が無い場合550円) |
ライフカードビジネスライトプラス(法人 ETCカード 年会費無料)
ETCカードも年会費無料、ライフカードの法人カード
カード名 | ライフカードビジネスライトプラス |
---|---|
種別 | 法人一般カード |
法人カード 発行料 | 無料 |
法人カード 初年度年会費 | 無料 |
法人カード 2年目以降年会費 | 無料 |
ETCカード 発行料 | 無料 |
ETCカード 初年度年会費 | 無料 |
ETCカード 2年目以降年会費 | 無料 |
セゾンコバルトビジネス アメックス(法人 ETCカード 年会費無料)
ETCカードが年会費無料、セゾンカードのアメックスビジネスカード
カード名 | セゾンコバルトビジネス アメックス |
---|---|
種別 | 法人一般カード |
法人カード 発行料 | 無料 |
法人カード 初年度年会費 | 無料 |
法人カード 2年目以降年会費 | 無料 |
ETCカード 発行料 | 無料 |
ETCカード 初年度年会費 | 無料 |
ETCカード 2年目以降年会費 | 無料 |
JCB法人カード(法人 ETCカード 年会費無料)
ETCカードも年会費無料、JCBの法人カード
カード名 | JCB法人カード |
---|---|
種別 | 法人一般カード |
法人カード 発行料 | 無料 |
法人カード 初年度年会費 | 無料 |
法人カード 2年目以降年会費 | 1,375円 |
ETCカード 発行料 | 無料 |
ETCカード 初年度年会費 | 無料 |
ETCカード 2年目以降年会費 | 無料 |
ライフカードビジネスライトプラス ゴールドカード(法人 ETCカード 年会費無料)
ETCカードも年会費無料、ライフカードの法人ゴールドカード
カード名 | ライフカードゴールドビジネス |
---|---|
種別 | 法人ゴールドカード |
法人カード 発行料 | 無料 |
法人カード 初年度年会費 | 無料 |
法人カード 2年目以降年会費 | 2,200円 |
ETCカード 発行料 | 無料 |
ETCカード 初年度年会費 | 無料 |
ETCカード 2年目以降年会費 | 無料 |
セゾンプラチナビジネス アメックス(法人 ETCカード 年会費無料)
ETCカードが年会費無料、セゾンカードの法人プラチナカード
カード名 | セゾンプラチナビジネス アメックス |
---|---|
種別 | 法人プラチナカード |
法人カード 発行料 | 無料 |
法人カード 初年度年会費 | 無料 |
法人カード 2年目以降年会費 | 11,000~22,000円※ |
ETCカード 発行料 | 無料 |
ETCカード 初年度年会費 | 無料 |
ETCカード 2年目以降年会費 | 無料 |
※年間200万円以上利用すると翌年年会費は11,000円になります。
追加カードが年会費無料の法人カード7選
法人カードは代表者(社長)が作ることが一般的ですが、個人カードの家族カードのように従業員用の追加カードを作ることができます。
追加カードを作るメリットは、「経費の利用状況を把握できる」「経費の立替と精算が不要になる」「ポイントが貯まる」などがあります。
- 法人カード 追加カードのメリット
- 経費の利用状況を把握できる
- 経費の立替と精算が不要になる
- ポイントが貯まる
経費管理や経理業務を簡略化するのにとても便利な追加カードですが、年会費がかかることも多いので、コスト重視で年会費が無料の追加カードが発行できる法人カードを紹介します。
追加カードが年会費無料になる法人カード一覧
カード名 | 本会員カード 年会費 |
追加カード 年会費 |
---|---|---|
三井住友カード ビジネスオーナーズ | 永年無料 | 永年無料 |
NTTファイナンスBiz | 永年無料 | 永年無料 |
ライフカードビジネスライトプラス | 永年無料 | 永年無料 |
セゾンコバルトビジネス | 永年無料 | 永年無料 |
JCB法人カード | 初年度無料 2年目以降1,375円 |
初年度無料 2年目以降1,375円 |
ライフカードビジネスライトプラス ゴールドカード | 初年度無料 2年目以降2,200円 |
永年無料 |
本会員カードと追加カードの総合年会費比較でも、NTTファイナンスBizとライフカードビジネスライトプラスはお得感ありますね。
その次に低価格なのは、アメックスブランドの法人カードでコスパNo1のセゾンコバルトビジネスアメックスです。
セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.00%) |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125(JAL) |
申込み条件
利用限度額 | ~500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
年会費無料の法人カードに関するよくある質問
Q
法人カードに申し込めるのは法人のみですか?
A
名称上「法人カード」と言っていますが「ビジネスカード」と同義です。 当ページで紹介しているカードは個人事業主やフリーランスの方も申し込める事業用のカードです。
特に年会費が無料で内容も充実した法人カードを厳選しています。
詳しくは⇒ 年会費無料 法人カードのおすすめは?
Q
法人カードとビジネスカードは違いますか?
A
法人カードとビジネスカードはほぼ同じ意味で使われています。 当ページで紹介しているカードは個人事業主の方も申し込める事業用のカードとなっており、ETCカードや追加カードも無料の法人カードも紹介しています。
詳しくは⇒ 年会費が無料の法人カード・ビジネスカード
Q
法人カードに入会金はかかりますか?
A
一般的に法人カードの入会において、入会金は必要ありません。
Q
年会費無料の法人カードはなぜ無料なのですか?
A
クレジットカード会社は決済時に店側(サービス提供側)から手数料を受け取る仕組みとなっています。なのでユーザーは無料で利用可能です。
Q
法人カードを申し込めるのは法人の代表者のみですか?
A
多くの法人カードにおいて申し込めるのは会社の代表者(個人事業主の場合は事業主)となっています。決済口座は法人の口座を選択することができます。
Q
法人カードの申込みの際に必要な書類は?
A
各カード会社により異なります。代表者の本人確認書類のみでOKというカードも増えてきています。決算書類が必要になるケースはほとんどありません。
Q
起業間もない法人でも申込み可能ですか?
A
申し込み可能です。当ページで紹介している「年会費無料」の法人カードは特に起業間もない会社や個人事業主の方に適しているカードで申し込みやすいといえます。
Q
年会費無料の楽天ビジネスカードはありますか?
A
「年会費無料の楽天ビジネスカード」は楽天プレミアムカード会員のみが申し込むことのできるカードです。楽天プレミアムカードの年会費は11,000円(税込)なので「無料の法人カード」とはいえませんね。ということで年会費無料のカードではないという答えになります。
Q
アメックスの年会費無料ビジネスカードはありますか?
A
アメックスのビジネスカードは数種類あり年会費が無料となるカードも存在します。
・セゾンコバルト・ビジネス・アメックス ⇒ 年会費永年無料
・セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス ⇒ 年会費初年度無料
アメックスの法人カードは年会費がかかるものもありますがいずれも付帯機能や還元率が優秀なので毎月支払額がそれなりにある方、出張などが多い方にはおすすめできます。
Q
年会費無料のVisaブランドの法人カードはありますか?
A
国際ブランドがVisaカードの法人カードは多数ございます。年会費永年無料のVisaブランド法人カードでしたら「三井住友カード ビジネスオーナーズ」がおすすめです。
【調査】法人カードは年会費無料が重視される
VOIXでは、2021年11月にビジネスカードを利用する中小法人・個人事業主を対象に「法人カード・ビジネスカードの利用に関する調査」を実施しました。
法人カード、ビジネスカードを選ぶ理由は「年会費無料・安いこと」が1位
現在所持するビジネスカードを選んだ理由として複数回答できる形で質問しました。1位が「年会費無料・安い」71.7%、2位が「ポイント還元率が高い」39.5%、3位が「ブランドイメージが良い」29.8%となりました。近年、年会費無料の法人カードやビジネスカードが増加しており、コストの効率性を重視する傾向が高まっているようです。
最も重視する点でも「年会費無料・安い」が1位に
また、単回答での「ビジネスカードを選ぶ際に、最も重視したものはどれですか?」という質問に対しても「年会費無料・安い」という回答が49.6%で1位、次いで「ポイント還元率が高い」が13.2%で2位、「ブランドイメージが良い」が3位という結果になりました。
■調査概要
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:ビジネスカードを利用する中小法人・個人事業主
サンプル数:258
調査実施期間:2021年11月12日〜2021年11月18日
調査詳細レポート:https://voix.jp/biz/credit/43638/
年会費無料の法人カードならプリペイドカードという選択肢もあり
年会費無料の法人カードを探している方には「法人向けプリペイドカード」という選択肢もあります。メリットはプリペイドカードなので審査がなく、チャージした金額内なら利用限度額がないということ。デメリットは、支払いサイトがゼロで即時支払になること、ポイント還元がつかないこととなります。
法人プリペイドカードには年会費無料のものが多いので審査が不安な方や利用限度額上限をつけたくないかたにはおすすめです。
関連記事:【法人プリペイドカード】メリットを比較。審査なしの法人カード、ビジネスプリペイドを解説