セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンコバルト ビジネス) は、小規模の法人(株式会社、合同会社、有限会社など)、個人事業主、フリーランス、自営業者の方におすすめのビジネスカードです。 年会費無料 法人カード や ナンバーレスカードなどの「セゾンカード」で有名な 株式会社クレディセゾンが発行しています。
※ 2022年1月26日に年会費が1,100円から永年無料に改定されました。
このページでは専門家が セゾンコバルト ビジネスについて解説していきます。
この記事の目次
セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンコバルト ビジネスの概要
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料(9枚までOK) |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.00%) |
マイル還元率 | 0.25%〜1.1125(JAL) 0.30%(ANA) |
セゾンコバルト ビジネスの申込み条件
利用限度額 | 最高500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
セゾンコバルト ビジネス は個人事業主と法人、両方が対象
セゾンコバルト ビジネスは法人と個人事業主(フリーランス、副業含む)が申し込みできるクレジットカードです。
インターネット完結で最短3営業日発行
申し込みには、謄本や決算書は不要、24時間WEB完結で簡単なうえ、最短3営業日で発行されるので急いでいる方はネットですぐ申し込み手続きができます。
登記簿謄本・決算書不要
法人に申し込む際に登記簿謄本や決算書の提出は不要です。本人確認資料のみを用意することになります。個人事業主はそもそも登記簿謄本は不要ですので本人確認資料のみです。
また、決算書も不要なので手続きが楽な上、設立したばかりで決算書が無い方も申込みができ、赤字でも問題ありません。
セゾンコバルト ビジネスの年会費
セゾンコバルト ビジネスの年会費は永年無料、初年度だけではなく2年目以降もずっと年会費無料、発行手数料も無料です。 人気の高いアメックスブランドの法人カードとしては破格に安いのが嬉しいですね。
セゾンコバルト ビジネスの追加カードは無料
社員、家族、スタッフの方向けに追加発行できるセゾンコバルト ビジネスの「追加カード」は9枚まで発行手数料無料、年会費永年無料で作ることができます。
セゾンコバルト ビジネスはETCカードも無料
セゾンコバルト ビジネスのETCカードも 発行手数料無料、年会費永年無料と全くコストがかかりません。これなら、年に1,2回程度レンタカーでETCカードを使いたい方にはピッタリだと思います。
ETCカードは有料という法人カードも多い中でセゾンコバルト ビジネスはコスト面での優位性が高いです。
セゾンコバルト ビジネスは電子マネー対応、スマホ決済
電子マネーはiDとQUICPayに対応しています。
スマホ決済としてはApple Pay、Google Payの両方に対応しておりiDとQUICPayを通じてお金を支払うことができます。います。キャッシュレス決済環境が発達する中、タクシーやコンビニ、飲食店などでもセゾンコバルト ビジネスは重宝するはずです。
セゾンコバルト ビジネスの限度額
セゾンコバルト ビジネスは、利用限度額が最高500万円となっており、ビジネスシーンでフル活用できます。
利用限度額は30万円〜500万円となっており、審査や利用履歴によって設定されます。
一般的に、年会費が無料~2000円程度のビジネスカードでは利用限度額が50〜200万円ということが多いので、セゾンコバルト ビジネスの利用限度額は非常に大きいことがわかりますね。
セゾンコバルト ビジネスの審査について
クレジットカード会社が積極的に会員獲得をするとき、以下の方法で入会条件など敷居を下げて集客を行います。
- 入会キャンペーンを実施している
- 申込時の必要書類が少ない
- 限度額の下限設定が低い
- 年会費を安く設定している
- 営業年数の条件が低い
セゾンコバルト ビジネスは、
・入会キャンペーン実施中
・必要書類は本人確認書のみ
・限度額の下限も低い
・年会費が追加カードやETCカード含めとても安い
・営業年数の条件が無い(設立直後もOK)
などからわかるとおり、かなりアグレッシブに会員獲得を行っていることがわかります。
そもそもセゾンコバルト ビジネスは 設立間もない法人や、個人事業主をターゲットにしているビジネスカードですので審査ハードルは高くないといえます。
審査に不安な方や他の審査に落ちた方はぜひチャレンジすることをおすすめします。
セゾンコバルト ビジネスのポイント還元率
セゾンコバルト ビジネスの還元率は基本0.5パーセントとビジネスカードの相場と同じですが、ビジネスカードとしてよりメリットが得られるよう、アマゾン ウェブ サービス、クラウドワークス、ヤフービジネスサービスなど、ビジネスニーズの多い厳選した10の特定加盟店で通常の4倍、2%還元のポイント付与となるポイント優遇特典を提供しています。
さらにセゾンコバルト ビジネスでたまるポイントは永久不滅ポイントなのでポイント失効がないのが特徴です。
対象サービス利用で永久不滅ポイントが4倍、還元率2%に
永久不滅ポイントはポイント4倍(2%相当)になるWEBビジネス提携が豊富です。
AWS
Xserver
お名前.com
かんたんクラウド
クラウドワークス
サイボウズ
さくらインターネット
マネーフォワード
モノタロウ
Yahooビジネスサービス
と大手WEBサービスでのポイントが貯まりやすいです。
特にWEB広告に多く費用を使う方はYahoo広告でポイントが大量に貯まるのが嬉しいです。
セゾンコバルト ビジネスのマイルはANA、JAL対応
航空券に換算可能なマイルはANAとJALに対応しています。
各マイル還元率は以下の通り
(1ポイント=3マイル、交換上限なし、交換手数料無料)JALマイルが還元率0.25%
(1ポイント=2.5マイル、交換上限なし、交換手数料無料)
セゾンコバルト ビジネスの申込み方法
セゾンコバルト ビジネスの申し込みはオンラインでWEB完結で行うことができます。
- インターネット申込み
- 申込み確認の電話
- 審査結果(メール)
- 郵送でカード受け取り
審査後、最短3営業日でカードが発行され郵送されますので、ネット申し込みしてから約7日程度あればお手元に届くと思います。年会費永年無料
セゾンコバルトビジネス[公式]ページ
上位カード「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」とは?
セゾンコバルト・ビジネス・アメックスカードにはさらに上位カードとしてプラチナカードが存在します。初年度無料、2年目以降の年会費は22,000円となりますが、付帯機能やサービスが豪華になります。
憧れの「プラチナカード」が気になるという方はこちらに申し込んでみてはいかがでしょうか?
セゾンプラチナ・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降 11,000~22,000円) ※1年間に200万以上利用の場合、翌年の年会費は11,000円 |
追加カード年会費 | 3,300円 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.75%(最大1.0%) |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125(JAL) |
申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
セゾンの法人カードの種類について
その他のセゾンの法人カードについてまとめて比較し違いを解説しています。
詳しくはこちら⇒ セゾンカードの法人カードを専門家が徹底解説。限度額や年会費、ポイント還元などの違いを比較
セゾンアメックスビジネス キャンペーン・優待
「KURADASHI」、セゾンカード・UCカード会員限定の優待クーポンを提供開始
社会貢献型フードシェアリングプラットフォーム「KURADASHI」で食品ロスの削減に取り組む 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也)が、株式会社クレディセゾンより提供しているセゾンカード・UCカード会員限定の優待クーポンを【600円OFF】にリニューアルし提供する。
詳しくは⇒ 「KURADASHI」、セゾンカード・UCカード会員限定の優待クーポンについて
セゾンプラチナビジネス 一休 ダイヤモンドステージ優待
セゾンプラチナアメックス会員・ファミリーカード会員だけが対象になる、 一休プレミアサービス特別キャンペーンです。
セゾンプラチナビジネス アメックス会員になるだけで、一休プレミアサービスの最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」の特典が得られ、永久不滅ポイントも最大2倍たまります。
セゾン法人カードの選択肢
セゾンの法人カードはもう1つの選択肢があります。
詳しくは⇒ セゾン法人カード の違いを専門家が解説