・本記事では初年度無料特典つき
・限度額が柔軟。1000万円まで上がる方も。
・法人・個人の申込みOK。申込みやすい。
・法人の登記簿、決算書提出不要。
・ポイント還元率が1%。高水準。
・マイル還元率が1〜3%。高水準。
・リロクラブの福利厚生が無料で付帯。
そこで、今回はアメックス・ビジネス・ゴールド・カード(アメックス ビジネスゴールド)について、特徴や優待の内容などをご紹介します。
アメックス ビジネスゴールドについて
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
アメックスの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降31,000円) |
追加カード年会費 | 12,000円(2年目以降12,000円) |
ETCカード年会費 | 500円 |
ポイント還元率 | 基本1.0% |
マイル還元率 | 1.0%〜3.0%(ANA) |
※金額は税別表記
申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の本人確認書類 |
初年度無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード
法人・個人事業主OK。登記簿謄本不要。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードはアメックスのビジネス用ゴールドカードで、非常にステータスが高いプロパーカードです。
名前にビジネスと付いている通り、カードが発行できるのは法人の代表者や個人事業主です。ビジネスで必要となるさまざまな支払いをこのカードに集約させることで、経費の管理などがしやすくなります。
設立間もない起業したての法人にも
アメックスビジネスゴールドカードは設立間もない法人も使用いただけるカードです。法人としての実績や売上が少ない方でもカードを申し込んでいる方が多数います!
アメックス ビジネスゴールドの年会費は無料?
アメックス ビジネスゴールドカードはステータスが非常に高いカードなので年会費は、31,000円(税別)と安くはありません。とはいえ、法人カードの年会費は経費計上できる上特典が豪華なので私はコスパが良いと思っています。
初年度の年会費無料に!
また下記から、初年度年会費が無料になるという入会キャンペーンを行っています。起業したての方にも非常におすすめです。さらに、入会後1年以内にカードで200万円以上利用すると、30,000のボーナスポイントがプレゼントされます。これらのことを考えると、カードの所有にかかる費用は格安だと言えるでしょう。
初年度無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード
アメックスビジネスゴールドの限度額
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードでは一律の利用限度額は定められておらず、利用者によって限度額が異なります。カードを発行してすぐの段階では100万円や200万円からスタートすることが多いですが、実績などにより限度額は柔軟に引き上げられます。
会社の業績が非常に優れていたり、遅延することなく支払いを続けていて信頼された場合には、月に1,000万円の限度額を設定することも可能です。この柔軟な限度額設定こそが、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのメリットです。
アメックスビジネスゴールドのポイント還元率
ポイント還元率は高い
ビジネスで必要な費用を支払うことでポイントが貯まります。ポイント還元率は100円で1ポイント貯まる1.0%となっております。法人カードは0.5%のところが多い中で1%というのは明確に高いといえます。
ありとあらゆる場面で使うことが可能です。例えば、オフィスや日常生活の中で使用できる500以上のアイテムや体験型のアイテムと交換することができます。
マイル還元率もトップレベル
提携している航空会社のマイルやホテルのポイントへの移行も可能です。貯まったポイントはANAマイレージクラブに1,000ポイント(=1,000マイル)単位で移行できます。相場では、「ポイント:マイル」比率が2:1程度になるカードが多い中で1:1で交換できるというのは相当なメリットがあります。(ANAマイル還元率1%)
アメックスビジネスゴールドの審査は簡単?
アメックスビジネスゴールドは法人カードの中でも、個人事業主や起業間もない法人の方でも申し込めるカードです。審査が特別厳しいということはないと思います。
また、アメックスは外資系であるため、日本国内の与信基準とは違うルールで審査をするという噂もありますね。
アメックスビジネスゴールドの特典は?
リロクラブ「クラブオフ」が無料
福利厚生プログラムとしてリロクラブの「クラブオフが無料で利用できます。「クラブオフ」では75,000以上のホテルやリラクゼーション施設などが優待利用可能です。
ゴールド・ワインクラブ
例えば、ゴールドワインクラブでの優待があります。ここでは季節ごとにおすすめのワインを紹介してもらい、購入することが可能です。また、会員専用の電話窓口が用意されており、バイヤーやソムリエに直接ワイン選びの相談や質問ができます。さらに、購入時には無料でギフトボックスのサービスが受けられるため、取引相手などへの手土産として重宝するでしょう。
ゴルフ・デスク
会員は、アメックスのゴルフデスクを利用することも可能です。ゴルフデスクでは、全国に1,100以上ある提携のゴルフ場やハワイ、サイパンなどにある海外の提携コースを予約してくれます。接待や趣味のゴルフを楽しむ際にとても役立つでしょう。提携している全国のゴルフ場は公式ホームページから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
新国立劇場での特典
オペラや演劇などのさまざまな舞台芸術が上演されている新国立劇場でも、会員限定の特典が用意されています。例えば、会員はチケットが一般販売される前々日にチケットを購入することができます。さらに、新国立劇場ボックスオフィスに電話をして購入した場合は、送料無料でチケットが届きます。他にも、無料のドリンク券のサービスなどもありますから、舞台芸術を鑑賞することが好きな方にとってはとても大きなメリットでしょう。
プライオリティパスはついてくる?
アメックスビジネスゴールドカードではプライオリティパスは付帯されません。個人用のアメックス・ゴールドカードでは付帯していますのでプライオリティパスがほしい方はそちらで申し込むと良いでしょう。
また、海外出張時に空港からご自宅への手荷物宅配無料サービスも便利ですよ。
アメックスビジネスゴールドはここからキャンペーン中!
アメリカン・エキスプレス・ビジネスゴールドカードは現在キャンペーンを行っています。下記からのリンクで特別に初年度の年会費(31,000円)が無料になります。
初年度無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード
アメックスビジネスプラチナとは?
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードにはゴールドだけでなく、年会費143,000円(税込)のプラチナもあります。プラチナはアメックスのビジネスカードの中では最高ランクであり、特典内容などにおいてゴールドと異なります。例えば、ゴールドであれば追加カードの発行に1枚13,200円(税込)がかかりますが、プラチナであれば4枚まで無料で発行可能です。さらに、無料でビジネス情報データベースを利用したり、福利厚生プログラムを利用することができます。
アメックスビジネスプラチナ について
関連記事⇒ 法人ゴールドカード おすすめ 比較
関連記事⇒ 法人カード おすすめ 比較
関連記事⇒ 個人事業主 クレジットカード おすすめ
関連記事⇒ 法人カード 年会費無料 おすすめ
関連記事⇒ 法人カード 審査なし、審査甘いのはコレ