「PayPayあと払い」のメリット・デメリット・キャンペーンについて。「PayPayカード」との違いや手数料、引き落としについて

「PayPayあと払い」は、PayPay加盟店の実店舗などでの支払いに使える手数料無料の後払いサービス。 開催中のキャンペーンやメリット・デメリットに加えPayPayクレジットカードとの違いを解説。
この記事の目次
「PayPayあと払い」とは、審査や対象、上限など
PayPay株式会社(PayPay、住所:東京都港区、社長:代表取締役社長執行役員CEO 中山 一郎)とPayPayカード株式会社(PayPayカード、住所:東京都千代田区、社長:代表取締役社長 谷田 智昭)が、「PayPayあと払い」の提供を2月1日から開始した。
● 「PayPay(ペイペイ)カード」のデメリットとメリットは?
● コンビニ 最強 クレジットカード。ポイントが10倍たまる
● ナンバーレスカードのデメリットを解説、キャンペーン情報も紹介
「PayPayあと払い」とは
「PayPayあと払い」は、「PayPay」アプリ上で、当月利用した金額を翌月にまとめて後払いで支払いができる「PayPay」の支払いサービス。 申し込みしてから審査完了後に即時発行され、PayPayの支払い方法として自動登録される。
「PayPayあと払い」は、PayPay加盟店の実店舗での支払いができ、今後は、ヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」や「PayPayモール」などのオンライン加盟店の支払いにおいても、順次対応するという。
「PayPayあと払い」は審査が必要、対象は18歳以上
「PayPayあと払い」は、高校生除く18歳以上が加入条件で、申し込みと審査が必要となる。
「PayPayあと払い」の審査時間
「PayPayあと払い」の申し込みと審査は、最短7分。
「PayPayあと払い」の上限 利用額
「PayPayあと払い」の利用上限は以下の通り。
過去24時間 | 過去30日間 |
---|---|
25万円 | 25万円 |
ヤフーカード会員向けの「PayPayあと払い」の利用上限は以下の通り。
過去24時間 | 過去30日間 | |
---|---|---|
本人確認未完了 | 2万円 | 5万円 |
本人確認済み | 25万円 | 25万円 |
「PayPayあと払い」の手数料、年会費
- 登録料(初期費用):無料
- 年会費:無料
- 1回払い利用料:無料
- リボ払い:有料
- 分割払い:有料
「PayPayあと払い」の引き落とし日や締め日、確定日
「PayPayあと払い」で支払いをした代金の精算は、締め日が毎月末日になり、翌月12日に引き落とし金額が確定し、引き落とし日は翌月27日となる(一括払いの場合)。
翌月の27日が土・日・祝日の場合は金融機関が休みなので引き落としがされず、翌営業日に引き落としとなる。
※例:引き落とし日が2022年8月27日(土)の場合は、土曜日と日曜日が金融機関が休業のため、2022年8月29日(月)の引き落としとなる。
「PayPayあと払い」と「PayPay(ペイペイ)カード」の締め日や引き落とし日のルールは同一。
「PayPayあと払い」は「PayPayカード バーチャルカード」も利用できる。
「PayPayあと払い」のミニアプリからの登録手続きが完了すると「PayPayカード バーチャルカード」も同時に利用できるようになる。
「PayPayあと払い」キャンペーン
「PayPayあと払い」PayPayカード決済で最大1%戻ってくるキャンペーン
25万円を上限として「PayPayあと払い」で支払うと、前月の利用分に応じたPayPay STEP 0.5%~1.5%還元に1%を上乗せして1.5%~2.5%が戻ってくる。
「PayPayあと払い」2.5%PayPayボーナス還元キャンペーン
「PayPayあと払い」で支払うとPayPayボーナスが1%もらえるキャンペーン(終了日未定)に加え、PayPayボーナスが1.5%もらえるキャンペーンの対象になるため、合計2.5%のPayPayボーナス還元となる。
「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の同時発行キャンペーン、最大10,000円相当のPayPayボーナスがもらえる
「PayPayあと払い」と同時に「PayPayカード」のプラスチック製カードを発行し、「PayPayカード」または「PayPayあと払い」を申込月含む2カ月目の末日までに3回以上利用すると、新規入会特典として最大7,000円がもらえる。
さらに2022年2月1日(火)から2022年3月31日(木)までの期間は、最大10,000円相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーンも開催される。
「PayPayあと払い」のメリット
「PayPayあと払い」はチャージ不要
「PayPayあと払い」は事前にPayPay残高へチャージすることなく「PayPay」の支払い利用できる。
「PayPayあと払い」から「PayPay残高」へのチャージも可能(上限金額有り)。
「PayPayあと払い」は手数料、年会費、登録料が無料
「PayPayあと払い」は、「登録料」、「年会費」、「1回払いの手数料」が無料と後払いなのにお得。
ただし、「リボ払い」と「分割払い」の手数料は有料
「PayPayあと払い」は「PayPayカード」会員だと最短20秒登録OK
2022年3月1日(火)から「PayPayカード」会員も「PayPayあと払い」への登録ができるようになり、2Stepだけの簡単手続き&最短20秒で登録が完了。
「PayPayあと払い」は一括払いもリボ払いもできる
属性情報や利用状況等などから無作為に抽出したユーザーを対象に提供している「PayPayあと払い(一括のみ)」は一括払いのみだが、「PayPayあと払い」は支払い後にリボ払いへの変更ができる。
「PayPayあと払い」は「PayPayステップ」対象
「PayPayあと払い」の支払いは、前月の利用状況に応じて最大1.5%のPayPayボーナスが付与される「PayPayステップ」のカウント対象となる。
「PayPayあと払い」は「PayPay加盟店の実店舗」で使える
「PayPayあと払い」は、PayPay加盟店の実店舗での支払いができる。
「PayPayあと払い」は「Yahoo!ショッピング」で使える
「PayPayあと払い」は、Yahoo!ショッピング の支払いに利用できる。
「PayPayあと払い」は「PayPayモール」で使える
「PayPayあと払い」は、PayPayモール の支払いに利用できる。
「PayPayあと払い」は「ヤフオク!」で使える
「PayPayあと払い」は、ヤフオク! の支払いに利用できる。
「PayPayあと払い」は「LOHACO」で使える
「PayPayあと払い」は、LOHACO の支払いに利用できる。
「PayPayあと払い」のデメリット
「PayPayあと払い」はPayPay加盟店舗専用
「PayPayあと払い」はPayPay加盟店の実店舗での支払いにしか利用できない。
今後は、ヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」や「PayPayモール」でも利用できるようになるとしている。(2月1日現在)
【PayPayあと払いがYahoo!ショッピング、ヤフオク!、LOHACOに対応】
2月21日から「Yahoo!ショッピング」、「PayPayモール」、2月28日から「ヤフオク!」そのほか「LOHACO」サービスでも「PayPayあと払い」で支払いができるようになりました。 各キャンペーンの対象にもなります。
「PayPayあと払い」はVisaやJCBなどクレジットカード加盟店では使えない
「PayPayあと払い」は、VisaやJCBなどクレジットカード加盟店では使えない。
VisaやJCBなどクレジットカード加盟店で利用するには、「PayPayカード」が必要になる。
「PayPayあと払い」は審査が必要
「PayPayあと払い」は申し込みと審査が必要となる。
高校生除く18歳以上が加入条件で、利用規約に同意し、本人確認など所定の申し込み手続きをして、審査が完了してから利用できる。
ただし、PayPayで本人確認が完了していれば、「PayPayあと払い」の申し込み手続きは簡単にできる。
「PayPayあと払い」は「PayPayカード」会員の加入ができない
「PayPayカード」の会員は、「PayPayあと払い」に申し込みできない(2月1日現在)。
【PayPayカード会員もPayPayあと払いの登録が可能に!】
2022年3月1日(火)から「PayPayカード」会員も「PayPayあと払い」への登録ができるようになりました。
「PayPayカード」会員も「PayPayあと払い」で支払うと「PayPayステップ」のカウント対象&特典の対象になります。
「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の違い
「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の形態の違い
「PayPayあと払い」の形態
「PayPayあと払い」の形態はアプリです。 スマートフォンを利用して支払いをします。
「PayPayカード バーチャル」の形態
「PayPayカード バーチャル」の形態もアプリです。 スマートフォンを利用して支払いをします。
「PayPayカード」の形態
「PayPayカード」の形態は、一般のクレジットカードと同じプラスチック製のカードです。 使い方も一般のクレジットカードと同じですが、カード両面にクレジットカード情報が記載されない ナンバーレスクレジットカード となっている
「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の使える場所の違い
- 「PayPayあと払い」の使える場所
PayPay加盟店の店舗(オンライン決済、請求書払いは非対応) - 「PayPayカード バーチャル」の使える場所
クレジットカード加盟店のオンライン決済 - 「PayPayカード」の使える場所
クレジットカード加盟店の店舗での支払い
「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の発行スピードの違い
- 「PayPayあと払い」の発行スピード
即時発行(審査完了後にPayPayの支払い方法に自動登録) - 「PayPayカード バーチャル」の発行スピード
即時発行 - 「PayPayカード」の発行スピード
約1週間後に郵送
「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の特典の違い
- 「PayPayあと払い」の特典
PayPayステップ:PayPayステップアカウントに対し前月の利用状況に応じて0.5~1.5%のPayPayボーナスがもらえる
PayPayカード特典:対象外
キャンペーン特典:+2.5%のPayPayボーナスがもらえる(2022年4月以降は+1%になる) - 「PayPayカード バーチャル」の特典
PayPayステップ:対象外
PayPayカード特典:利用金額の1%のPayPayボーナスがもらえる
キャンペーン特典:対象外 - 「PayPayカード」の特典
PayPayステップ:対象外
PayPayカード特典:利用金額の1%のPayPayボーナスがもらえる
キャンペーン特典:対象外
「PayPayあと払い」申し込みの注意点
「PayPayあと払い」は、「Yahoo! JAPANカード」会員と「PayPayカード」会員では申し込みの内容が異なる。
「Yahoo! JAPANカード」会員の「PayPayあと払い」申し込みの注意点
「Yahoo! JAPANカード」の会員は、「PayPay」アプリ上に表示される「PayPayあと払い」から「Yahoo! JAPANカード」の会員向けの「PayPayあと払い」登録に申し込みができる。
特典については、新規入会特典は対象外、「PayPayあと払い」利用キャンペーンは対象となる。
「PayPayカード」会員の「PayPayあと払い」申し込みの注意点
「PayPayカード」の会員は、「PayPayあと払い」に申し込みできない(2月1日現在)。 後日に準備ができ次第「PayPayあと払い」に登録可能となる。
「PayPayあと払い」のよくある質問
- 「PayPayあと払い」を利用するには?
- 「PayPayあと払い」の年会費と手数料は?
- 「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の違いは?
- 「PayPayあと払い」の利用明細の確認方法は?
- 「PayPayあと払い」の解約方法は?
- 「PayPayあと払い」が利用できる店舗は?
- 「PayPayあと払い」が利用できない店舗は?
「PayPayあと払い」を利用するには?
「PayPayあと払い」を利用するには、「PayPayあと払い」の申し込みが必要となります。 「PayPayあと払い」の申し込み後、審査が完了すると利用できます。
PayPayカード、ヤフーカードを持っていない場合は、PayPayアプリの「あと払い」アイコンをタップし、申し込みしてください。
ヤフーカードを利用中の場合も「PayPayあと払い」に申し込めますが、PayPayカードを利用中の場合は、「PayPayあと払い」に申し込みできません(2022年2月現在)。
「PayPayあと払い」の年会費と手数料は?
「PayPayあと払い」の年会費は、無料です。
「PayPayあと払い」の手数料も1括払いは無料ですが、リボ払いは手数料がかかります。
利用代金の支払いができなかった場合も、遅延損害金が発生します。
「PayPayあと払い」と「PayPayカード」の違いは?
「PayPayあと払い」は、PayPay残高にチャージしたりPayPay加盟店で当月に利用した金額を翌月まとめて支払えるPayPayの支払い方法の一つですが、「PayPayカード」はJCB、Visa、Mastercard加盟店で支払いに利用できる”クレジットカード”です。
「PayPayあと払い」の利用明細の確認方法は?
「PayPayあと払い」の利用明細の確認方法は、
- PayPayアプリの「あと払い」アイコンをタップ
- PayPayあと払いトップの下部にある[利用明細]をタップ
となり、「PayPayあと払い」ページ内の利用明細では、「PayPayあと払い」と「PayPayカード」、「ヤフーカード」の利用分も確認することができます。
「PayPayあと払い」の利用明細は、未確定月を含め最大24ヶ月分の明細を見ることができます。
「PayPayあと払い」の解約方法は?
「PayPayあと払い」は、PayPayカード株式会社が提供するさーびすなので、「PayPayあと払い」の解約方法は、以下、PayPayカード株式会社のコンタクトセンターに問い合わをして手続きを行います。
PayPayカード株式会社 コンタクトセンター
電話番号:0570-09-8181(自動音声サービス)
窓口時間:24時間受付 / 土日祝日を含む365日(メンテナンス日を除く)
※上記番号が利用できない場合は、093-330-8484に問い合わせ。
「PayPayあと払い」が利用できる店舗は?
「PayPayあと払い」が利用できる店舗は、PayPayが使える街のお店(実店舗)となります。
「PayPayあと払い」が利用できない店舗は?
「PayPayあと払い」が利用できない店舗は、「ネットサービスの支払い」、「請求書払い」、「”PayPay残高限定”、”PayPayマネー限定”の加盟店」での支払いには利用できません。
● 「PayPay(ペイペイ)カード」のデメリットとメリットは?
● コンビニ 最強 クレジットカード。ポイントが10倍たまる
● ナンバーレスカードのデメリットを解説、キャンペーン情報も紹介