JCBバイオマス、メリットとキャンペーン情報、切り替え方法も解説

JCBバイオマス、メリットとキャンペーン情報、切り替え方法も解説

JCBバイオマスカード

「JCBバイオマスカード」は、大日本印刷株式会社製の植物由来の原料(バイオマス)を重量比で約25%使用しJCBが発行するタッチ決済機能搭載のクレジットカードです。 従来のプラスチック製クレジットカードを焼却した場合と比較すると、バイオマス製クレジットカードは1枚あたりCO2排出量を約3.9g抑制する効果があります。

JCBゴールド バイオマスカード

JCBゴールド バイオマスカードの券面デザイン

2023年7月10日よりJCBバイオマスカード第一弾として「JCBゴールド バイオマスカード」の受付が開始されました。

環境に優しいバイオマスカードとしてはもちろん、初年度年会費無料、無料空港ラウンジサービス、スマートフォン保険などの各種補償が付いており、さらに すぐ使えるクレジットカードアプリを最短5分で即時発行でき Apple PayやJCBタッチ決済も搭載するなど、ゴールドクレジットカードとしても最先端の内容となっています。

初年度年会費無料
最短5分即日発行
キャンペーン開催中

JCBゴールド バイオマスカード
[公式]ページ

JCBゴールド バイオマスカードとは

JCBゴールド バイオマスカードとは

JCBゴールド バイオマスカードは、植物由来の原料(バイオマス)を一部に使用することでCO2排出量を削減する取り組みができる”JCBバイオマスカード”の第一弾として2023年7月10日より受付が開始されました。

バイオマスカードは、焼却時のCO2排出量と植物が生育する際のCO2吸収量を一部相殺できると想定され、CO2排出量の抑制と石油等の有限な資源の使用量削減につながるため、CO2排出量を削減するカーボンニュートラルな取り組みに参加できます

日本政府が2050年のカーボンニュートラルに向け、2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%削減することをめざすことを2021年4月に表明したことを受け、JCBがバイオマス素材を活用したクレジットカードの開発開始を2022年5月31日に発表していました。

JCBゴールド バイオマスへの切り替え

JCBゴールドからの切り替えも1,100円で会員専用WEBサービス「MyJCB」から受付中です。 JCBバイオマスカードへの切り替え申し込みから2~3週間で発行されます

ただし、JCBゴールド バイオマスカードは両面ナンバーレスがないので、JCBゴールド(ナンバーレス)からは切り替えができません。

JCBゴールド バイオマスのデザイン

JCBゴールド バイオマスカードは、表面にはカード情報を表記せず裏面にまとめて記載する”片面”タイプの使い勝手が良いおすすめのナンバーレスカード仕様を採用しています。

表面はシンプルでクリーン&グリーンなイメージの白基調にエコをイメージした葉っぱのマークとゴールドによる高級感もさりげなく表現されており、裏面は一般的なJCBゴールドカードのデザインになっています。

JCBゴールド バイオマスカードのデザイン

JCBゴールド バイオマスカードのデザイン

JCBゴールド バイオマスの概要

カード名 JCBゴールド バイオマスカード
デザイン JCBゴールド バイオマスカードの券面デザイン
年会費 初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ)、2年目以降11,000円
対象者 20歳以上で安定継続収入のある方(学生不可)
発行スピード 最短5分(JCBモバ即
※最短5分で即時発行する場合は以下内容を確認ください。
・9:00~20:00の時間帯に申し込みをしてください(土日祝日もOK)。
・顔写真付き本人確認書類として「運転免許証・マイナンバーカード・在留カード」のいずれかを用意してください。
旅行傷害保険 海外:最高1億円
国内:最高5,000万円
ショッピング保険 海外:年間最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円)
国内:年間最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円)
スマホ保険 補償限度額:年間最高50,000円(1事故につき自己負担額10,000円)
ポイント Oki Dokiポイント
ETCカード 発行手数料無料、年会費永年無料
決済サービス JCBタッチ決済、Apple Pay、Google Pay、QUICPay(クイックペイ)

 

JCBゴールドバイオマス

JCBゴールド バイオマスカードの券面デザイン

環境に優しいJCBバイオマスカードは、初年度年会費無料、無料空港ラウンジサービス、スマートフォン保険、最短5分で即時発行できる「モバ即」対応、タッチ決済搭載などゴールドクレジットカードとしても最先端の内容となっています。

初年度年会費無料
最短5分即日発行
キャンペーン開催中

JCBゴールド バイオマスカード
[公式]ページ

関連記事➡ 「JCBゴールド ザ・プレミア」ステイタス性やインビテーションついて

JCBゴールド バイオマスカードのメリット

JCBゴールド バイオマスカードのメリット

JCBゴールド バイオマスカードは環境に優しいバイオマスカードを基本テーマに、初年度年会費無料、無料空港ラウンジサービス、スマートフォンのディスプレイ破損を補償するスマートフォン保険など各種保険・補償が付いており、「JCBモバ即」により最短5分で即時発行、JCBタッチ決済搭載など、ゴールドクレジットカードとしても最先端の特徴やメリットを備えた内容となっています。

カーボンニュートラルの実現に貢献

数あるクレジットカードの中から「JCBゴールド バイオマスカード」を選ぶだけで、通常のカードと比べ1枚あたりCO2排出量を約3.9g抑制する効果があります。

将来、不要になったJCBゴールド バイオマスカードを焼却するときに発生するCO2と植物が吸収するCO2が同量になるカーボンニュートラルを実現し、ひいては地球規模の課題である気候変動問題の解決に向けて貢献できます。

その他環境に対する取り組みにも参加

JCBゴールド バイオマスカードの利用でたまったポイントは、1ポイント5円から国連機関や環境保全団体に寄付をすることができ、カードの毎月の利用金額やポイント残高をWEB上で確認できるペーパーレスのMyJCBアプリにより、紙の使用量削減に貢献できます。

最短5分ですぐ使えるモバ即対応

JCBゴールド バイオマスカードはJCBの即時発行サービス「モバ即」対応カードです。 スマホから申し込みをすると最短5分でデジタルカードが発行できその日からすぐ使えます。

関連記事➡ 即日発行してすぐ使えるクレジットカード 特集

片面型ナンバーレスカードを採用

JCBゴールド バイオマスカードは、表面はカード情報を表記せず裏面にまとめて記載するセキュリティ性と使い勝手のバランスが良い”片面タイプのナンバーレスカード”となっています。

両面ナンバーレス方式はセキュリティ性はとても高いですが、カード番号を見るのにアプリを起動しなくてはならないため”不便”、”めんどくさい”というデメリットがあります。

関連記事➡ ナンバーレスクレジットカードのデメリット

年会費は初年度無料

JCBゴールド バイオマスカードの年会費は初年度無料です(ペーパーレスで環境に優しいオンライン入会をすることが条件です)。

無料空港ラウンジサービス

JCBゴールド バイオマスカードを提示すると日本国内やハワイの空港ラウンジが無料で利用できます。 フライトの待ち時間をゆったりと過ごすことができ、ドリンクサービスも提供されます(サービス内容は各空港のラウンジによって異なります)。

スマホ決済&タッチ決済ができる

JCBゴールド バイオマスカードはQUICPay(クイックペイ)やApple Payなどのスマホ決済やJCBタッチ決済など最新の決済サービスが利用できます。

補償・保険の充実

JCBゴールド バイオマスカードは保険に強いJCBカードらしく、海外はもちろん国内の旅行傷害保険や国内・海外航空機遅延保険、ショッピングガード保険 に加えJCBスマートフォン保険も提供されています。

JCB GOLD Service Club Off

話題の人気映画やスポーツジム、美術館など割引料金で特別に利用できるJCBゴールドカード特典「JCB GOLD Service Club Off」をJCBゴールド バイオマスカードも利用できます。

スターバックスがポイント20倍

JCBゴールド バイオマスカードならスターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージが1,000円ごとにポイント20倍たまりお得です。

JCBゴールドバイオマスカード

JCBゴールド バイオマスカードの券面デザイン

環境に優しいJCBバイオマスカードは、初年度年会費無料、無料空港ラウンジサービス、スマートフォン保険、最短5分即時発行、タッチ決済搭載などゴールドクレジットカードとしても最先端の内容となっています。

初年度年会費無料
最短5分即日発行
キャンペーン開催中

JCBゴールド バイオマスカード
[公式]ページ

ANA JCBカードもバイオマス化

全日本空輸株式会社(ANA)と株式会社ジェーシービー(JCB)が提携して発行する日本の航空系クレジットカードでは初のバイオマスカード「ANA JCBバイオマス 」も新たにリリースされています。

ANA JCBカードバイオマスの一般カードとゴールドカードのデザイン

ANA JCBカードも植物由来の原料(バイオマス)を重量比で約25%使用することにより従来のプラスチック製クレジットカード比で1枚あたりCO2排出量が約3.9g抑制できる素材が使われており一般カードとゴールドカードの2種類が提供されています

詳しくは➡ ANAカード バイオマス

JCBバイオマスカード キャンペーン

JCBバイオマスカード キャンペーン

JCBカード「Amazon.co.jpキャッシュバック」キャンペーン

JCBカード「Amazon.co.jpキャッシュバック」キャンペーン

JCBゴールド バイオマスカードに新規入会し、MyJCBアプリにログインしてからAmazon.co.jpを利用すると利用金額の20%、最大2万円がキャッシュバックされます。

JCBカード「Apple Pay・Google Payキャッシュバック」キャンペーン

JCBカード「Apple Pay・Google Payキャッシュバック」キャンペーン

JCBゴールド バイオマスカードに新規入会し、MyJCBアプリにログインしてからApple Pay、Google Payを利用すると利用金額の20%、最大3,000円がキャッシュバックされます。

JCBゴールドバイオマスカード

JCBゴールド バイオマスカードの券面デザイン

環境に優しいバイオマスカードに加え、初年度年会費無料、無料空港ラウンジサービス、スマートフォン保険、最短5分即時発行、タッチ決済搭載などゴールドクレジットカードとしても最先端の内容となっています。

初年度年会費無料
最短5分即日発行
キャンペーン開催中

JCBゴールド バイオマスカード
[公式]ページ

JCBバイオマスカード リリース記念キャンペーン

【このキャンペーンは終了しました】

JCBバイオマスカードリリースを記念して「Twitterフォロー&リツイートでgiftee boxプレゼントキャンペーン」が開催されます。

  • キャンペーン期間:2023年7月10日~7月14日
  • キャンペーン条件:JCB公式Twitterアカウントをフォロー&リツイート
  • キャンペーン特典:giftee boxプレゼントインセンティブgiftee box 1,000円分を500名にプレゼント

大日本印刷のバイオマスカードとは

大日本印刷のバイオマスカードとは

大日本印刷株式会社のバイオマスカードは、2022年6月にリリースされた植物由来の原料(バイオマス)を一部に使用した非接触対応ICクレジットカードの基材です。

バイオマスカード・イメージ

大日本印刷株式会社はDNPは2021年から、リサイクルプラスチックを使用したICカード(リサイクルPVCカード、リサイクルPCT-Gカード)を提供しています。

金融機関だけではなくICカードや電子マネーカード、ポイントカード、会員証を提供する事業者など循環型社会の実現やSDGsの達成に取り組む事業者に無いしてバイオマスカードを提供しています。

今回のバイオマスカードのリリースにより環境に配慮したICカードの製品ラインアップを拡充し、2026年度までに環境配慮カード関連事業全体で約100億円の売上を目指すとしています。

関連記事➡ 大日本印刷がバイオマスカードを提供開始


【クレジットカードの即時発行とは?】

以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では「ナンバーレスクレジットカード」の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから最短30秒程度ですぐ使えるデジタルクレジットカードを即日発行できるようになってから驚きのスピード発行が実現しています。
そしてスマホでの作成手続きも面倒な書類の準備がいらない、年会費もない、手数料も無料の後払い決済ができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。

即時発行デジタルカード


JCBカードW入会キャンペーン2023

JCBカード キャンペーン

JCBで人気No.1の”JCBカード W” をはじめとした入会キャンペーンやポイントアップ祭、キャッシュバックイベントなど、開催中のJCBキャンペーンを特集しています。

開催中のキャンペーンはこちら
JCBカードWキャンペーン

関連➡ JCB キャッシュバックキャンペーン

おすすめのJCBカード

【おすすめ JCB 個人カード】

個人用 JCB CARD W JCB 一般カード
デザイン JCB CARD W 新デザイン ナンバーレスの券面画像 JCB オリジナルシリーズ 新デザイン ナンバーレスの券面画像
特徴 JCBの人気No.1カード
最短5分発行「JCBモバ即」
JCBの定番カード
最短5分発行「JCBモバ即」
対象 18歳~39歳 18歳以上
年会費 永年無料 初年度無料
キャンペーン JCB CARD Wキャンペーン開催中 JCBカードキャンペーン開催中
公式 JCB CARD W
おすすめ理由とは
JCB 一般カード
おすすめ理由とは

おすすめ▶ JCBカードWのデメリットに要注意

おすすめ▶ JCBナンバーレスカードに切り替えるデメリットとは


【おすすめ JCB 法人カード】

法人用 JCB 法人カード JCB CARD Biz
デザイン JCB法人カード 新デザインナンバーレスの券面画像 JCBビジネスカード 新デザイン ナンバーレスの券面画像
特徴 大人気JCB法人カード 即日発行「JCBモバ即」対応
対象 法人代表者
個人事業主
フリーランス
法人代表者
個人事業主
フリーランス
年会費 初年度年会費無料
2年目以降1,375円
初年度年会費無料
2年目以降1,375円
キャンペーン JCBカードキャンペーン JCBカード入会キャンペーン
公式 JCB法人カード
メリットとは
JCBビジネスカード
メリットとは

おすすめ▶ JCBカード即日発行「モバ即」サービスとは

おすすめ▶ 法人カード即日発行、審査時間スピードランキング




※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
法人カード専門家 山本

監修者:山本克彦金融アナリスト 1976年東京都出身。某大手金融会社を独立後、15年以上に渡り金融アナリストとして活動。ライターとしては大手ニュースサイトに連載経験あり。 自身も複数会社を経営し、通算で法人カードを15枚以上作成経験あり。 座右の銘は「死ぬまでに1円でも多く得したい。」

ページトップへ