コベーションバイオマテリアルズ社が持続可能性への取り組みとベースラインを発表

VOIX編集部 小川望海VOIX編集部 小川望海 公開 SDGs
コベーションバイオマテリアルズ社が持続可能性への取り組みとベースラインを発表

コベーションバイオマテリアルズ社、初のサステナビリティレポートにて持続可能性への取り組みとベースラインを発表

デラウェア州ニューアーク 2023年5月11日― ソロナ® ポリマー、Susterra®プロパンジオール、Zemea®プロパンジオールで知られる大手バイオマテリアル企業コベーションバイオマテリアルズ社は、独立企業としての設立から まもなく1年になります。この度初のサステナビリティレポートにて、国連の持続可能な開発目標(SDGs)に沿った4つの重点分野で持続可能性の向上に貢献するという取り組み強化について発表いたしまた。

重点分野は、働きがいも経済成長も(SDG8)、作る責任使う責任(SDG12)、気候変動に具体的な対策を(SDG13)、陸の豊かさも守ろう(SDG15)です。 2022 年のレポートは、4つ の優先分野における同社のベースラインパフォーマンスのレビューに基づいて、安全性、気候、循環性、陸上生活に関するコベーションバイオのパフォーマンスの高レベルの評価を提供するとともに、高性能バイオベース素材をすべての人が利用できるようにするという価値観と使命を持つ同社の活動をさらにサポートする行動の基礎を築きます。

「新会社設立から最初の 7ケ月以内に持続可能性レポートを積極的に発表することは大きなマイルストーンです」と コベーションバイオマテリアルズ社の CEO Dr.マイケルサルツバーグ は述べています。

「コベーションバイオマテリアルズ社を設立する前 20年以上にわたり、私たちは持続可能で高性能のバイオマテリアルソリューションを提供する世界のリーダーになるという使命に専念してきました。持続可能性は私たちの活動すべての中核です。 このレポートは、当社の持続可能性への取り組みと、それらの取り組みに向けた当社および製品の進捗状況を、慎重かつ透明性をもって説明しています。」

コベーションバイオマテリアルズ社は有意義で測定可能な変化をもたらすことに専念しています。 このレポートでは、最初の 7ケ月間における同社の状況と進捗状況が詳しく説明されており、持続可能性への取り組みを強化する機会が特定されています。

レポートの概要は次のとおりです。

働きがいも経済成長も(SDG8)

2022年、コベーションバイオは安全性への注力を維持し、従業員と契約会社の社員について応急処置以上の治療が必要な負傷者はなく、新設会社として最初の7ケ月を終えました。

プロセス安全管理 (PSM) 分野では、同社の TierIのインシデントはゼロでした。 しかし、運用ではTierⅡのイベントや環境逸脱が発生しました。環境・健康・安全(EHS)のグローバルチームを含むクロスファンクショナルグループにおいて、再発防止と事故ゼロの達成を目標に掲げ、このような事故の根本原因と要因を特定しています。

作る責任使う責任(SDG12)

コベーションバイオの3つの製品群には、再生可能な植物由来のバイオベース素材が含まれています。

1,3-プロパンジオール(BIO-PDO™)、Susterra®プロパンジオールおよび Zemea®プロパンジオールは100%バイオベースであり、ソロナ®ポリマーは 37%バイオベースです。現在、クロスファンクショナルチームが、再生可能且つ、またはリサイクル可能な資源のみから ソロナ®ポリマーを製造する技術について研究しています。

コベーションバイオは、ソロナ®ポリマー、Susterra®プロパンジオールおよび Zemea®プロパンジオールのライフサイクルアセスメント(LCA)を積極的に更新しています。2022年末の時点で、コベーションバイオのすべての拠点は送電網から電力を調達しており、地域の電力構成には 6.5%~13.7% の再生可能エネルギーが含まれています。製造拠点は、プロセスのエネルギー要件を従来の化石資源に依存していますが、 再生可能エネルギーの比率を高める計画が進めています。

気候変動に具体的な対策を(SDG13)

コベーションバイオは、サイトの直接排出量と購入したエネルギーのフットプリントを削減する計画を作成しています。コベーションバイオは、自己評価によると、生産施設と購入電力から年間合計 94,000 トンの温室効果ガス排出量を報告しました。すでに、サイトの GHG 排出量を大幅に削減するために、サイトの電力と蒸気に関する GHG 排出量を少なくする、またはゼロにすることを調査するワークストリームを導入しています。コベーションバイオは、材料産業の脱化石化を支援するために、Renewable Carbon Initiatve (RCI) などの組織と協力することにも取り組んでいます。

陸の豊かさも守ろう(SDG15)

土地資源の持続可能な利用を促進するために、コベーションバイオは 2022年に Truterra™ とのパートナーシップを発表しました。この農家主導のプログラムは、米国の農地の管理を改善するために設立されました。コベーションバイオは、米国に Truterra™ に登録された 49,904 エーカーの土地を所有しています。これは、Susterra®プロパンジオール、Zemea®プロパンジオール及びソロナ® ポリマーの製造に使用されるトウモロコシ原料を 100% 栽培するために必要な土地です。

Truterra™は、土壌を改良し、作物の収穫を増やし、肥料の使用量削減につながる農業や、その他、主要な再生農法の導入をする農家を支援しています。

 

「私たちはビジネスの成長と共に、当社自身と素材業界全体の持続可能性の地位を向上し続けたいと考えています。サステナビリティ・プログラムをビジネス戦略に完全に組み込むことができました」と、コベーションバイオ社サステナビリティ・リーダーのローレン ジョンソンは述べています。「コベーションバイオマテリアルズ社は世界的には新しい名前ですが、私たちのチーム (従業員、製品) は、ほぼ 20年にわたり、より持続可能な素材のビジネスに取り組んできました。当社の製品は、バイオベースで持続可能で拡張性があるように設計されていますので、私たち コベーションバイオマテリアルズ社はバイオベース製品について改めて積極的に取り組んでいきます。」

コベーションバイオマテリアルズ社 の持続可能性への取り組みの詳細、および2022年のコベーションバイオマテリアルズ社のサステナビリティレポートの全文については、https://covationbio.com/sustainability/ をご覧ください。

コベーションバイオマテリアルズ社について

コベーションバイオマテリアルズ社は2022年ニューアーク州デラウェア州で設立され、高性能で持続可能なソリューションの製品ポートフォリオを提供する世界有数のイノベーターです。同社は、科学イノベーションの草分け的存在であるデュポン社が持つ豊富な技術を受け継ぎ、アパレル、カーペット、化粧品、食品、包装などを始めとしたさまざまな業界に斬新なソリューションを広く提供し続けています。コベーションバイオマテリアルズ社のミッションは、1,3-プロパンジオール(バイオPDO™)、Susterra®プロパンジオール、Zemea®プロパンジオール、ソロナ®ポリマー(ポリトリメチレンテレフタレート)などの製品ラインを通じて、誰もが利用できるバイオベース製品をお客様に提供できるようにする持続可能な成分を提供することです。

Covation、Covation Biomaterials、Sorona®、Susterra®、およびZemea®はCovation Biomaterials LLCまたはその関連会社の商標です

コベーションバイオマテリアルズ社の詳細については https://covationbio.com/ をご覧いただくか、LinkedInでフォローしてください。

<以上>


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

【SDGs について】   SDGs について
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「地球上の誰一人取り残さない」ことを基本理念として、2015年9月に国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した、17のゴールと169のターゲットから構成された国際目標です。
2030年までの達成を目指して、国・自治体・企業や団体などがSDGsの目標およびターゲットとしてゴールを設定した「SDGs宣言」を策定および公表し、様々な取組みを行っています。 中小企業においても、社会的なSDGsへの取り組みに対する関心の高まりから、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながりを見据え、多くの企業がSDGsへの取り組みを推進しています。
SDGsへの取り組みについて厳密な取り決めはないので、どこから始めどのように進めてよいかわからないと思います。 SDGsに取り組む方法やメリットやデメリット、中小企業での必要性など詳しくは「SDGs宣言の方法やメリット、許可や例文」で解説しています。
SDGsの目標や取り組み内容を決め、SDGs宣言を策定して公表することで対外的にアピールする方法については、「SDGs宣言の公表とアピール方法」で解説しています。
各企業ごとのSDGsへの取り組み状況の診断から進め方、SDGs宣言の策定、PR支援まで細かくサポートしてもらえる「SDGs支援サービス」を行っている金融機関も多いので、法人口座を開設している取引先銀行に相談してみるのも良い方法です。

VOIXもSDGsの取り組みを行っています。
【VOIX 人気の記事】

「SDGs宣言」を中小企業が行う方法とは
「SDGs私募債」のメリットとデメリットとは
サステナブルなクレジットカード 特集
「エターナルペンシル」のおすすめは
「LGBT住宅ローン」のおすすめとは
日本での主な「ESG指数」を解説
イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ特典
住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行など法人口座のおすすめを比較
年会費無料 法人カード
中小企業におすすめの法人カードはビジネスカード
史上最強の法人カード、究極の3枚はこれだ!
副業におすすめのクレジットカード
三井住友ビジネスオーナーズ 評判の2枚持ち攻略法
楽天など個人カードも使える”請求書カード払い”は即日OK
初心者におすすめクレジットカード 特集
年会費無料の最強クレジットカードはどれ?
おすすめのナンバーレスクレジットカード 特集
カードレス クレジットカードのおすすめランキング
特選、即日発行してすぐ使えるクレジットカードアプリ
三井住友カード(NL)ナンバーレスの評判
イオンカード 入会キャンペーン
三井住友カードのお得な作り方 特集
三井住友カード(NL)ナンバーレスの評判
ウエルシアカードのメリットとは
JCBカードW 入会キャンペーン
PayPay 入会キャンペーン
住信SBIネット銀行の法人口座開設キャンペーンコード
審査なし、最新 後払い電子マネーアプリ
ナンバーレスカードのメリットとデメリットを比較
プラチナプリファード キャンペーン
三井住友ゴールドを初年度無料にするキャンペーン攻略法
楽天モバイルのデメリットとは

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部 小川望海

VOIX編集部のライフ/SDGs担当ディレクターとして活動中。大手広告代理店に在籍していたこたともあり、情報感度には自信あり。
ページトップへ