三井住友カード(NL)は、「ナンバーレス×最短30秒発行(※1)×年会費永年無料×ポイント高還元」という4大特徴がある 三井住友カード株式会社 が発行する人気No1のナンバーレスクレジットカードです。 この記事では申し込みをする前にデメリットや落とし穴がないかなど最後の点検をしたい方向けに、気になる点や三井住友カード(一般)との違いなどについて詳しく解説しています。
【速報 7月1日から還元率がさらにUP!】
三井住友カード(NL)の対象のコンビニや飲食店でのポイント還元率が2023年7月1日から最大5%⇒最大7%(※2)になりました。
決済方法 ~2023年6月30日 2023年7月1日~ スマホでタッチ決済 最大5.0% 最大7.0% カードでタッチ決済 最大5.0% 最大5.0% スマホで通常決済 最大2.5% 0.5% カードで通常決済 最大2.5% 0.5% 通常決済はiD、ICチップ、磁気読み込みなどタッチ決済以外の決済方法を示します。
また同時にと2023年3月からスタートした「Vポイントアッププログラム」の対象サービスとしてSMBCモビットを追加するなどサービスが強化されています。
大人気のカードなので多くの読者に記事をご覧いただいていますが、以下が特に人気の項目になります。 Visaのタッチ決済での支払いもすっかりおなじみになりましたね。
この記事の目次
三井住友カード(NL)入会キャンペーン2023年最新版
三井住友カード(NL)に入会するとポイントがもらえる”入会キャンペーン”が開催中です。
- キャンペーン期間
2023年7月1日~9月30日 - キャンペーン特典
特典①+特典②の合計で最大8,000円相当をプレゼント
特典①:1,000円相当のポイントプレゼント
特典②:7,000円相当のポイントプレゼント
「公式ページ」から申し込みして作ったカードを利用すると特典①+②の合計で最大8,000円相当の特典になります。
最短30秒スピード発行
最大8,000円相当プレゼント
三井住友カード(NL)は 年会費永年無料+ナンバーレス+即時発行+高ポイント還元
「三井住友カード(NL)」は、革新的なナンバーレスカードという新しいジャンルを確立させた大人気&大注目のクレジットカードです。
どちらかというと、今まではどのクレジットカードを使ってもあまり違いがわからないというのが正直なところでしたが、「三井住友カード(NL)」はハッキリとしたメリットがわかりやすい革新的なクレジットカードになっています。
専用アプリに「最短30秒で発行(※1)」ができ、「ナンバーレスカード」というセキュリティ性を最大限に高めたカードデザイン、「ポイント還元率が最高7%(※2)」、そして三井住友カードでは初と言ってもよい「年会費永年無料」という4つのメリットが際立っています。(従来から学生用のカードや銀聯カードなど利用者が特定されたカードでは年会費永年無料がありましたが、三井住友カードの主力カードでは初の年会費永年無料クレジットカードとなります)
さらに、iD、Apple Pay、Google Pay などのスマホ決済や Visaのタッチ決済 と Mastercard®コンタクトレス決済の利用を促し、非接触のタッチ決済でクレジットカード払いをするという流れを作った点も評価されています。
「三井住友カード(NL)」の4大メリットまとめ
- 最短30秒ですぐ使える(※1)⇒ スピード感が最速クラス
- ナンバーレスカード⇒ セキュリティ性が最上位クラス
- ポイント還元率最高7%(※2)⇒ 還元率最上位クラス
- 年会費永年無料⇒ コスパ最上位クラス
最大8,000円相当プレゼント!
三井住友カード(NL)の ナンバーレス って何? どうやって使うの? などよくある質問
4大メリットの中で、少し掘り下げる必要があるのが「ナンバーレス」についてだと思います。 ナンバーレスにする理由やメリットなどをよくある質問からピックアップして紹介します。
- 三井住友カード(NL)とは? ナンバーレス とは?
- 三井住友カード(NL)は、ネット申し込みして最短30秒(※1)で審査完了。アプリ上にデジタルカードが発行されるのですぐ使うことができ、後からプラスチック製ナンバーレスカードが郵送で届くしくみになっています。 郵送されるプラスチック製のカードは、カード両面にカード番号などの情報が印刷されていないので”ナンバーレスカード”と呼ばれています。
三井住友カード(NL)は、デジタルカードとナンバーレスカードを組み合わせて利用する新世代のクレジットカードです。 - なんでデジタルカードを発行するの?
- 申し込みをして”すぐ”使えるようにするためです。 クレジットカードの申し込みをしたらできるだけ早く使いたいというニーズが強く、特に最近はネットショッピングやApplePayの利用が急増しているので、先にデジタルカードが発行されます。
- なんで”ナンバーレス”にするの?
- カードにカード番号やセキュリティコードを書かかないことで、かなり強力な不正利用防止になります。 例えばナンバーレスであれば、カードを店員など他人に渡してもカード番号などを知られる恐れがありません。
- カード番号がないのにどうやってオンライン決済できる?
- カード番号やセキュリティコードは専用アプリのデジタルカードとして最短30秒(※1)で即時発行され、すぐにオンライン決済などで使用できます。
- カード番号がなくてもお店で使える?
- 郵送で届いたプラスチックカードは番号がなくてもカードリーダーに差し込んだり、タッチ決済など通常のクレジットカードと同じ様に使用できます。 実は、店舗ではクレジットカード番号は必要ないんです。
- 三井住友カードを持っている場合、三井住友カード(NL)を追加できる?
- すでに他の三井住友カードを持っている場合でも、三井住友カード(NL)は追加できます。
追加申込みはこちら⇒ 三井住友カード(NL)公式ページ - 費用はかかる?
- 三井住友カード(NL)は、発行手数料無料、年会費も永久に無料なので、費用はかかりません。 ETCカードも年1回の利用で無料です。
キャンペーン中!
三井住友カード(NL)のデメリットとメリット
三井住友カード(NL)はナンバーレスカードとなり、従来のクレジットカードと違う点が多いので、一般のクレジットカードとメリットやデメリット、違いなどを比較します。
三井住友カード(NL)のメリット
三井住友カード(NL)に加えてナンバーレスカードであることの主なメリットは以下の通りですが、わかりやすいですね。
- 三井住友カード(NL) のメリット
- ナンバーレス
三井住友カード(NL)の一番わかりやすいメリットは、クレジットカード番号やセキュリティコードなどのカード情報が、カード券面の表にも裏にも一切表記されていないことです。 これによって支払いの時に店員にカードを渡したり、他人にカードを見られても、カード一切わからず、原始的であり強力な不正防止になります。
- 年会費永年無料
三井住友カード(NL)の一番のトピックスは、三井住友カードの一般カードとして恐らく初めての年会費永年無料のクレジットカードとなった点です。
詳しく⇒ 三井住友カード(NL)は年会費永年無料 - ポイント還元率 最高7%
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでポイント最大7%還元(※2)。日常的に利用できる店舗で高還元なのが嬉しい点です。
詳しく
- 審査は最短30秒、即時発行
審査時間は最短30秒(※1)、即時発行し即利用が可能。 例えば、ネット通販サイトでキャンペーンやセール情報を見つけたとき、その場で申し込みして5~10分後に発行したばかりのバーチャルな三井住友カード(NL)で買い物ができるスピード感が嬉しいです。 また、最短30秒のスピード審査となるので、審査に自信が無い方にもおすすめです。
詳しく⇒ 審査は最短30秒で即時発行
※1 最短30秒の発行受付時間は9:00~19:30、申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。 - キャンペーン実施中
新規入会された方はお得なキャンペーンを実施中。
詳しく⇒ 三井住友カード(NL)キャンペーン
※1:最短30秒の発行受付時間は9:00~19:30、申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※2:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
三井住友カード(NL)のデメリット
三井住友カード(NL)は、ナンバーレスカードという特徴があるため通常の利用ができるか不安になる方も多いと思いかもしれません。
しかし、通常のクレジットカードと同様にオンラインや店頭で利用でき、大きなデメリットは見当らず非常に便利なカードと言えます。あえて挙げるなら気になる点は以下の通りでしょうか。
- 三井住友カード(NL)のデメリット
- 選べるカードの種類が少ない
三井住友カードのナンバーレスカードは、今のところ 三井住友カード(NL)と後から追加された 三井住友カード ゴールド(NL)と三井住友カード プラチナプリファード、そして法人や個人事業主向けの 三井住友カード ビジネスオーナーズ 一般&ゴールド の5種類に加え、Visa LINE Payクレジットカードだけです。 マイレージ系カードや交通系電子マネー型カード、各ショッピングセンターやブランドなどの多彩な提携クレジットカードにはナンバーレスカードは用意されていません。⇒ 個人向けは一般グレードとゴールド、法人向けも一般とゴールドがあるので多くの方は困ることは無いと思いますが、三井住友カード(NL)は、ナンバーレスカードとして大ヒット商品となったので、ラインナップ随時は増えると思われます。 - 選べるカードブランドは Visa と Mastercard® のみ
三井住友カードのナンバーレスは VisaとMastercard®は選択できますが、JCBとアメックスはありません。⇒ 世界の2大カードブランドである Visa と Mastercard® が選べれば充分なはずですが、三井住友カード(NL)はその他のカードブランドはありません。
他社からは、JCBとアメックスのナンバーレスが出されていますので興味がある方は ナンバーレスカード おすすめ をご覧ください。 - ショッピング補償
紛失・盗難など不正利用の損害補償はつきますが、ショッピング補償は付帯していません。⇒ 年会費永年無料のカードでは一般的にショッピング補償が付かないことが多いので、三井住友カード(NL)固有のデメリットではありませんが、気になる方はショッピング補償が不要な買い物が多く、ポイント還元が最高7%になる「コンビニと飲食店の専用カード」として使うだけでもお得感はあります。 - ポイント還元率は普通
セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドなどは最高7%還元(※2)、コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファストフードなどから選択した3店が常時1.0%還元になりますが、その他は通常0.5%還元と、一般的なポイント還元率となっています。⇒ 7%還元の対象店舗以外では、普通の還元率です。
このように細かい点で気になるところはありますが、メリットのほうが大きく上回る優れたクレジットカードと言えます。 「ナンバーレスってどうやって使うの?」「店やオンラインで使えるの?」などの不安は当記事冒頭「ナンバーレスの使い方・よくある質問」にて解説しています。ぜひご覧になってください。
キャンペーン中!
関連記事➡ ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL)と三井住友カード(一般)の違いと比較
三井住友カード(NL)のナンバーレスという特色は、従来の三井住友カード(一般)との違いを比較するとわかりやすいです。
三井住友カード(NL)と三井住友カード(一般)の機能の違い
内容 | 三井住友カード(NL) | 三井住友カード(一般) |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 初年度無料(オンライン入会) 2年目以降 1,375円 |
家族カード年会費 | 永年無料 | 1人目:初年度無料(オンライン入会) 通常 440円 |
ETCカード | 無料(1年間利用が無い場合翌年550円) | 無料(1年間利用が無い場合翌年550円) |
国際ブランド | Visa, Mastercard® | Visa, Mastercard® |
カード番号表記 | ナンバーレス ※専用アプリで確認可能 |
裏面に記載 |
セキュリティコード表記 | ナンバーレス ※専用アプリで確認可能 |
裏面に記載 |
旅行傷害保険 | 海外・最高2,000万円(利用付帯) | 海外・最高2,000万円(利用付帯) |
ショッピング 補償 |
なし | 年間100万円まで |
ポイント | Vポイント | Vポイント |
ポイント 還元優待 |
セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス決済:7%(※2) | セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済 または Mastercard®コンタクトレス決済:5% (※2) |
ポイント 1.0%還元 |
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファストフードから選択し設定した3店:1.0% | コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファストフードから選択し設定した3店:1.0% |
ポイント 通常還元 |
通常:0.5% | 通常:0.5% |
ショッピング 総利用枠 |
~100万円 | ~100万円 |
支払い方法 | 1回払い 2回払い ボーナス一括払い リボ払い 分割払い |
1回払い 2回払い ボーナス一括払い リボ払い 分割払い |
発行日数 | 最短30秒(※1) | 最短3営業日 |
追加カード・電子マネー | iD専用カード Apple Pay Google Pay PiTaPa WAON ETCカード 家族カード |
iD専用カード iD一体型 iD携帯型 Apple Pay Google Pay PiTaPa WAON ETCカード 家族カード |
公式ページ | 三井住友カード(NL)公式ページ | 三井住友カード(一般)公式ページ |
※1:最短30秒の発行受付時間は9:00~19:30、申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※2:商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 また、一部Visaのタッチ決済やMastercard®コンタクトレスが利用できない店舗があります。 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いする場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
キャンペーン中!
三井住友カード(NL)と三井住友カード(一般)のデザインの違い – 表面
表面の違いは、カード所有者名の有無だけですね。
三井住友カード(NL)のデザイン – 表面
三井住友カード(NL)は ナンバーレスなので表面には、所有者名もなく本当にシンプルです。
三井住友カード(一般)のデザイン – 表面
三井住友カード(一般)の表面もシンプル、「①所有者名」のみ左下に表記されてます。
約1年ほど前にデビューした当時としては驚きでしたが、今見てもスッキリして全く古さを感じさせないデザインです。
三井住友カード(NL)と三井住友カード(一般)のデザインの違い – 裏面
裏面はかなり違っていて、三井住友カード(一般)は元々表面にあったカード番号が裏面に移動したので、ギッシリ詰め込まれた感じです。ナンバーレスの三井住友カード(NL)は裏面もスッキリしていて従来のクレジットカードとはかなり違った雰囲気に仕上がってます。
三井住友カード(NL)のデザイン – 裏面
三井住友カード(NL)はナンバーレスなので、裏面も相当なシンプルさで、「①所有者名」「②署名欄」に加え、有効期限の代わりに「③カード発行日」だけが表記されてます。
これならカードを落としても不正利用されにくく安心ですね。
三井住友カード(一般)のデザイン – 裏面
三井住友カード(一般)の裏面はカード情報がギッシリ詰め込まれてます。
もともと表面に記載されていた情報が裏面に集中しており「①所有者名」「②署名欄」「③有効期限」「④セキュリティコード」そして「➄カード番号」が印刷されています。
約1年前に登場した 三井住友カード(一般)は、カード番号を表面に表記せず裏面にすることで、セキュリティー性とデザイン性を高め好評でしたが、三井住友カード(NL)はさらに進化して完全にナンバーレス化したので、カード番号、有効期限そしてセキュリティコードも一切表記されていないクレジットカードとなっています。
三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド (NL)との比較や違いは?
気になる、ナンバーレス第1弾の「三井住友カード (NL)」と第2弾の「三井住友カード ゴールド (NL)」との違いも比較して、三井住友カード ゴールド (NL)のメリット・デメリットをわかりやすくしてみます。
カード名 | 三井住友カード ゴールド(NL) | 三井住友カード(NL) |
---|---|---|
券面画像 | ![]() |
![]() |
年齢条件 | 満20歳以上 | 満18歳以上 ※高校生は除く |
発行期間 | 最短30秒(※1)発行 | 最短30秒(※1)発行 |
ナンバーレス | 両面 | 両面 |
初年度年会費 | 5,500円 | 永年無料 |
2年目以降年会費 | 永年無料(年間100万円以上利用した翌年以降、通常 5,500円)※3 | 永年無料 |
家族カード年会費 | 永年無料 | 永年無料 |
カード情報 | 専用アプリに記載 | 専用アプリに記載 |
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | × |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | 最高2,000万円(利用付帯) |
お買物安心保険 | 年間300万円まで | × |
ポイント7% | セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス決済:7%(※2) | セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス決済:7%(※2) |
つみたて投資還元 | 積立額の1.0%をポイント付与 | 積立額の0.5%をポイント付与 |
年間100万円利用で1万ポイント還元 | 〇 | × |
総利用枠 | ~200万円 | ~100万円 |
支払方法 | 1回払い 2回払い ボーナス一括払い リボ払い 分割払い |
1回払い 2回払い ボーナス一括払い リボ払い 分割払い |
電子マネー | iD専用カード Apple Pay Google Pay PiTaPa WAON |
iD専用カード Apple Pay Google Pay PiTaPa WAON |
空港ラウンジサービス | 〇 | × |
公式ページ | 三井住友カード ゴールド(NL)公式ページ | 三井住友カード(NL)公式ページ |
※1:最短30秒の発行受付時間は9:00~19:30、申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※2:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※3:対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
キャンペーン中!
三井住友カード(NL)とナンバーレスの特徴
三井住友カード(NL)は、かなり先進的なクレジットカードとなっており、優れた特色が多いです。
- 三井住友カード(NL)とナンバーレス の特徴
- ナンバーレスとは?
- 年会費は永年無料
- 審査は最短30秒で即時発行
- ポイント還元率最大7%
- ナンバーレス&Apple Pay、Google Pay が便利で安心
- 電子マネーにも対応
- 三井住友カード(NL)の総利用枠
- 三井住友カード(NL)の保険・補償
- 三井住友カード(NL)のETCカード
三井住友カード(NL)のナンバーレスとは?
三井住友カード(NL)の”NL”は”ナンバーレス”の略で、ナンバーレスとはクレジットカードの表面と裏面に「オーナー名・カード番号・有効期限・セキュリティコード」などのカード情報を表記しないナンバーレスのクレジットカードのことです。 カードカラーはグリーンとシルバーから選択できます。年会費は永年無料です。
カード券面にカード情報を表記しないメリットとして、カード情報を盗み見される心配がなく、安心・安全にクレジットカードを利用できる点が挙げられます。
カード番号は、三井住友カード(NL)会員用アプリ「Vpassアプリ」から確認できるので、ネットショッピングの際は三井住友カード(NL)を持たなくてもアプリだけで買い物ができます。
Vpassアプリは、「利用通知サービス」「あんしん利用制限サービス」といった使い過ぎや不正利用の不安を解消する機能を実装しています。
Vポイントアプリでは、貯めたVポイントで買い物ができるなど、アプリ中心の安心安全なキャッシュレスライフを可能としています。
三井住友カード(NL)と ナンバーレス のセキュリティコードについて
三井住友カード(NL)はナンバーレスになったので、セキュリティコードやクレジットカード番号は、クレジットカードではなく 三井住友カード(NL)会員用アプリ「Vpassアプリ」で確認します。
Vpassアプリで、このように カード番号、有効期限、セキュリティコードを確認します。
クレジットカードの セキュリティコードについて
セキュリティコードは、通常Visa、Mastercard®、JCBカードの場合は裏面に4桁、American Expressの場合は裏面に3桁でカード番号とは別に印字されている番号です。 オンライン決済でカード番号と組み合わせることによってセキュリティレベルを高めるために利用されます。
三井住友カード(NL)は年会費永年無料
三井住友カード(NL)は、ナンバーレスになっただけではなく、三井住友カードのプロパーカードとしては異例の年会費永年無料カードとなっています。
三井住友カードが発行するクレジットカードの中にはリボ専用カード、学生向けカード、提携カードなど「条件付きで年会費が永久に無料になるカード」や、「初年度だけ年会費が無料」となるプロパーカードはあるものの、三井住友という人気のあるブランドのカードで永年無料は異例といえます。
三井住友カード(NL)は ナンバーレス、審査は最短30秒で即時発行
三井住友カード(NL)は、ナンバーレスカードとしての大きな特色として 審査時間は最短30秒(※1)で即時発行して即利用が可能です。
例えばECサイトでキャンペーンやセール情報を見つけたとき、その場で三井住友カード NLに申し込み5~10分後に発行したばかりのカードで買い物ができる、というスピード感で利用ができるのはメリットと言えます。
三井住友カード(NL)即時発行 申し込みの流れ
- 申し込みページの「お申し込みはこちら」ボタンを押す ⇒ 申し込みはこちら
- 「即時発行でお申し込み」を選択し入力
- 審査(30秒(※1)~10分)
- 電話認証
- Vpassアプリをダウンロードしてネットショッピングで即利用
または
Apple Pay か Google Pay を設定してショッピングで即利用
三井住友カード(NL)は対象のコンビニと飲食店でポイント還元率最大7%
三井住友カード(NL)は、ナンバーレスカードの特徴を活かしたタッチ決済で利用するとVポイントがたまりやすくなります。
三井住友カード(NL)は セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどではタッチ決済で支払うとポイント還元率7%
三井住友カード(NL)は、Visaブランドの場合は”Visaのタッチ決済”、Mastercard®ブランドの場合は”Mastercard®コンタクトレス”という非接触のタッチ決済を使うと還元率が最大7%(※2)になります。
※1:最短30秒の発行受付時間は9:00~19:30、申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※2:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
タッチ決済の使用例と店舗、カードのマーク(Visaのタッチ決済の場合)
タッチ決済は、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードのように決済端末に触れないでも支払いができる非接触の決済サービスです。
クレジットカードを店員に渡さずに支払えるので、便利・清潔・安全です。世界的には一般的になりつつあり日本でも急速に普及している決済サービスです。
※ タッチ決済については、Visaのタッチ決済とは で詳しく解説してます。
セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどでは通常決済でもポイント還元率2.5%は終了
「ICチップ+暗証番号」か「磁気カード+サイン」の通常の支払い方法でも、対象のコンビニや飲食店ではポイント還元率が2.5%になるサービスは終了しました。
- 三井住友カード(NL)は対象のコンビニで最高7%還元(※2)
- 還元率7%:セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス決済で支払った場合(※2)
- 還元率2.5%:セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどにて通常の方法でクレジットカード払いをした場合←このサービスは終了しました
※1:最短30秒の発行受付時間は9:00~19:30、申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※2:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
三井住友カード(NL)は ナンバーレス&Apple Pay、Google Pay が便利で安心
三井住友カード(NL)は、Apple Pay、Google Pay にも対応しているので、iPhoneやAndroidに 三井住友カード(NL)を設定して、全国のコンビニやスーパーなどiDマークがある店舗で支払いができます。 三井住友カード(NL)のナンバーレス&タッチ決済という特色と Apple Pay、Google Pay &タッチ決済で、セキュリティ的にも安心で非接触の清潔でスマートなキャッシュレスライフを送ることができます。
三井住友カード(NL)は電子マネーにも対応
三井住友カード(NL)は、電子マネー iD、WAON、PiTaPa にも対応しています。
三井住友カード(NL)の総利用枠
三井住友カード(NL)の総利用枠は ”最高100万円” です。
今までの三井住友カード(一般)の総利用枠は ”10万円~80万円”となっていたので、下限、上限の幅が拡がりました。
三井住友カード(NL)の保険・補償
三井住友カード(NL)は、ナンバーレスになっても、不正利用が発生した場合に紛失・盗難の届け出日から60日前までの損害が補償される「会員補償制度」も無料で付いています。 さらに、最高2,000万円の「海外旅行傷害保険」も利用できます(利用付帯)。
三井住友カード(NL)のETCカード
三井住友カード(NL)は、ナンバーレスになっても今まで通りETCカードを発行して利用できます。
ETCカードの年会費は無料
三井住友カード(NL)のETCカード年会費は無料です。ただし、1年間に一度もETCカードの利用がなかった年の翌年はETCカードは年会費550円になります。
1年に1~2回程度レンタカーで利用する場合でも年会費は実質永年無料になるので安心ですね。
ETCカードの申込方法
三井住友カード(NL)とETCカードを同時に申し込む
三井住友カード(NL)のインターネット申し込み時に入力画面のETCカードにチェックすると同時に申し込むことができます。
ETCカードをあとから申し込む
三井住友カード(NL)を作った後からも、会員Webサービス「Vpass」からETCカードの申し込みができます。
ETCカードもポイントが貯まる
三井住友カード(NL)のETCカードも利用するとVポイントが貯まるので、便利な上にお得です。
ETCカードの補償制度
三井住友カード(NL)のETCカードも不正利用が発生した場合に紛失・盗難の届け出日から60日前までの損害が補償される「会員補償制度」が付きます。ただし、ETCカードを車内に置いたままにして紛失や盗難にあった場合は、会員保障制度の適用外となるので注意してください。
ETCカードが使える範囲
ETC車載器の搭載された車であれば、他人の車でも三井住友カード(NL)の ETCカードを使えます。
三井住友カード(NL)概要
カード名 | 三井住友カード(NL) |
---|---|
カードカラー | グリーン, シルバー |
申込資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
申込対象 | 個人のみ |
家族カード | 発行可能 |
年会費 | 永年無料 (家族カードも永年無料) |
総利用枠 | ~100万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
会員補償制度 | 紛失・盗難など不正利用の届け出日から60日前までの損害を補償可能 |
ポイント | Vポイント |
電子マネー | iD専用カード、PiTaPa、WAON |
Google Pay | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス |
標準搭載 |
ご利用代金明細書 | Webサービスのみ |
申込受付開始日 | 2021年2月1日(月) |
キャンペーン中!
三井住友カード(NL)とナンバーレスの口コミ・評判・よくある質問 最新情報まとめ
三井住友カード(NL)はリリースされて以来話題になりSNSを中心に次々口コミが投稿されています。今回はTwitterから数件の口コミをピックアップしました。
「三井住友カードNL。すげー、本当に番号もPINも有効期限も書いてない」
「三井住友カード NL 審査通過しました! 即時審査は早いですね🥺 早速Vpass登録をして番号を確認してみました😁」
「早速、先日発行した三井住友カード(NL)マスターのコンタクトレスを使い、ローソンで買い物をしました👍」
「三井住友カードNLのカードを発行しました コンビニとマックでVisaのタッチ決済を使いたい 7%還元はでかい気がする」(※2)
「先日入会した三井住友カード(NL)自分は完全なる「新規入会」なので、5,000円相当のVポイント付与は確定的。」
「三井住友カードVisa(NL)の審査が通り 1週間程度で届くようだ❗️ とても楽しみです♪♪🥳」
「三井住友カード(NL)をマクドナルド専用カードとして発行しました。常時7%還元は熱いよね」(※2)
「三井住友カードNL、2枚めのカードとしてありかもしれんな」
「三井住友カードNL、魅力的だな。コンビニの買い物が多くてタッチ決済できるならかなりお得」
SNS上の口コミでは、
「すぐに審査通過、発行されてびっくりした!」
「コンビニとマックで使うのに最強!タッチ決済が便利」
「2枚目のカードとしても使える」
など三井住友カード(NL)ならではの特徴を喜んで早速利用している方が目立ちました。
三井住友カード(NL)と同時にVポイントアプリをリリースしました、詳しい記事は「Vポイント アプリを提供開始」です。
三井住友カード(NL)のような即時発行ができるナンバーレスカードは他のクレジットカード会社からも出てきており、これからのトレンドになるかもしれません。 他のナンバーレスカードとの比較は、以下で特集しています。
三井住友カード(NL)とナンバーレスのよくある質問
三井住友カード(NL)は、多くの部分は従来の三井住友カードと使い方は共通してますが、バーチャルカード、即時発行、ナンバーレスなど新しい機能が追加されたので、よくある質問をまとめます。
- 三井住友カードを持っている場合、三井住友カード(NL)を追加できる?
- すでに他の三井住友カードを持っている場合でも、ナンバーレスの三井住友カード(NL)は追加できます。
追加申込みはこちら⇒ 三井住友カード(NL)公式ページ - 三井住友カード(NL)の締め日や引き落とし日は?
- 三井住友カード(NL)の支払いタイミングは、
15日締め翌月10日引き落とし
月末締め翌月26日引き落とし
から選択できるようになっています。 - 三井住友カード(NL)のゴールドカードは作れる?
- 三井住友カード(NL)は一般カードに加えて 三井住友カード ゴールド(NL)も作ることができます。
- 三井住友カード(NL)プラチナは作れる?
- 三井住友カード(NL)のプラチナ版は三井住友カード プラチナプリファードが用意されています。
- 三井住友カードゴールドから切り替える方法は?
- 三井住友カードゴールドから三井住友カード(NL)への切り替えは、WEBサービス「Vpass」から行います。 三井住友カード(NL)はiD一体型カードがないため、切り替え前の三井住友カードゴールドがiD一体型の場合はiD機能は解約となり、iD専用カードの発行手続きが必要です(手数料無料)。
- 三井住友カード プラチナから切り替える方法は?
- 三井住友カード プラチナから三井住友カード(NL)への切り替えは、WEBサービス「Vpass」から行います。 三井住友カード(NL)はiD一体型カードがないため、切り替え前の三井住友カード プラチナがiD一体型の場合はiD機能は解約となり、iD専用カードの発行手続きが必要です(手数料無料)。
- 三井住友カード(一般)から切り替える方法は?
- 三井住友カード(一般)、三井住友カード エグゼクティブ、三井住友カード アミティエ、三井住友カード Aから三井住友カード(NL)への切り替えは、WEBサービス「Vpass」から行います。
※三井住友カード(一般)以外は”新規募集”を終了いたしました。(三井住友カード(NL)への切り替えには対応しています。) - クレジットカード番号の確認方法は?
- 三井住友カード(NL)のクレジットカード番号は、Vpassアプリで確認できます。
- 有効期限の確認方法は?
- 三井住友カード(NL)の有効期限は、Vpassアプリで確認できます。
- セキュリティコードとは?
- 三井住友カード(NL)の本人確認用の3桁の番号です。ATMなどでは4桁の暗証番号(PIN番号)を使いますがネットショッピングなどは3桁セキュリティコードを使います。 とても重要な番号なので忘れないように、他人に知られないように管理してください。
- セキュリティコード(3桁の番号)の確認方法は?
- 三井住友カード(NL)のセキュリティコード(3桁の番号)は、Vpassアプリで確認できます。
- 会員番号の確認方法は?
- 三井住友カード(NL)の会員番号は、カード送付時の台紙で確認します。 三井住友カード(NL)の送付時の台紙はとても重要なので必ず保管してください。
- 登録した生年月日の確認方法は?
- 三井住友カード(NL)の登録生年月日は、カード送付時の台紙で確認します。 三井住友カード(NL)の送付時の台紙はとても重要なので必ず保管してください。
- 登録した電話番号の確認方法は?
- 三井住友カード(NL)の登録電話番号は、カード送付時の台紙で確認します。 三井住友カード(NL)の送付時の台紙はとても重要なので必ず保管してください。
- カード送付のときの台紙は再送できますか?
- 三井住友カード(NL)が送付された時の台紙の再送はできませんので、台紙を紛失してしまった場合は、カードの再発行(再製)手続きが必要となるため公式サイト記載のFORYOUデスクまで連絡してください。
- 三井住友カード(NL)にiD機能がないのはなぜ?
- 三井住友カード(NL)はiD一体型カードはなく、別途iD専用カードを発行する必要があります。
手数料無料、年会費永年無料でiD専用カードを発行できるので、別途申し込み手続きをします。
- Google Pay に登録できないが、なぜ?
- 三井住友カード(NL)をGoogle Pay に登録できない場合は以下の理由があります。
- スマホ端末でNFCロックが有効になっている
- 登録対象外のカードを登録している
- Google Pay アプリが最新バージョンではない
- 登録回数が超過している
- CVC(セキュリティコード)が不明
- 登録する三井住友カード(NL)自体が以下などの理由により利用できない
・有効期限が切れている
・総利用枠を超えている
・支払い日に引き落としができず滞納状態になっている
- Vpass登録時に必要な情報の確認方法は?
- 三井住友カード(NL)のVpass登録時に必要な情報「会員番号、カード有効期限、生年月日、3桁の番号、電話番号」はカード送付時の台紙などで確認します。 三井住友カード(NL)の送付時の台紙はとても重要なので必ず保管してください。
- 家族会員もVpass登録できる?
- 三井住友カード(NL)の家族会員もVpass登録ができます。 家族会員のVpass登録手続きには、本会員カードの契約者が登録している電話番号から連絡して行います。
- 「Vポイント」アプリからVpassに連携できないが、なぜ?
- Vポイントアプリから三井住友カード(NL)のVpassへ連携ができない原因として、以下が考えられます。
- 即時発行した日にVpass連携を行った
三井住友カード(NL)は申し込みして即時発行した当日は、VポイントアプリとVpassを連携できないので、即時発行した翌営業日以降にVpassと連携手続きをしてください。 - 提携先の独自ポイントが付与されるカードが設定されている
VpassのおまとめログインサービスのメインカードにVポイント対象カードを設定する必要があるので、Amazon Mastercard®、Visa LINE Payクレジットカード などの提携先の独自ポイントが付与されるカードが設定している場合は、Vポイント対象カードに変更してからVpass連携の手続きしてください。
- 即時発行した日にVpass連携を行った
- 紙のカード利用明細書が届かないのはなぜ?
- 三井住友カード(NL)は、WEB明細専用カードのため紙のカード利用明細書は届きません。 その他に、支払い金額(引き落とし金額)が0円の場合も紙の利用明細書は届きません。
- キャッシュレスプランの対象とならないことはある?
- 三井住友カード(NL)は、以下の場合にキャッシュレスプランの対象になりません。
- 2021年4月30日時点で三井住友カード(NL)を所有している場合。
- 2019年3月1日以降に三井住友カード(NL)を申し込みして、その後退会した場合
- 複数枚カードが発行された場合
- キャッシュレスプラン対象期間外に申し込みした場合
- 発行期限内に三井住友カード(NL)が発行されなかった場合
- 写真入りカードにすることはできる?
- 三井住友カード(NL)は写真入りカードに対応していないのでできません。
Visaのタッチ決済とは
Visaのタッチ決済対応店舗のマーク
磁気カード&サイン から ICチップ&暗証番号 へ
従来のクレジットカード支払いでは、クレジットカードを店員に渡しクレジットカードの磁気データを読み込んで伝票にサインをする必要がありましたが、最近ではクレジットカードを店員に渡さず利用者自身が決済端末にカードを差し込みICチップの情報を読ませた後にサインの代わりに4桁の暗証番号を入力することが一般的になりつつあります。
理由としては、クレジットカードを店員に渡した場合の不正を防止することに加え、伝票を確認したりサインしたりするなどの手間を省き、より簡単に、よりスピーディーに、安全にスマートな支払いができるようクレジットカード会社がかなり力を入れて利用方法を日々改善しています。
Visaのタッチ決済の使い方
Visaのタッチ決済を利用するときは、支払いの時お店の方に「Visaをタッチで」と伝えてから、レジにある決済端末にVisaカードなどをタッチするだけで。
- 「Visaのタッチ決済」が利用できるお店であることを確認。
- お店の方に「Visaをタッチで」と伝える。
- Visaのタッチ決済対応のクレジットカードかスマホ決済サービスを設定しているスマートフォンをタッチする。
そしてクレジットカードも非接触のタッチ決済へ
三井住友カード(NL)にも搭載されている、Visaのタッチ決済はそのような流れで、2020年から日本においても急速に普及した最新のクレジットカード支払い方法となり、利用者はVisaのタッチ決済対応の決済端末にタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォンをかざすだけで支払いが完了します。 Suicaなどの電子マネーと同じようにサインも暗証番号の入力も不要なためICチップを使った決済より素早く簡単に支払いができる上、非接触であることから清潔であるという点も大きなメリットになっている最新の決済方法です。
世界的に急速に普及した Visaのタッチ決済
とてもシンプルで便利なサービスですが、国際標準の高度なセキュリティ認証技術とNFCという近距離無線通信技術などを組み合わせて実現しています。 Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法で、既に2020年9月末時点でVisaの対面取引の43%がタッチ決済となっています。
日本でも普及が始まった Visaのタッチ決済
日本でも、Visaのタッチ決済対応カードの発行は、2022年6月末時点で約7,970 万枚を超え、利用可能な端末数も100万台を突破、スーパーやコンビニエンスストア、ファストフードレストラン、飲食店、ドラッグストア、書店、百貨店、商業施設などをはじめ急速に利用できる店舗が拡大し、2021年4月からファミリーマートでも導入されたので、全国で利用可能なにコンビニエンスストアは約98%となっています。
主にビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社と三井住友カード株式会社が主導しキャンペーンを実施するなど普及に努めており、特に三井住友カード(NL)は、ナンバーレス化した特色を生かして対象のコンビニでVisaのタッチ決済を利用するとポイント還元率を大幅にアップするなどカード会社も利用を強く促しています。
海外では公共交通機関もVisaのタッチ決済に対応
ロンドンやシンガポール、ニューヨーク等は公共交通金においてもVisaのタッチ決済が利用可能で、世界約500の公共交通機関において導入済となっており、日本においても2020年7月以降公共交通機関への導入が開始され、多くのプロジェクトが進行中です。
正式名称は、「Visaのタッチ決済」
ちなみに正式な呼び方は「Visaのタッチ決済」となっており「Visaタッチ決済」ではありません。昔「Visa Touch(ビザ タッチ)」という別のサービスがあり、混乱しないようにしているものと思われます。 Suicaのように ”カードをタッチ” するだけで支払いができるタッチ決済は、支払いにかかる時間が現金と比べて半分(Visa調べ)と、シンプル&便利なので、是非使ってみてください。
三井住友カード(NL)はタッチ決済すると最高7%還元
三井住友カード(NL)は、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどにて、Visaブランドの場合は”Visaのタッチ決済”、Mastercard®ブランドの場合は”Mastercard®コンタクトレス”という非接触のタッチ決済でスマホ決済をすると還元率が最大7%(※2)になります。
※1:最短30秒の発行受付時間は9:00~19:30、申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※2:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
キャンペーン中!
三井住友カードの主なナンバーレスカード一覧
個人用 | 三井住友カード(NL) | 三井住友カード ゴールド(NL) | 三井住友カード プラチナプリファード |
---|---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
![]() |
発行 スピード | ネットで申し込みしてから最短30秒で即時発行ができ、すぐ使える。 最短30秒発行の受付時間は9:00~19:30、入会には連絡が可能な電話番号が必要です。 |
||
ポイント 還元率 |
最大7%還元 (※1) | 最大7%還元 (※1) | 最大10%還元 (ポイント付与の詳細は 公式ページで確認してください。) |
対象 | 初めてカードを作る方におすすめ | 年間100万円以上使う方におすすめ | 年間200万円以上使う方におすすめ |
年会費 | 永年無料 | 5,500円 年間100万円以上の利用で 翌年以降は年会費永年無料(※2) |
33,000円 |
キャンペーン | 入会キャンペーン開催中 | 入会キャンペーン開催中 | 入会キャンペーン開催中 |
詳細 ページ | 三井住友カード(NL) デメリットとメリット |
三井住友カード ゴールド(NL) デメリットとメリット |
三井住友カード プラチナプリファード デメリットとメリット |
※1:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。 一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2:対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
【三井住友カードのおすすめ法人カード】
業務用 | 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド |
三井住友カード ビジネスオーナーズ |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ①審査書類として、登記簿謄本や確定申告書が不要なので、いますぐネットから申し込み手続きができます。(キャッシュカードや通帳など、引き落とし用の口座番号がわかるものは必要です。) ②決算書や確定申告書、銀行口座残高証明など 業績に関する審査書類も不要なので、設立1年未満で決算書がない、設立・起業したばかりで、まだ売り上げがない・少ない、赤字など審査が不安な経営者にもおすすめです。 | |
対象 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む) | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む) |
年会費 | 5,500円、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料 詳しくは⇒ 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド を年会費永年無料にする方法 | 永年無料 |
キャンペーン | 入会キャンペーン開催中 | 入会キャンペーン開催中 |
詳細 |
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド 詳しくはこちら |
三井住友カード ビジネスオーナーズ 詳しくはこちら |
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
●三井住友カード ビジネスオーナーズのメリット&デメリット。個人カードとの2枚持ちの評判を分析。
● 三井住友 カードビジネス オーナーズゴールドの違い
● 年会費無料の三井住友法人カードのおすすめを紹介
● 年会費無料のVISA法人カードのおすすめ一覧
● 三井住友ビジネスカードの違いを年会費や審査で比較
● 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードの法人向け後払いサービスのメリット
三井住友カード株式会社 概要
- 会社名:三井住友カード株式会社( 英語表記:Sumitomo Mitsui Card Company, Limited)
- 設立年月日:1967年12月26日
- 資本金:340億3千円(2022年3月末日現在)
- 代表者:代表取締役社長 大西 幸彦
- 従業員数:2,627名(2022年3月末日現在)
- 主な拠点:東京本社、大阪本社、札幌、仙台、横浜、名古屋、神戸、広島、福岡、米国、シンガポール
- 所在地:
東京本社: 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
大阪本社: 大阪市中央区今橋4-5-15 - 株主:株式会社三井住友フィナンシャルグループ
- URL:https://www.smbc-card.com/
三井住友カードのナンバーレスカード最新ニュース
三井住友カード プラチナプリファードにナンバーレス仕様を追加
三井住友カード株式会社から、「三井住友カード プラチナプリファード」の両面にカード情報を記載しない完全な ”ナンバーレスクレジットカード 仕様”が新たに追加され、12月22日より申し込みと発行を開始。
探し物トラッカー「Tile」搭載のナンバーレスVisaカード世界初登場
三井住友カード株式会社とソフトバンクグループのSB C&S株式会社が、世界初となる、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaクレジットカード「三井住友カード Tile」の予約を開始した。
ナンバーレスビジネスカード「三井住友カード ビジネスオーナーズ」を発行開始
三井住友カード株式会社が、新しいビジネスカードとして「三井住友カード ビジネスオーナーズ」の ”一般カード”と”ゴールドカード” 2種類の申し込みを11月29日より開始した。 対象は中小企業オーナーと個人事業主で、年会費永年無料の法人カードとしては、総利用枠が最大500万円(所定の審査あり)に設定されるなど、実用性が高い内容になっている。
三井住友カード LINE公式アカウントで「通知サービス」を開始
三井住友カード株式会社が、三井住友カード(NL)などの三井住友カードで利用できる、「三井住友カード LINE公式アカウントの会員向け通知サービス」を開始した。 「ご利用通知サービス」、「使いすぎ防止サービス」、「あんしん利用制限サービス」が設定できる。
三井住友カード「キャッシング即時振込サービス」が24時間化
三井住友カード(NL)など三井住友カードのキャッシング振込サービスが、平日・休日問わず24時間365日 Web完結で手続きして即時に借り入れができる便利なサービス。 キャッシング振込サービスは手数料が無料のため、ATMでの借り入れとは違い手数料がかからず、コンビニなどATMまで行く必要が無いメリットもある。
LINE Payがナンバーレス&カードレス「カードレスLINEクレカ」をリリース
LINE Pay 株式会社と三井住友カード株式会社が、プラスチックカードを発行しない、即時発行できるデジタルカードのみの「Visa LINE Payクレジットカード (CL)(カードレスLINEクレカ)」の提供を開始した。 同日に三井住友カードからもカードレスクレジットカードとして「三井住友カード(CL)」がリリースされる。
ナンバーレス&カードレス「三井住友カード(CL)」が新登場
三井住友カード株式会社から、Visaブランドのクレジットカードで国内初となる、プラスチックカードを発行せずアプリ上の即時発行デジタルカード専用のクレジットカード「三井住友カード(CL)」が新たにリリースされた。
三井住友カードと沖縄銀行の提携クレジットカードがナンバーレスデザインにリニューアル
三井住友カード株式会社と 株式会社沖縄銀行が、2021年10月1日(金)より沖縄銀行の口座利用者向けに 三井住友カードとほぼ同等のデザインとなる、サインも暗証番号の入力も不要な Visaのタッチ決済 搭載の新しい提携クレジットカード「沖縄銀行VISAカード」の募集を開始、入会&利用キャンペーンも実施されます。
「沖縄銀行VISAカード」は、年会費無料クレジットカードの「クラシック」と年会費11,000円の「ゴールド」の2種類が用意される、デザインは表面に番号がない ナンバーレスクレジットカード を採用、三井住友カードとの目立った違いは表面に「The Bank of Okinawa」と表記されている程度となっています。
初のナンバーレスゴールドカード「三井住友カード ゴールド(NL)」登場
三井住友カード株式会社が、即時発行可能なナンバーレスクレジットカードの第2弾として「三井住友カード ゴールド(NL)」を2021年7月1日にリリースしました。 各種保険が完備、空港ラウンジ無料などの特典が充実し、ステータスも高い三井住友カードのゴールドカードがナンバーレス化されました。
詳しくは⇒ 三井住友カード ゴールド(NL)の違いは?
入会キャンペーン
入会キャンペーン開催中
100万円特典
1年間に100万円以上利用すると2つの特典あり
①翌年以降の年会費が永年無料になる。
②10,000ポイントプレゼント
対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
年会費
5,500円(年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料)
ETCカード年会費
無料(1年間利用が無い場合は翌年の年会費が550円)
審査スピード
最短30秒
最短30秒発行の受付時間は9:00~19:30、入会には連絡可能な電話番号が必要です。
ポイント還元率
・基本0.5%(最大7.0% ※)
・対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでポイント最大7%還元※
電子マネー
WAON, iD(専用), ApplePay, GooglePay, PiTaPa
申し込み対象
原則として満20歳以上で本人に安定継続収入のある方
※:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
- 三井住友カード 人気の記事
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- 三井住友カード(NL)のデメリットやゴールドとの違いとは
- 三井住友カード ゴールド(NL)デメリットや違いとは
- 三井住友カード プラチナプリファード キャンペーン
- Visa LINE Payクレジットカード キャンペーン
- 三井住友 Oliveキャンペーン
- Visa LINE PayクレジットカードとP+の違いとデメリットとは
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド 違いについても解説
- 三井住友カード ビジネスオーナーズのメリット&デメリット。個人カードとの2枚持ちの評判を分析。
- 三井住友ビジネスカードの違いやメリットを比較
- 三井住友マルチナンバーレスカードとOliveフレキシブルペイのデメリットとメリットを評判や口コミから分析
- 三井住友カードのポイント最大5%還元にセイコーマート、ポプラ、すき家、ココス、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司、はま寿司が追加
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードとNTTコムウェアの法人向け後払いサービスのメリット
- ステラパックお試しプラン~無料キャンペーン開催中
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カードつみたて投資のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カードつみたて投資キャンペーン
- 三井住友カードステータスマッチの対象カードとは
- 「三井住友カード選べる無料保険」のおすすめや対象カードとは