セゾンカードのボーナス払いを解説!夏や冬のボーナス払い期間はいつ?

VOIX編集部 更新 公開 クレジットカード
セゾンカードのボーナス払いを解説!夏や冬のボーナス払い期間はいつ?

セゾンカード ボーナス払いとは

セゾンカードは、クレディセゾンが発行を行っている信販系クレジットカードです。クレジットカードなどからもショッピングの利用分の請求金額に充当したり、人気の家電品の購入やグルメなど様々なアイテムおよびギフト券などでも交換が可能です。

基本的には、買い物で利用した分については毎月10日までの利用分が翌月の4日に引き落としになる、キャッシングの場合は毎月月末までの利用分が翌々月の4日に引き落としになるのですが、4日が金融機関の休業日のときには翌営業日になります。

セゾンカードのボーナス払い

セゾンカードにはこれとは異なりボーナス払いも用意されているのですが、ボーナス払いとは文字通りボーナス月に先延ばしにして支払いが行われるものです。ただ、ボーナス払いには一括払いと2回払いの2種類が用意されており利用時にこれらを選択することができます。一括払いは夏もしくは冬のいずれかい一括で返済を行う方法、2回払いは年2度のボーナス月に半分ずつ支払いします。

ボーナス払いのメリット

  • 支払いを先延ばしにすることができる
  • 支払いを余裕のあるボーナス支給月に行える
  • しかも手数料無料(一括払いの場合)

セゾンカード ボーナス払いの期間は夏と冬?いつできる?

セゾンカードにはボーナス払いとして3種類「夏のボーナス一括払い」、「冬のボーナス一括払い」、「ボーナス2回払い」があります。それぞれの支払い日は以下の通り。

支払い方法 支払い日 対象期間
夏のボーナス一括払い 8月4日 前年12月11日~翌年7月10日
冬のボーナス一括払い 1月4日 前年7月11日~前年12月10日
ボーナス2回払い ・1月4日
・8月4日
・夏のボーナス2回払いの場合:前年12月11日~翌年7月10日
・冬のボーナス2回払いの場合:前年7月11日~前年12月10日

尚、例外として夏のボーナス払いが9月4日、冬のボーナス払いが2月4日の支払いになるケースや祝日などにより口座引き落とし日がずれるケースもあります。

夏のボーナス払いはいつ?

夏のボーナス払いは前年12月11日~翌年7月10日の間のボーナス払いでのお買い物が8月4日(または9月4日)に支払い(口座引落)されます。

あなたの実際のボーナスの支払い時期やボーナスの支払いの有無は引き落とし時期に関係ありません。

冬のボーナス払い

冬のボーナス払いは前年7月11日~前年12月10日の間のボーナス払いでのお買い物が1月4日(または2月4日)に支払い(口座引落)されます。

あなたの実際のボーナスの支払い時期やボーナスの支払いの有無は引き落とし時期に関係ありません。

おすすめ➡ セゾンアメックスキャンペーン

セゾンカード ボーナス払い やり方は?

セゾンカードのボーナス払いのやり方ですが、利用するときには加盟店によりこの支払による利用期間が異なっていたり取り扱いがないこともあるので、この方法で返済を検討されている場合は対象のお店でボーナス払いの取扱いがあるのか否かの確認をしておきましょう。

セゾンボーナス払いのやり方は簡単です。ボーナス払いしたいお店で支払うときに「ボーナス払いでお願いします」と言うだけです。ネットでも決済の際に「ボーナス払い」を選択するだけです。

ただし小規模の小売店やコンビニなどは対応していないケースがおおいので注意してください。

 

ボーナス

セゾンカード ボーナス払い あとから変更できる?

セゾンカードを利用したあと、2回払いやボーナス一括払いに変更したい、もしくは分割払いに変えたいなどのケースがあると思います。

結論、セゾンカードはあとからボーナス払いに指定することはできません。店頭やネットでの支払いの際に「ボーナス払い」を選択していなければいけないのです。

ただし、カードを利用後にリボ払いに変えることは可能になるので支払い方法を変えたい人はこのような方法があることを覚えておくと良いかもしれません。

セゾンカード ボーナス払い 手数料とポイント還元は?

セゾンカードのボーナス払いの手数料について。

一括支払いのときは手数料が無料で、2回払いのときは3%分が必要になります。そのため、基本的には一括で返済を行うことをおすすめします。

セゾンにはプラチナとゴールドのアメリカンエキスプレスカードがあるのですが、これらは国内外のショッピングの利用でポイント優遇があるので、通常のカードと比べると高還元率が期待できる魅力を持ちます。しかも、買い物のたびに無期限の永久不滅ポイントがたまるので期限などを気にすることなく預金感覚で貯めたい人にもおすすめですし、利用したいとき自分のタイミングで使えるメリットも大きいといえましょう。

セゾンカードのボーナス払いができない・使えない方へ

セゾンカードのボーナス払いができない場合は下記4つのことを疑うべきです。

  1. ボーナス払い適用店舗でない
  2. ボーナス払い適用時期でない
  3. ボーナス払い下限額に満たない
  4. カード利用限度額を超える

ボーナス払い適用店舗/サービスでない

ボーナス払いは使えない店や使えないECサイトがあります。コンビニや小さな小売店では使えないケースがあるようです。ネットでは外資系のAmazonなどもボーナス払いは基本的に使えません。

百貨店や大型の家電量販店、おもちゃ屋や家具販売店、大型スーパーやショッピングモールで使えます。また、それらのECサイトでも使えるケースが多いです。

ボーナス払い適用時期でない

先に述べたようにボーナス払いは適用時期が決まっています。夏・冬それぞれのボーナス払い期間中にのみ適用されます。それ以外の場合はボーナス払い適用されませんので注意が必要です。

ボーナス払い下限額に満たない

クレジットカードによってボーナス払いに下限額が決められています。例えば「最低1万円からのお買い物にしか適用できません」というものです。これに満たない少額のお買い物の場合、ボーナス払いが適用されません。

カード利用限度額を超える

カード利用限度額はご存知でしょうか。クレジットカードを発行される際に決められる「○○万円までクレジットカードを利用できます」という枠のことですね。

カードごとに「30万円・50万円・100万円」など利用限度額が決められています。

今回のボーナス払いによってこのカード利用限度額の上限を超えた場合にエラーが出ます。カード利用限度額は変更が可能です。カード会社にWEBや電話を通じて申し込みしてみるとよいでしょう。

おすすめ➡ セゾンアメックスキャンペーン

セゾンカードのおすすめ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナビジネス(年会費無料) 概要
対象者 会社経営者・個人事業主・フリーランス・副業
国際ブランド アメリカン・エキスプレス
年会費 1年目:年会費無料
2年目以降:11,000~22,000円
※:1年間に200万以上利用の場合、翌年の年会費は11,000円
追加カード年会費 3,300円(9枚までOK)
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.5%(最大1.0%)
ポイント期限がない、永久不滅ポイント
マイル還元率 0.75%〜1.1125%(JAL)

セゾンプラチナビジネス(年会費無料) 申込み条件
利用限度額 個別設定
申込条件 20歳以上の会社経営者、個人事業主、フリーランス
必要書類 本人確認書(運転免許証など)

《法人向け》
初年度年会費無料
セゾン プラチナビジネス アメックス

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 画像 券面
セゾンアメックスプラチナ カード 概要
対象者 個人
国際ブランド アメリカン・エキスプレス
年会費 22,000円
家族カード年会費 3,300円(4枚までOK)
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.75%(最大1.0%)
ポイント期限がない、永久不滅ポイント
マイル還元率 0.75%〜1.1125%(JAL)

セゾンアメックスプラチナ カード 申込み条件
利用限度額 個別設定
申込条件 個人(学生、未成年を除く)
必要書類 本人確認書(運転免許証など)

《個人向け》
セゾンプラチナアメックス


 セゾンゴールドプレミアム - 還元率最大5.5%

《SAISON GOLD Premium》

SAISON GOLD Premium(セゾンゴールドプレミアム))
セゾンゴールドプレミアム 概要                
年会費 初年度:11,000円
2年目以降:条件達成で年会費永年無料
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率基本0.5%(最大5.5%)<ポイント期限がない、永久不滅ポイント>
決済サービス iD, QUICPay, Apple Pay, Google Pay
申込条件 18歳以上
キャンペーン セゾンゴールドプレミアムキャンペーン

条件達成で年会費永年無料
ポイント還元率最大5.5%
  1000円で映画が見れる
年会費ずっと無料が評判のセゾンゴールドプレミアム
セゾンパールアメックスデジタル - 年会費無料

《アメックスナンバーレスカード》

セゾンパールアメックスデジタル(セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital)
セゾンパールアメックスデジタル 概要
年会費 初年度:無料
2年目以降:無料
※1年間利用が無い場合は翌年の年会費1,100円
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.5%(最大2.0%)<ポイント期限がない、永久不滅ポイント>
決済サービス iD, QUICPay, Apple Pay, Google Pay
申込条件 18歳以上
キャンペーン セゾンパールアメックスキャンペーン

最短5分発行・すぐ使える
土日祝日もスピード審査OK
QUICPayなら2%還元
セゾンパールアメックス ナンバーレスカード




※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ: , ,

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ