アメックスビジネスゴールドのメリットやグリーンとの違いとは? 金属製のメタルカードで特典多数あり!

アメックスビジネスゴールドのメリットやグリーンとの違いとは? 金属製のメタルカードで特典多数あり!
法人カードをお探しの方は格調高いアメックスのゴールドカードが気になるという方も多いと思います。私も愛用しているアメックスビジネスゴールドですが、非常に優秀でおすすめできるビジネスカードです。
【プラスチック製から”金属製メタルカード”に変更】
2021年8月からは素材がプラスチックから金属製に刷新され、”メタル製ビジネスゴールドカード”としてより一層気分が上がるビジネスカードとなりました。
アメックスビジネスゴールドの主なメリット
本記事では初年度無料特典つき
・金属製のメタルカード
・限度額が柔軟。1000万円まで上がる方も。
・法人と個人事業主の申し込みがOK。で申込みやすい。
・設立1年未満の法人、個人事業主でも申し込みOK。
・法人の場合でも、謄本や決算書提出不要。
・タッチ決済が利用できる。
・マイル還元率が1〜3%。高水準。
・リロクラブの福利厚生が無料で付帯。

そこで、今回はアメックス・ビジネス・ゴールド・カード(アメックス ビジネスゴールド)について、特徴や優待の内容などをご紹介します。

この記事の目次

アメックス ビジネスゴールドの特典

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

起業したてや副業、フリーランスの方にもおすすめ!ポイント還元率・マイル還元率の高い定番のゴールドカード。限度額も柔軟に対応してくれます。AMEXの豪華優待が使える。本記事では初年度無料の特典 と 30,000のボーナスポイント特典つき。

アメックスの法人カード・ビジネスカード

国際ブランド アメリカン・エキスプレス
年会費 初年度無料(2年目以降36,300円)
追加カード年会費 13,200円(2年目以降13,200円)
ETCカード年会費 550円
ポイント還元率 基本0.5%
マイル還元率 1.0%〜3.0%(ANA)

申込条件

利用限度額 個別設定
申込条件 法人代表者、個人事業主(20歳以上)
必要書類(個人) 本人確認書類
必要書類(法人) 代表の本人確認書類
私も長く愛用するカード。限度額が上げやすく、たくさん使えば1年で1000万も可能で比較的申し込みしやすいカードです。私が作った時は”年会費無料”や”30,000ポイントプレゼント”の特典がなく、金属製メタルカードではなかったので、うらやましいです。

初年度年会費無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード

 

法人・個人事業主OK。登記簿謄本不要。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードはアメックスのビジネス用ゴールドカードで、非常にステータスが高いプロパーカードです。

名前にビジネスと付いている通り、カードが発行できるのは法人の代表者や個人事業主です。ビジネスで必要となるさまざまな支払いをこのカードに集約させることで、経費の管理などがしやすくなります。

法人の場合でも、面倒な登記簿謄本や決算書が不要。オンラインのみで申し込みを行うことが可能です。

設立間もない起業したての法人にも

アメックスビジネスゴールドカードは設立間もない法人も使用いただけるカードです。法人としての実績や売上が少ない方でもカードを申し込んでいる方が多数います!

アメックス ビジネスゴールドの年会費は無料?

アメックス ビジネスゴールドカードはステータスが非常に高いカードなので年会費は、36,300円と安くはありません。とはいえ、法人カードの年会費は経費計上できる上特典が豪華なので私はコスパが良いと思っています。

初年度の年会費無料に!

また下記から、初年度年会費が無料になるという入会キャンペーンを行っています。起業したての方にも非常におすすめです。さらに、入会後1年以内にカードで200万円以上利用すると、30,000のボーナスポイントがプレゼントされます。これらのことを考えると、カードの所有にかかる費用は格安だと言えるでしょう。

初年度年会費無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード

アメックスビジネスゴールドの限度額

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードでは一律の利用限度額は定められておらず、利用者によって限度額が異なります。カードを発行してすぐの段階では100万円や200万円からスタートすることが多いですが、実績などにより限度額は柔軟に引き上げられます。

会社の業績が非常に優れていたり、遅延することなく支払いを続けていて信頼された場合には、月に1,000万円の限度額を設定することも可能です。この柔軟な限度額設定こそが、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのメリットです。

法人ゴールドカードの限度額の相場は100万円〜300万円なので、アメックスビジネスゴールドはかなり限度額が大きいと言えますね。

アメックスビジネスゴールドのポイント還元率

経費の支払いでもポイントがたまる

ビジネスで必要な費用を支払うことでポイントがどんどん貯まります。 ありとあらゆる経費をクレジットカード払いにするだけで、経理処理が楽になるだけではなくポイントが貯まります。 貯まったポイントは、オフィスや日常生活の中で使用できる500以上のアイテムや体験型のアイテムと交換することができます。

マイル還元率もトップレベル

提携している航空会社のマイルやホテルのポイントへの移行も可能です。貯まったポイントはANAマイレージクラブに1,000ポイント(=1,000マイル)単位で移行できます。相場では、「ポイント:マイル」比率が2:1程度になるカードが多い中で1:1で交換できるというのは相当なメリットがあります。(ANAマイル還元率1%)

さらにメンバーシップリワードプラス、ボーナスポイントプログラムに参加すると、100円=3ポイントとなり、ANAマイル還元率が最高3%とトップレベルの還元率になります。出張が多い方にはぴったりでしょう。

アメックスビジネスゴールドの申し込みは簡単?

敷居が高そうなアメリカンエキスプレスのビジネスゴールドカードですが、意外にも個人事業主や小規模法人向けのビジネスカードなので、創業したばかりの方からスタートアップやフリーランスの方まで安心して申し込みができます。

個人事業主の必要書類

個人事業主の申し込みに必要な書類は、申込者本人の本人確認書(運転免許証など)だけなので、設立直後でも、売り上げがまだない状態でも申し込みができます。

法人の必要書類

法人の場合でも申し込みに必要な書類は、代表者本人の本人確認書だけで、登記簿謄本や決算書は不要です。 特に決算書や銀行明細などがいらないため設立1年未満で1度も決算をしていなかったり、起業したばかりなので赤字だったり、まだ売上げが少ない会社でも申し込むことができます。

※状況によっては、法人の本人確認書として「商業登記簿謄本」や「登記事項証明書」が必要になる場合もあります。

申し込みに必要な本人確認書とは

申し込みに必要な本人確認書は以下の書類のうちの2点となります。

  • 運転免許証 (住所変更の場合は両面)
  • 運転経歴証明書 (住所変更の場合は両面) *2012年4月1日以降の発行に限る
  • 健康保険証 (氏名、生年月日、住所の記載面)
  • パスポート (氏名、生年月日、住所の記載面) *日本発行のパスポートは「所持人記入欄」に現住所の記載があるものに限る
  • 住民票の写し(発行日より6ヶ月以内)
  • マイナンバーカード(表面のみ)
  • 写真付き住民基本台帳カード (住所変更の場合は両面)
  • 在留カード (住所変更の場合は両面)
  • 特別永住者証明書 (住所変更の場合は両面)
アメックスビジネスゴールドは、面倒な書類の提出はなく、登記簿謄本や決算書が不要。オンラインのみで申し込みを行うことが可能です。

初年度年会費無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード

アメックスビジネスゴールドの特典は?

リロクラブ「クラブオフ」が無料

福利厚生プログラムとしてリロクラブの「クラブオフが無料で利用できます。「クラブオフ」では200,000以上のホテルやリラクゼーション施設などが優待利用可能です。

ゴールド・ワインクラブ

例えば、ゴールドワインクラブでの優待があります。ここでは季節ごとにおすすめのワインを紹介してもらい、購入することが可能です。また、会員専用の電話窓口が用意されており、バイヤーやソムリエに直接ワイン選びの相談や質問ができます。さらに、購入時には無料でギフトボックスのサービスが受けられるため、取引相手などへの手土産として重宝するでしょう。

ゴルフ・デスク

会員は、アメックスのゴルフデスクを利用することも可能です。ゴルフデスクでは、国内外に800以上ある提携のゴルフ場やハワイ、グアム、サイパンにある海外の提携コースを予約してくれます。接待や趣味のゴルフを楽しむ際にとても役立つでしょう。提携している全国のゴルフ場は公式ホームページから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

新国立劇場での特典

オペラや演劇などのさまざまな舞台芸術が上演されている新国立劇場でも、会員限定の特典が用意されています。例えば、会員はチケットが一般販売される前々日にチケットを購入することができます。さらに、新国立劇場ボックスオフィスに電話をして購入した場合は、送料無料でチケットが届きます。他にも、無料のドリンク券のサービスなどもありますから、舞台芸術を鑑賞することが好きな方にとってはとても大きなメリットでしょう。

プライオリティパスはついてくる?

アメックスビジネスゴールドカードではプライオリティパスは付帯されません。個人用のアメックス・ゴールドカードでは付帯していますのでプライオリティパスがほしい方はそちらで申し込むと良いでしょう。

プライオリティパスはついてきませんが、国内外29の空港ラウンジの無料利用付帯サービスはついています。同伴者1名とともに無料で利用できます。
また、海外出張時に空港からご自宅への手荷物宅配無料サービスも便利ですよ。

初年度年会費無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード

アメックスビジネスゴールドとグリーンの違いとは?

アメックスビジネスカードは、ビジネスゴールドの他にグリーンカラーに”アメックスビジネスカード”があります。 気になる違いがわかりやすいように、比較表を作ってみました。

【アメックス法人カード】

業務用 アメックスビジネスゴールド
初年度 年会費無料
アメックスビジネスグリーン
初年度 年会費無料
デザイン アメックスビジネスゴールド アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 券面 画像
材質 メタルカード(金属製) プラスチックカード
申込書類 運転免許所など申込者本人の確認書の提出は必要。
決算書や確定申告書、銀行口座残高証明など 業績に関する書類はない。
対象者 ✔ 法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)
申込条件 ✔ 設立1年未満でも、申し込みできる。
✔ 設立・起業したばかりで、まだ売り上げがない・少なくても申し込みができる。
本会員年会費 1年目:無料
2年目以降:36,300円
1年目:無料
2年目以降:13,200円
追加カード年会費 13,200円
※1枚までメタル製
6,600 円
詳しくは メタル製 アメックスビジネスゴールドの特典やグリーンとの違いとは?
入会特典 年会費初年度無料
3万ポイント獲得可能
年会費初年度無料
ビジネス特典 ビジネス・ダイニング・コレクション
✔ 国内線法人専用運賃(JAL)
✔ freee会計データ連携
✔ 福利厚生「クラブオフ」
✔ 「ジー・サーチ」月会費無料
「Lancers」優待
✔ 補助金・助成金検索サービス
DELL Technologies 優待
✔ 国内線法人専用運賃(JAL)
✔ freee会計データ連携
✔ 福利厚生「クラブオフ」
✔ 「ジー・サーチ」月会費無料
✔ 補助金・助成金検索サービス
その他特典 ✔ 旅行傷害保険
✔ オンライン・プロテクション
✔ 航空便遅延補償
✔ 国内外の空港ラウンジ
✔ 手荷物無料宅配
手荷物ホテル当日宅配サービス
✔ 旅行傷害保険
✔ オンライン・プロテクション
✔ 国内外の空港ラウンジ
✔ 手荷物無料宅配
公式 ビジネスゴールドカード
詳しくはこちら
ビジネスカード
詳しくはこちら

金属製の”メタルカード”のデメリットとは
アメックスビジネスゴールドカードの大きな特徴は材質が”金属製”である点です。 世の中のほぼすべてのクレジットカードが”プラスチック製”なので、”金属製”のクレジットカードはとても大きなインパクトがあります。

しかし金属製メタルカードにも、一部の決済端末で使えない場合があるというデメリットもあります。

セカンドビジネスゴールドカードでデメリットを回避

アメックスビジネスゴールドカードは金属製のメタルカードと一緒にプラスチック製の「セカンド ビジネスゴールドカード」が無料で発行できるので、用途に応じて使い分けすることでデメリットを回避しています。

アメックスビジネスゴールド 初年度年会費無料の特典はここからGET!

アメリカン・エキスプレス・ビジネスゴールドは、下記からの紹介特典リンクから入会すると特別に初年度の年会費(36,300円)が無料になります。

初年度年会費無料の紹介特典に加え、入会特典として 3万ボーナスポイントがプレゼントされるキャンペーンも行っています。 キャンペーン期限はないため 突然終了することもありますので、お早めに!

初年度年会費無料
最大30,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドビジネスカード

アメックスのタッチ決済(コンタクトレス決済)とは

アメックスのタッチ決済(コンタクトレス決済)とは

アメリカン・エキスプレスの「タッチ決済」は、SuicaやPASMOのような交通系電子マネーのように、タッチ決済に対応したアメックスカードをカードリーダーのセンサーにかざしてタッチするだけで支払いが完了するものです。

アメリカン・エキスプレス含め各クレジットカード各社は、”クリーン”、”イージー”、”スピーディ” な決済スタイルである「タッチ決済」の普及に力を入れています。 中でもアメリカン・エキスプレスは、2019年1月以降において一度でもタッチ決済を利用したことがあるタッチ決済利用累積会員数をこの2年で31倍にも伸ばしています。

アメックスのタッチ決済のメリット

アメックス タッチ決済 メリット

メリットは、何といっても 早い(スピーディー)”、”簡単(イージー)”であることですが、感染症対策として店員にカードを渡す必要もなく、非接触でタッチするだけで支払いができるので”清潔(クリーン)”であることも急速な普及に一役買ってます。

さらに見逃せないのは、クレジットカードの特性として、事前にチャージが不要、専用アプリでの設定も不要、支払い(引き落とし)も後日、ポイントが貯まり、会員サイトなどの登録も不要 という点もアメックスのタッチ決済が簡単に利用できる大きなメリットの一因になっています。

タッチ決済に慣れると今までのクレジットカードをカードリーダーに入れ、少し時間をおいてから4桁の暗証番号を入力したりサインをする支払い方法がかなり面倒に感じるほど、簡単で早くて便利な支払い方法です。 もちろん、スマホを操作してQRコードを表示させたりなどの手間も一切不要です。

アメックスのタッチ決済は、「NFCType A/B」という近距離無線通信の国際規格を採用しており、海外のショップやレストランなどの加盟店でも利用可能なうえ、セキュリティもかなり厳重になっています。

アメックスのタッチ決済のデメリット

アメックスのタッチ決済のデメリット

デメリットとしては、利用できない店舗がまだある、一括払いのみの利用です。 一括払いに関して、タッチ決済はコンビニなど日常に多く繰り返される少額決済を簡単・便利にすることを目的としており、数十万円以上の高額支払いの頻度は多くはないはずなので、大きな問題にはならないと思います。 なお、タッチ決済でも支払い額が1万円を超えると暗証番号の入力またはサインが必要になる場合があります。

アメックス タッチ決済の使い方

アメックス タッチ決済の使い方

アメックスのタッチ決済は、使い方が簡単

  1. タッチ決済対応のアメックスカードをもって、タッチ決済ができる店舗に行く
  2. 代金の清算、支払いの時に店員に「支払いはアメックスのタッチで」と伝える
  3. 決済端末のカードリーダーに、アメックスカードをタッチする

アメックスのタッチ決済が利用できるカードは?

アメックスのタッチ決済が使えるアメックスカードは、アメックスビジネスゴールドはもちろん、カードに以下のマークがついていれば利用可能です。

タッチ決済のできるアメックスカード

アメックスのタッチ決済が利用できる店舗は?

アメックスのタッチ決済が使える店舗は、下記のマークがある店舗になります。

アメックスのタッチ決済が利用できる店舗

セブン‐イレブン、ローソンなどのコンビニ、郵便局、イオン、イトーヨーカドー、ドトールコーヒー、すき家、マクドナルドなど主要なお店で利用でき、対応可能店舗はどんどん増えています。 店舗以外でも自動販売機がタッチ決済に対応したり、タクシーや駅の改札もタッチ決済への対応が始まっています。

アメックスビジネスプラチナとは?

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードにはゴールドやグリーンだけでなく、年会費143,000円のプラチナもあります。

プラチナはアメックスのビジネスカードの中では最高ランクであり、特典内容などにおいてゴールドと異なります。例えば、ゴールドであれば追加カードの発行に1枚13,200円がかかりますが、プラチナであれば4枚まで無料で発行可能です。さらに、無料でビジネス情報データベースを利用したり、福利厚生プログラムを利用することができます。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

アメックスビジネスプラチナ について

アメックスビジネスカード 最新特典情報

アメックスと弥生会計がAPI連携とキャンペーンを開始

「アメックス×弥生会計」のロゴ画像

AMEX法人カードと弥生会計ソフトのAPI連携開始を記念して、アメックスビジネスカード利用者に”法人向け会計ソフト「弥生会計 オンライン」無料特典”、”個人事業主向け確定申告ソフト「やよいの青色申告 オンライン」無料特典”、”「キャッシュバック」特典”などが提供さるキャンペーンが開催されます。

キャンペーンについて
詳しくはこちら

アメックス法人カード×弥生会計
キャンペーンについて

アメックスビジネスカード&アーバンホテル京都五条プレミアム 特典

アメックスビジネス × アーバンホテル京都五条プレミアム ボーナスポイント特典・キャンペーン

西本願寺や、東本願寺も程近く、四季折々の京都を堪能できるため、ビジネスはもちろん旅の拠点としても利用できる アーバンホテル京都五条プレミアム は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。

アーバンホテル京都五条プレミアム の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント5倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&アーバンホテル京都四条プレミアム 特典

アメックスビジネス × アーバンホテル京都四条プレミアム ボーナスポイント特典・キャンペーン

地下鉄烏丸線「四条」駅から徒歩約10分、阪急京都線「大宮」駅から徒歩約3分、バスでも京都市営バス「四条堀川」バス停から徒歩約1分、タクシーも京都駅から約10分の至便な立地にあり、四季折々の京都を堪能する旅の拠点としてもビジネス用途としても利用できる アーバンホテル京都四条プレミアム は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。

アーバンホテル京都四条プレミアム の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント5倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&アーバンホテル京都二条プレミアム 特典

アメックスビジネス × アーバンホテル京都二条プレミアム ボーナスポイント特典・キャンペーン

歴史の街 京都二条に位置し、世界遺産である二条城へは徒歩約15分。さらにJR・地下鉄の最寄駅へは徒歩約5~8分。 京都駅や嵐山方面、烏丸、東山方面など京都各所へのアクセスが良く、ビジネスや観光の拠点として最適な アーバンホテル京都二条プレミアム は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。

アーバンホテル京都二条プレミアム の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント5倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&アーバン ホテル 京都 特典

アメックスビジネス × アーバン ホテル 京都 ボーナスポイント特典・キャンペーン

JR奈良線「稲荷」駅徒歩約12分、伏見稲荷大社まで歩いて15分、市内最大の大型駐車場完備など素晴らしい立地と設備により、京都観光、ビジネスの新たな拠点として最適な アーバンホテル京都 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。

アーバンホテル京都 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント5倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&アーバン ホテル南草津 特典

アメックスビジネス × アーバン ホテル 南草津 ボーナスポイント特典・キャンペーン

南草津駅徒歩0分の西口ロータリー内という至便名立地にあり、天候を気にせずチェックインできるうえ、30台収容可能な立体駐車場も備わる アーバンホテル南草津 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。

アーバンホテル南草津 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント5倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&アーバンホテル草津 特典

アメックスビジネス × アーバン ホテル 草津 ボーナスポイント特典・キャンペーン

JR琵琶湖線「草津」駅から徒歩3分、自動車でも名神高速の栗東ICから約10分、新名神高速の草津田上ICからも約20分ととても便利な場所にある アーバンホテル草津 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。

アーバンホテル草津 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント5倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&ISHINOYA 熱海 / 石のや 特典

アメックスビジネス × 石のや 伊豆長岡 ボーナスポイント特典・キャンペーン

熱海市熱海の南傾斜の山地を覆う、一際存在感を放つ28層、275棟のリゾートマンション「熱海パサニアクラブ」の一部を再生して2020年9月16日にグランドオープンしたラグジュアリーホテル「ISHINOYA 熱海 / 石のや 熱海」。

8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しており、石のや 熱海 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率3倍の特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&ISHINOYA 石のや 伊豆長岡 特典

昭和40年代に建てられた日本の伝統的な建築様式「数寄屋造り」の 石のや 伊豆長岡 は、2,000坪の大庭園、山々を望む露天風呂を擁する温泉宿「ISHINOYA 石のや 伊豆長岡」。

8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加中。 石のや 伊豆長岡 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率3倍の特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&清流荘 特典

アメックスビジネス × 清流荘 ボーナスポイント特典・キャンペーン

清流と樹林に包まれた名湯、名園に囲まれ充実した温泉施設を完備し、健康・美容にも配慮した高級和風旅館、「伊豆 蓮台寺温泉 清流荘」。

8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとボーナスポイント3倍特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&桜岡茶寮 特典

アメックスビジネス × 桜岡茶寮 ボーナスポイント特典・キャンペーン

やさしい灯りが導く小さな門をくぐり、石畳に続くのは、個々に趣の異なる七邸、東京から約45分の好アクセス、温泉地の風情と新しいリゾートが融合した独特の文化をもつ熱海に位置する 「桜岡茶寮」。

8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加していますので、桜岡茶寮 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと還元率3倍特典によりお得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&リゾートホテル蓼科 特典

アメックスビジネス × リゾートホテル蓼科 ボーナスポイント特典・キャンペーン

蓼科高原の清らかな空気と広大な敷地の深緑の中で四季折々の移ろいを感じながら非日常的な空間をゆったりと過ごすことができ、八ヶ岳山麓の自然に囲まれた蓼科湖畔に佇む「リゾートホテル蓼科 」。

8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しているので、宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率3倍特典によりお得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&TKP HOTEL&RESORT レクトーレ箱根強羅 特典

アメックスビジネス × レクトーレ箱根強羅 ボーナスポイント特典・キャンペーン

TKP HOTEL&RESORT レクトーレ箱根強羅 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 TKP HOTEL&RESORT レクトーレ箱根強羅 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント2倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&TKP HOTEL&RESORT レクトーレ湯河原 特典

アメックスビジネス × レクトーレ湯河原 ボーナスポイント特典・キャンペーン

TKP HOTEL&RESORT レクトーレ湯河原 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 TKP HOTEL&RESORT レクトーレ湯河原 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント2倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐 特典

アメックスビジネス × レクトーレ熱海小嵐 ボーナスポイント特典・キャンペーン

TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント2倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&TKP HOTEL&RESORT レクトーレ葉山 湘南国際村 特典

アメックスビジネス × レクトーレ葉山 湘南国際村 ボーナスポイント特典・キャンペーン

TKP HOTEL&RESORT レクトーレ葉山 湘南国際村 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 TKP HOTEL&RESORT レクトーレ葉山 湘南国際村 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント2倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&ホテル梶ケ谷プラザ 特典

アメックスビジネス × ホテル梶ケ谷プラザ ボーナスポイント特典・キャンペーン

ホテル梶ケ谷プラザ は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。ホテル梶ケ谷プラザ の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うと”ボーナスポイント3倍”特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&白馬東急ホテル 特典

アメックスビジネス × 白馬東急ホテル ボーナスポイント特典・キャンペーン

白馬東急ホテル は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 白馬東急ホテル の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率2倍特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&宮古島東急ホテル 特典

アメックスビジネス × 宮古島 東急ホテル ボーナスポイント特典・キャンペーン

宮古島 東急ホテル&リゾーツ は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 宮古島 東急ホテル&リゾーツ の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率2倍特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&伊豆今井浜東急ホテル 特典

アメックスビジネス × 伊豆今井浜東急ホテル ボーナスポイント特典・キャンペーン

伊豆今井浜東急ホテル は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 伊豆今井浜東急ホテル の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率2倍特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&下田東急ホテル 特典

アメックスビジネス × 下田東急ホテル ボーナスポイント特典・キャンペーン

下田東急ホテル は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 下田東急ホテル の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率2倍特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&富士山 三島 東急ホテル 特典

アメックスビジネス × 富士山三島 東急ホテル ボーナスポイント特典・キャンペーン

富士山三島 東急ホテル は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 富士山三島 東急ホテル の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率2倍の特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&京都東急ホテル 特典

アメックスビジネス × 京都東急ホテル ボーナスポイント特典・キャンペーン

京都東急ホテル は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 京都東急ホテル の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率2倍の特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&Mt.Resort 雲仙九州ホテル 特典

アメックスビジネス × Mt.Resort 雲仙九州ホテル ボーナスポイント特典・キャンペーン

Mt.Resort 雲仙九州ホテルは 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 Mt.Resort 雲仙九州ホテルの宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率3倍の特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&アジュール竹芝 特典

アメックスビジネス × アジュール竹芝 ボーナスポイント特典・キャンペーン

ベイサイドホテル アジュール竹芝 は 8月31日までの期間、アメックスビジネスカード会員向け優待サービス「ボーナスポイント・パートナーズ」に加盟店として参加しています。 ベイサイドホテル アジュール竹芝 の宿泊料金を現地でアメックスビジネスカードを使用して支払うとポイント還元率2倍特典が提供されているので、お得に宿泊できます。

アメックスビジネスカード&IHGホテルズアンドリゾーツ 特典

「アメックス IHGホテルズ&リゾーツ キャンペーン」宿泊料金最高20%OFF 4月~5月

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. と 日本においてインターコンチネンタル、キンプトン、ANAクラウンプラザ、ホリデイ・イン及びホリデイ・インリゾート、ホリデイ・インエクスプレス、ホテルインディゴなど、44つのホテルを展開する IHG®ホテルズ&リゾーツ が、先着18,000名限定の”宿泊料金を最高20%キャッシュバック特典プレゼント”を開催します。

【対象のビジネスカード】

業務用 アメックスビジネスゴールド
初年度 年会費無料
アメックスビジネスグリーン
初年度 年会費無料
デザイン アメックスビジネスゴールド アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 券面 画像
材質 メタルカード(金属製) プラスチックカード
申込条件 法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)
詳細 アメックスビジネスゴールドの特典やグリーンとの違いとは?
アメックスビジネスゴールド キャンペーン 初年度 年会費無料やボーナスポイント
特典 初年度 年会費無料
3万ポイント獲得可能
初年度 年会費無料
公式 ビジネスゴールド
詳しくはこちら
ビジネスグリーン
詳しくはこちら

アメックスビジネスカード&ヒルトン 特典

「アメックス ヒルトン キャッシュバック キャンペーン」宿泊料金最高20%OFF 4月~5月

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. と、日本において コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ、ダブルツリーbyヒルトン、キュリオ・コレクションbyヒルトン、LXRホテルズ&リゾーツなど19軒のホテルを展開する ヒルトン が、先着30,000名限定の”宿泊料金を最高20%キャッシュバック特典プレゼント”を開催します。

【対象のビジネスカード】

業務用 アメックスビジネスゴールド
初年度 年会費無料
アメックスビジネスグリーン
初年度 年会費無料
デザイン アメックスビジネスゴールド アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 券面 画像
材質 メタルカード(金属製) プラスチックカード
申込条件 法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)
詳細 アメックスビジネスゴールドの特典やグリーンとの違いとは?
アメックスビジネスゴールド キャンペーン 初年度 年会費無料やボーナスポイント
特典 初年度 年会費無料
3万ポイント獲得可能
初年度 年会費無料
公式 ビジネスゴールド
詳しくはこちら
ビジネスグリーン
詳しくはこちら

アメックスビジネスカード&フォーシーズンズ ホテル 特典

「アメックス フォーシーズンズ ホテル キャッシュバック キャンペーン」宿泊料金最高20%OFF 4月~5月

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. と、日本において 京都、大手町、丸の内にラグジュアリーホテル3軒を展開する フォーシーズンズ ホテルズ&リゾーツ が、先着10,000名限定の ”宿泊料金を最高20%キャッシュバック特典プレゼント”を開催します。

【対象のビジネスカード】

業務用 アメックスビジネスゴールド
初年度 年会費無料
アメックスビジネスグリーン
初年度 年会費無料
デザイン アメックスビジネスゴールド アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 券面 画像
材質 メタルカード(金属製) プラスチックカード
申込条件 法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)
詳細 アメックスビジネスゴールドの特典やグリーンとの違いとは?
アメックスビジネスゴールド キャンペーン 初年度 年会費無料やボーナスポイント
特典 初年度 年会費無料
3万ポイント獲得可能
初年度 年会費無料
公式 ビジネスゴールド
詳しくはこちら
ビジネスグリーン
詳しくはこちら

アメックスビジネスカード&Booking.com 10%OFF特典

「アメックス Booking.com(ブッキングドットコム) キャンペーン」宿泊料金10%OFF 4月~5月

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. と「Booking.com」を運営するオンライン旅行代理店 ブッキング・ドットコム が、12月31日のチェックアウト分までの宿泊料金が10%OFFになる特典プレゼントを開催します。

【対象のビジネスカード】

業務用 アメックスビジネスゴールド
初年度 年会費無料
アメックスビジネスグリーン
初年度 年会費無料
デザイン アメックスビジネスゴールド アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 券面 画像
材質 メタルカード(金属製) プラスチックカード
申込条件 法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)
詳細 アメックスビジネスゴールドの特典やグリーンとの違いとは?
アメックスビジネスゴールド キャンペーン 初年度 年会費無料やボーナスポイント
特典 初年度 年会費無料
3万ポイント獲得可能
初年度 年会費無料
公式 ビジネスゴールド
詳しくはこちら
ビジネスグリーン
詳しくはこちら

アメックスビジネスカード&agoda 10%OFF特典

「アメックス Agoda キャンペーン」

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. と格安ホテルの予約サイト「Agoda.com」を運営する Agodaが、12月31日のチェックアウト分までの宿泊料金が10%OFFになる特典プレゼントを開催します。

【対象のビジネスカード】

業務用 アメックスビジネスゴールド
初年度 年会費無料
アメックスビジネスグリーン
初年度 年会費無料
デザイン アメックスビジネスゴールド アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 券面 画像
材質 メタルカード(金属製) プラスチックカード
申込条件 法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)
詳細 アメックスビジネスゴールドの特典やグリーンとの違いとは?
アメックスビジネスゴールド キャンペーン 初年度 年会費無料やボーナスポイント
特典 初年度 年会費無料
3万ポイント獲得可能
初年度 年会費無料
公式 ビジネスゴールド
詳しくはこちら
ビジネスグリーン
詳しくはこちら

セゾンアメックスビジネスカード「freee無料クーポン特典プレゼント」を開始

セゾンビジネスアメックス限定「freee無料クーポンキャンペーン」を開始

株式会社クレディセゾン と クラウド会計ソフトの freee株式会社が提携し セゾンビジネスアメックス会員向け限定でクラウド会計「freee」の無料お試し会員として新規登録できる「freee 3ヵ月分無料クーポン」特典プレゼントを開始しました。

セゾンアメックスビジネスカード「ビジネスエアポート」優待特典プレゼントを開始

セゾンアメックスビジネスカードが東急不動産「ビジネスエアポート」優待キャンペーンを開始

株式会社クレディセゾンと東急不動産グループが提携し、セゾンアメックスビジネスカード会員向けに、都内の主要地域17カ所、横浜1カ所の全18拠点を展開する、国際空港をイメージした上質で快適な会員制のシェアオフィス&コワーキングスペース サービス ”ビジネスエアポート” の優待特典プレゼントを開始しました。

アメックスとヒルトンが特典プレゼントを開催

ヒルトンホテル2泊無料宿泊特典、ヒルトンオナーズアメックス 入会キャンペーン

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. とヒルトンが、ヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用可能な宿泊券である ヒルトン「Be My Guest」 バウチャーをプレゼントする特典プレゼントを開催しました。 「Be My Guest」 バウチャーは、ヒルトンホテルズ&リゾーツ (HH&R) ブランドのホテルで利用可能な無料宿泊特典となります。

詳しく⇒ ヒルトンアメックス 無料宿泊 キャンペーン

ヒルトン オナーズ アメックスの初年度年会費が無料になる特典プレゼントを開始

ヒルトン オナーズ アメックス 年会費無料キャンペーン

ヒルトンがゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」がよりお得になる「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」および「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」の初年度年会費が無料になる特典プレゼントを開始しました。

対象者は2020年1月時点の三井住友ヒルトン・オナーズVISAカード会員で、特典プレゼント期間は、2021年12月31日となっています。

詳しく⇒ ヒルトン オナーズ アメックス 年会費無料

「スーパーナース」がアメックスが利用できる「Delight」において特典プレゼントを実施

「スーパーナース」がアメックスが利用できる「Delight」においてキャンぺーンを実施

株式会社スーパーナース(本社:東京都千代田区、代表取締役:石塚雅洋)が、アメックスビジネスゴールドなどアメリカン・エキスプレス®カードで購入できるECサイト「Delight(デライト)」で、現役看護師が一人ひとりの健康改善に寄り添うオンラインサービス「ナースサポートヘルスケア」特典プレゼントを実施する。

その他のアメリカンエキスプレス 最新情報

アメリカン・エキスプレスが中小企業に対して意識調査を実施、結果を公表

アメリカン・エキスプレスが中小企業の事業費決済ニーズなどの調査結果を公表

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、中小企業経営者に対する最新調査の結果を発表しました。 アメックスビジネスカードなど法人クレジットカードの普及などによって、中小企業の事業費の支払い方法が銀行振り込みや現金、小切手などに代わってオンライン決済やクレジットカード決済に移行しているようです。

Marriott Bonvoyアメックスの発行を開始

Marriott Bonvoy アメックス 登場、SPG アメックス から切り替え

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. と マリオット・インターナショナルから、新たな提携クレジットカードとして「Marriott Bonvoy アメックス プレミアム」および「Marriott Bonvoy アメックス」の発行を開始。 「スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カード」は廃止となるので切り替えプランの提供も開始しました。

詳しく⇒ マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 キャンペーンと特典

アメリカン・エキスプレスが富士通とデジタル経費管理改革の提携を開始

アメリカン・エキスプレスが富士通とデジタル経費管理改革の提携を開始

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. が、富士通株式会社とデジタル経費管理改革の提携を開始。 これにより、富士通株式会社は「アメリカン・エキスプレス®・コーポレート・カード」を全社で導入し、全世界の富士通およびグループ会社約126,400人の従業員を対象に、経費管理を一元化することで経費のDX化を戦略的に推進する。 さらに、アメリカン・エキスプレスは「アメリカン・エキスプレス®・コーポレート・カード」に加え「コンサルティングサービス」もあわせて提供する。

アメリカン・エキスプレスが、企業の経費管理における意識調査結果を発表

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、国内年商4億円以上の中堅・大企業で、海外拠点を有しているまたは進出意欲がある日本企業を対象とした経費管理の最新動向に関する意識調査結果を発表した。

調査の結果、多くの経営層は、経理部門のDX化に関し企業成長戦略において電子決済や請求・契約処理のポジティブな関係を認識しているものの、DX化の目的は利便性や効率化に偏っており、海外でのビジネス拡大を狙う中、海外取引において重要となるコンプライアンスやガバナンス、またサステナビリティを優先順位に置いた企業はまだ少数、という結果となりました。

<調査の概要>

本インターネット定量調査は2021年10月8日~10月11日の間に実施されました。調査の対象者は、国内年商4億円以上の中小・中堅・大企業で、海外拠点を有しているまたは進出意欲がある日本企業(本社・本店の所在地が日本国内)の経営層(本部長・事業部長以上)300サンプル、経理・財務・会計・購買・総務部門340サンプル、その他一般の従業員660サンプルです。保険以外の金融業(クレジットカードの発行や与信を含む)は調査対象から除外されています。資料や文中では、経理・財務・会計・購買・総務部門を略して「経理部門」と表示しています。

調査結果のサマリ

  • 日本企業の83%が経理部門DX化で海外取引増加に期待
  • DX化の進捗は経理部門が他部署を上回るものの、電子帳簿保存法への対応は約半数のみ
  • 利便性や効率化に偏った経理DX化と海外取引のコンプライアンスやガバナンスのリスク
  • 取引先選定でサステナビリティ重視するのは3割程度、ESG変革が進む海外と温度差

<リリース>

アメリカン・エキスプレスがビジネス・ゴールド・カードを刷新

アメリカン・エキスプレスがビジネス・ゴールド・カードを刷新

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.がB2Bペイメント事業 拡大戦略の一環として、アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードを刷新し、素材をプラスチックからメタル製に変更した。 また、カード番号をカード表面に表示しないナンバーレスクレジットカードデザインも採用している。  メタル製になったことで耐久性が向上し破損リスクが軽減し、アメックスビジネスゴールド キャンペーン 初年度年会費無料 などの特典も引き続き提供される。

アメリカン・エキスプレスが意識調査「Amex Trendex」の結果を発表

アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、日本を含む世界 7 カ国で、日本、カナダ、メキシコ、オーストラリア、インド、イギリス、米国 で9月9日〜9月15日に実施した意識調査「Amex Trendex」の結果を発表した。 日本ではコロナ禍における良いメンタルヘルスを維持するための最適の選択肢として「旅行」 と答えた人が 46%と最も多く、他国と比較した際にもメンタルに良い影響を与える活動として「旅行」を選択する人が多い結果となったという。

第 3 弾「SHOP SMALL® (ショップスモール)」がフードデリバリーでキャッシュバック開始

AMEX SHOP SMALL

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、中小店舗への支援の取り組みとして7月から展開している「SHOP SMALL®(ショップスモール)」の新しい取り組みとして「フードデリバリーでキャッシュバック」を開始する。

8万店以上の飲食店が登録するデリバリー総合サイト「出前館」に出店している飲食店のデリバリーを事前に登録した、アメックス ビジネス ゴールドなどの対象アメックスクレジットカードカードで支払うと利用金額の20%がキャッシュバックされる。

READYFORとアメックスが提携開始

READYFOR株式会社とアメリカン・エキスプレスが「SHOP SMALL 飲食店クラウドファンディング」を開始

READYFOR株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:米良はるか)とアメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. (所在地:東京都港区、代表:吉本浩之)が、共同で全国の飲食店に向け、クラウドファンディングを通じた支援として「SHOP SMALL 飲食店クラウドファンディング」を開始する。

アメリカンエキスプレス日本の代表者が交代

アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. の日本における代表者 清原正治(きよはら せいじ)氏が退任し、新たに代表者(社長)として吉本浩之(よしもと ひろゆき)氏が就任した。 吉本浩之氏は、カルソニックカンセイ(株)(現マレリ(株))にて専務執行役員、タイ日産自動車社長、日本電産(株)グループ会社社長や本社代表取締役社長等を歴任している。

詳しく⇒吉本浩之氏がアメリカンエキスプレス日本の代表者に就任

アメックス法人カードが『マネーフォワード クラウド経費』に対応開始

アメリカン・エキスプレスの法人カードが『マネーフォワード クラウド経費』でキャッシュレスでの経費精算に対応開始

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.と株式会社マネーフォワードが、経費精算分野において提携を開始したことにより、マネーフォワードが提供するクラウド型経費精算システム『マネーフォワード クラウド経費』の利用明細自動取得機能『コーポレートカードコネクト』とアメリカン・エキスプレスが発行する中堅・大企業様向け 法人クレジットカード『コーポレート・カード』が連携できるようになりました。 カードの利用明細を自動的に『マネーフォワード クラウド経費』に反映、従業員の経費精算における手入力の手間が無くなるようになるなど、経費精算分野における企業の大幅な業務効率化が可能となりました。

アメックス会員向け優待に「SIGN HACK(サインハック)」が登場

アメックス会員向け優待「ボーナスポイント・パートナーズ」に「SIGN HACK(サインハック)」が登場

株式会社FITが運営する、唯一無二のサインをデザインするサービス「SIGN HACK(サインハック)」が、アメリカン・エキスプレスの優待プログラム「ボーナスポイント・パートナーズ」として アメリカン・エキスプレス のカード会員向けにサインデザインサービスの提供を開始しました。 SIGNHACKのサイトの注文時に「アメリカン・エキスプレス・カード」を利用するとクレジットカード利用金額に応じて付与される通常獲得ポイント(100円=1ポイント)に、「サインハック ボーナスポイント」が最大の10倍が上乗せされて付与されます。

「アメリカン・エキスプレス・トラベル グローバル・トラベル・トレンド・レポート」2021年

アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、日本を含む世界 7 カ国で今年 1 月に実施した旅行に関する意識調査「アメリカン・エキスプレス・トラベル グローバル・トラベル・トレンド・レポート」を発表した。 世界各地で旅行の再開を待ち望む強い期待が見受けられる一方で、日本の消費者の旅行に対する概念が1年間で大きく変わっていることも明らかになった。

柔軟なキャンセル・ポリシーなどをうまく利用して、取りあえず旅行の予約を先に入れて、万が一状況が変化した際にはキャンセルすれば良いと考えている消費者が多くなっており、「トラベル・シェーミング」を恐れ52%が「今年は、旅行に対する非難を受けないように、自分が旅行に行ったことをSNSでシェアするのはこれまで以上に用心する」と回答するなど、旅行者の意識や行動が大きく変質している。

アメリカン・エキスプレスが「働きがいのある会社」女性ランキンングと総合ランキングに選出

アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行う GPTW ジャパン)が発表した2021年版の日本における「働きがいのある会社」女性ランキンングの大規模部門で2位、総合ランキングの大規模部門では6位に選出された。

「働きがいのある会社」女性ランキングは、女性ランキングは 2017年より発表を始め、今回の2021年で 5 回目となる女性ランキングは、「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーの中から、特に女性の働きがいに優れた企業を選出したもの。

ヒルトン オナーズ アメックス カードを発行開始

アメリカン・エキスプレスとヒルトン、ヒルトン オナーズ アメックス カードを2021年3月9日から発行開始

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. とヒルトンが、「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」と「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」の発行を2021年3月9日から開始する。

1995年に米国で初めて提携クレジットカードを発行して以来、25年にわたりパートナーシップを継続しているアメリカン・エキスプレスとヒルトンの両社が、米国以外で初めての取り組みとなる提携クレジットカードの発行となる。

詳しく⇒ ヒルトンアメックス キャンペーン

アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表

アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、2021年3月8日の国際女性デーに合わせ、2020年1月に実施した世界10か国において21歳から64歳の女性 3,026人を対象に行った調査「アンビシャス・インサイト」の結果を発表し、日本は 28%と 10 か国中最下位であることなど、世界と比較して非常に悲観的であることを受けて、アメリカン・エキスプレス社においては、ダイバーシティー&インクルージョン領域において世界で様々な項目の見直しを行い、業種や役職単位での賃金を細かく見直し、意図せず生じていた男女間の賃金格差を完全に是正したと発表しました。

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
法人カード専門家 山本

監修者:山本克彦金融アナリスト 1976年東京都出身。某大手金融会社を独立後、15年以上に渡り金融アナリストとして活動。ライターとしては大手ニュースサイトに連載経験あり。 自身も複数会社を経営し、通算で法人カードを15枚以上作成経験あり。 座右の銘は「死ぬまでに1円でも多く得したい。」

ページトップへ