セゾン プラチナ アメックス のメリット、年会費、審査など徹底解析
セゾンカードで最高位の アメックスプラチナカード
国内クレジットカードのショッピング取扱高でトップクラスのシェアを誇る株式会社クレディセゾンは、80種類以上のクレジットカードを発行しています。
その中で、最上位のクレジットカードがセゾンプラチナアメックス カード です。
ステータス性が高い憧れのアメックスブランドのプラチナカードでありながら、年会費は20,000円(税別) とリーズナブルな設定であることに加え、ネット完結・最短3営業日のスピード発行が可能です。
2種類あるセゾンプラチナアメックス
セゾンプラチナアメックスは、法人向けと個人向けの2種類あります。名称に”ビジネス”が付くのが法人向けとなります。
法人向け:「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」
個人向け:「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」
※名称が長いので セゾンプラチナアメックス と略しています。
法人向け詳細は セゾンプラチナビジネス で詳しく解説しています。
セゾンプラチナアメックス ビジネスとの違い
カード名と同様、デザインもほぼ同じです。違いは、ビジネスのほうに ”BUSINESS” と小さく表記されています。
デザインと同様に内容もほとんど同じですが、一番大きな違いは入会条件ですね。
セゾンプラチナビジネス については、1年間に200万以上の利用実績があると、翌年の年会費は1万円になるプランが特別に用意されています。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナビジネスアメックス 概要
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 20,000円(※10,000円) |
追加カード年会費 | 3,000円(4枚までOK) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.75%(最大1.0%) |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125(JAL) |
※1年間に200万以上の利用実績があると、翌年の年会費は1万円になります。
セゾンプラチナビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 20歳以上の個人事業主、経営者 |
必要書類 | 不要 |
《法人・個人事業主向け 公式ページ》
セゾンプラチナ ビジネス アメックス
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナアメックス 概要
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 20,000円 |
家族カード年会費 | 3,000円(4枚までOK) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 基本0.75%(最大1.0%) |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125(JAL) |
セゾンプラチナアメックス 申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 個人(学生、未成年を除く) |
必要書類 | 不要 |
セゾンプラチナアメックス メリット
年会費2万で得られる主な特典
この他にもセゾンプラチナアメックスには多くの特典があります。
ステータス性だけでも年会費2万円はお得感がありますが、429米ドルのプライオリティパス、4,400円のセゾンマイルクラブ、各種保険など年会費以上の特典と言えます。
セゾンプラチナアメックス 審査と必要書類
セゾンプラチナアメックスは、セゾンカードの最上位プレミアムカードですが、申し込みと審査に必要な書類はありません。
運転免許証(または運転経歴証明書)をお持ちの方は、ネットで申込みする時に 12桁の免許証番号の入力 をします。
ネットで申込みしてから数日後にカードは郵送されてきますが、受け取るときに 運転免許証、パスポートなどの顔写真付きの公的証明書 が必要です。
セゾンプラチナアメックス 申し込み条件
気になる入会資格ですが、以下のように書かれています。
補足すると、20歳以上で安定した収入があり、個人事業開業届を提出 または、株式会社や合同会社の法人登記をされている方であれば、セゾンプラチナビジネスアメックスの申し込み条件を満たします。副業でビジネスをされている方やフリーランスの方でも大丈夫です。
《法人・個人事業主向け公式ページ》
セゾンプラチナ ビジネス アメックス
言い換えれば「20歳以上の社会人で収入が安定している有職者」であればセゾンプラチナアメックスの条件は満たされます。
セゾンプラチナアメックス ポイント は無期限
ポイント有効期限が無い、永久不滅ポイントが貯まる
セゾンプラチナアメックスは、ポイントの有効期限が無い「永久不滅ポイント」が貯まります。
期限切れでポイント失効する心配が無いのでとても安心ですね。
サブスク、税金、光熱費の支払いでもポイントが貯まる
普段のコンビニや食事代、携帯電話料金、Amazonなどのネットショッピング、Netflix(ネットフリックス)などのサブスクリプション(定額制)サービスなど、使った分だけ永久不滅ポイントが貯まります。
さらに、固定資産税、自動車税、ふるさと納税の税金の各種税金、国民年金、電気代やガス代などの光熱費までセゾンプラチナアメックスで支払うことが可能。しかも使った分だけ永久不滅ポイントがたまるのでポイントが貯まりやすいですね。
セゾンプラチナアメックス マイル が良く貯まる
セゾンマイルクラブでJALマイル還元率が最高1.1125%
セゾンプラチナアメックスを利用しているマイラーに大人気なのが「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」というサービス。セゾンマイルクラブに登録すると、JALマイルと永久不滅ポイントが自動的にダブルで貯まります。
永久不滅ポイント:2,000円(税込)の利用で1ポイント
セゾンマイルクラブの年会費は通常4,000円ですが、セゾンプラチナアメックス会員は無料です。
※貯まった永久不滅ポイントを「JALのマイル」や「ANAのマイル」に交換も可能
※キャッシングの利用金額は、ポイントやマイルの対象外
セゾンプラチナアメックスは保険も充実
アメックスプラチナカードならではの旅行傷害保険
旅行傷害保険が手厚いのもプラチナカードの魅力。セゾンプラチナアメックスも、海外旅行中の事故は最高1億円、国内旅行中の事故は最高5,000万円まで、自動的に補償される保険が付帯されるので安心ですね。
ショッピング安心保険で年間300万円まで補償
怪我以外にも、セゾンプラチナアメックスを利用して購入した物の破損・盗難などの損害を購入日から120日間、年間300万円まで補償される「ショッピング安心保険」が付いており、高額なお買物も安心です。
オンライン・プロテクションでネットショッピングも安心
ネットショッピングで気がかりなインターネット上での不正使用による損害が補償される「オンライン・プロテクション」もついています。オンラインショッピングでもポイントもたまるのでセゾンプラチナアメックスなら安心&お得です。
セゾンプラチナアメックス 特典
ETCカードが発行料無料、年会費永年無料
セゾンプラチナアメックスは、ETCカードの発行手数料も無料、年会費は永年無料と、年に数回だけレンタカーで運転をするような方も負担なく持つことができるようになっています。
セゾンプラチナアメックス コンシェルジュ
アメックスブランド プラチナカードならではのコンシェルジュサービスとして専用のコールセンター「カードデスク・サービス」があります。
セゾンプラチナアメックスを持っていれば、24時間365日、専任のスタッフの方に誠心誠意対応してもらえます。
セゾンプラチナアメックス ラウンジ
プライオリティパス「プレステージ」
海外に行く機会が多いセゾンプラチナアメックス会員に人気の特典が「プライオリティ・パス」。
世界中の600以上の都市で1,300ヵ所以上の空港ラウンジを運営しているプライオリティ・パスの最上位プラン「プレステージ」が無料で利用できます。
セゾンプラチナアメックスの年会費2万円を払えば、年会費が429米ドルする、利用回数に制限のないプライオリティ・パスのプレステージが無料利用できるというのはお得感が大きいです。
全世界ほぼすべての空港にある快適なラウンジで休息でき、ドリンク類、軽食やインターネットサービスも利用できます。
国内空港ラウンジ
セゾンプラチナアメックス会員であれば、国内主要空港及びハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジも無料で利用できます。
ドリンクサービス、Wi-Fiサービスなどが無料で利用できるので、空港ラウンジを活用して搭乗までの時間を有意義に過ごしましょう。
セゾンプラチナアメックス 家族カード、追加カード
セゾンプラチナアメックスは、4枚までカードを追加発行することができます。
法人向け追加カード
- 発行手数料:無料
- 年会費:3,000円/1枚
個人向け家族カード
- 発行手数料:無料
- 年会費:3,000円/1枚
明細や利用枠が専用アプリで確認できる
セゾンプラチナアメックスは、無料のスマートフォンアプリ「セゾンPortal(セゾンポータル)」をダウンロードすると、パソコンを使わなくてもスマホで利用明細、利用枠残高やカード登録内容の確認や各種手続きができ、とても便利です。
家事代行サービス「ミニメイド・サービス」
セゾンプラチナアメックスには、厳しい基準をクリアした家事のスペシャリストが自宅で家事を手伝ってもらえる「ミニメイド・サービス」の優待特典が付いてますが、さすがだと思います。
ワインセラー「WINE CAVE 築地」
入室時のカードキー、ワインセラーの鍵との2重ロック、24時間監視カメラで万全のセキュリティが完備された、貴重なビンテージワインを長期保存ができる、ワインセラー「WINE CAVE 築地」の優待もセゾンプラチナアメックス会員の特典として用意されています。
セゾンプラチナビジネス freee 優待
経理や簿記の知識がなくても簡単に会計帳簿を作成できる、個人事業主、中小企業経営者向けの全自動クラウド型会計ソフト「freee(フリー)」。
「セゾンプラチナビジネスアメックス会員だけ」の特典として freee の利用期間が最大3ヵ月間無料になる優待があります。
詳しくは:セゾンプラチナビジネスなら freee 3ヶ月無料
セゾンプラチナビジネス 弁護士サービス 優待
「セゾンプラチナビジネスアメックス会員だけ」の特典としてベリーベスト法律事務所の顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」の優待を受けることができます。
セゾンアメックス法人カードは2種類
セゾンアメックスビジネスカードは2種類あります。
詳しくは:セゾン プラチナ ビジネス を専門家が解説
詳しくは:セゾン コバルト ビジネス を専門家が解説
詳しくは:セゾン法人カード2枚の違いを比較
新カード「大和証券セゾンプラチナアメックス」が登場
株式会社大和証券グループ本社 と 株式会社クレディセゾンが、資本業務提携の取り組みの一環として、「ダイワファンドラップ プレミアム(プレミアム特約付ダイワファンドラップ)」の契約者のみを対象とした「大和証券セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード」の提供を、2020年11月24日より開始します。
気になるデザインですが、表面は全く変わらず裏面にオレンジ色で「大和証券」の文字が入るだけです。
詳しくは:大和証券セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード を新規発行開始
セゾンプラチナアメックス キャンペーン
セゾンの法人カード、ビジネスカード、税金・国民年金保険料 支払いキャンペーンを開始
株式会社クレディセゾンが、2021年1月11日(月)~ 2021年3月31日(水)の期間中にビジネスカードで各種税金・国民年金保険料のクレジットカード支払いポイント還元キャンペーンを実施する。
- キャンペーン 期間:2021年1月11日(月・祝)~ 2021年3月31日(水)
- キャンペーン 内容:
・永久不滅ポイントの還元率1%、通常の2倍(1,000円ごとに2ポイント)を付与
・セゾンビジネスカードで各種税金・国民年金保険料を支払いされた方の中から、抽選で100名様に50,000円相当(永久不滅ポイント10,000ポイント)をプレゼント
詳しく:セゾンの法人カード、ビジネスカードで税金・国民年金保険料 支払いキャンペーンを開始
対象カード:セゾンプラチナ・ビジネス・ アメックス について
対象カード:セゾンコバルト・ビジネス・アメックス について
「KURADASHI」、セゾンカード・UCカード会員限定の優待クーポンを提供開始
社会貢献型フードシェアリングプラットフォーム「KURADASHI」で食品ロスの削減に取り組む 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也)が、株式会社クレディセゾンより提供しているセゾンカード・UCカード会員限定の優待クーポンを【600円OFF】にリニューアルし提供する。
詳しくは:「KURADASHI」、セゾンカード・UCカード会員限定の優待クーポンについて
ふるさと納税でポイント5倍キャンペーン
「セゾンのふるさと納税」サイトで寄付をするときに、セゾンプラチナアメックスで支払うと永久不滅ポイントが5倍貯まるのでよりお得です。
キャンペーン期間:2020年10月5日~2020年12月31日
詳しくは:セゾン ふるさと納税 キャンペーン
「STOREE SASISON」セゾンプラチナ キャンペーン
セゾンプラチナカード会員限定で「STOREE SASISON」の厳選アイテムが最大20%OFF!
セゾンプラチナアメックス会員「HOTEL THE MITSUI KYOTO」優待
京都、二条城至近に250年以上にわたり存在した三井総領家の邸宅跡に、歴史性と先進性が調和する新たなラグジュアリーホテル、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」が誕生します。セゾンプラチナアメックス会員向けの特別優待が提供されました。
セゾンプラチナアメックス会員 特別開業記念宿泊プラン
- 朝食無料(2名様分)
- ウェルカムドリンクサービス
- 1滞在につきレストランやスパなどで使えるホテルクレジット10,000円分プレゼント
- ルームアップグレード
- 12時からのアーリーチェックイン、13時までのレイトチェックアウト
- 期間:2021年3月31日(水)チェックアウト分まで
セゾンプラチナアメックス会員「JW マリオット・ホテル奈良」優待
マリオット・インターナショナル最高級のインターナショナルブランド「JWマリオット」が、古都・奈良に日本初上陸、セゾンプラチナアメックス会員向けの特別優待が提供されました。
セゾンプラチナアメックス会員 特別開業記念宿泊プラン
- 朝食サービス(2名様分)
- 開業記念プレゼント
- 5,000円分のホテルクレジットプレゼント
- シグネチャーカクテル無料サービス
- レイトチェックアウト(13時まで)
- 期間:2020年12月29日(火)チェックアウト分まで
セゾンプラチナアメックス 一休キャンペーン
セゾンプラチナアメックス会員・ファミリーカード会員だけが対象になる、 一休プレミアサービス特別キャンペーンです。
全国の厳選されたホテル・旅館をお得な価格で予約できる「一休.com」
厳選レストランがお得に予約できるオンライン予約サイト「一休.comレストラン」
セゾンプラチナアメックス会員は、一休プレミアサービスの最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」の特典が得られ、永久不滅ポイントも最大2倍貯まります。
セゾンプラチナアメックス テレワーク応援 ホテル特別優待
新しい生活様式における働き方として主流になりつつあるテレワーク。 自宅では集中して業務を行える環境を整えるのが難しい場合も多いため、セゾンプラチナアメックス会員向けにホテルでさまざまな特典を利用できる「テレワーク特別優待プラン」が用意されました。
テレワーク特別優待プラン 対象ホテル
- リッチモンドホテルズ:41施設
- 都シティ 東京高輪:1施設
- 三井ガーデンホテルズ:4施設
- オークラ ニッコー ホテルズ:17施設
- 東急ホテルズ:8施設
- WHG HOTELS:4施設
対象期間:2020年12月31日(木)チェックアウト分まで
※2020年10月12日現在
詳細はこちら
セゾンプラチナアメックス WeWorkキャンペーン
ビジネスに集中できる環境を備えビジネスの拠点として利用でき、人脈を広げビジネス拡大につながるイベントを開催するなど、ワークスペースとコミュニティを提供する WeWork において、セゾンプラチナアメックス会員向けに、優待が用意されています。
セゾンプラチナアメックス WeWork 特典内容
- WeWorkの利用料金が、最大3回まで無料
対象期間は、2020年11月30日(月)申込み完了まで
特典利用期限は、12月15日まで
- WeWorkの契約料金が最大50%割引
対象期間は、2020年12月31日(木)申込み完了まで
《法人・個人事業主向け公式ページ》
セゾンプラチナ ビジネス アメックス
関連記事:希少! 年会費無料 アメックスビジネスゴールド を紹介
関連記事:希少! 年会費永年無料 法人カード を紹介
関連記事:希少! 審査なし? 法人プリペイドカード を紹介
関連記事:法人カードの審査 についてプロが解説
関連記事:クレディセゾンが「セゾンゲーミングカード」の発行を開始
関連記事:セゾンデジタルアメックス、セゾンデジタルカード を発行開始
関連記事:セゾンローズゴールド アメックス を発行開始
関連記事:「セゾンローズゴールド」と「MEZON(メゾン)」がキャンペーン開始
関連記事:セゾンアメックスプラチナ カード を専門家が解説
関連記事:セゾンプラチナビジネス カード を専門家が解説
関連記事:セゾンコバルト ビジネス アメックス を専門家が解説
関連記事:年会費無料 アメックスビジネスゴールド キャンペーン