支払い.com(支払いドットコム)は支払いを最長60日先延ばしできる、審査なしでUPSIDERやアメックス、JCBが使える

支払い.com(支払いドットコム)は支払いを最長60日先延ばしできる、審査なしでUPSIDERやアメックス、JCBが使える

この記事の目次

支払いcom(支払いドットコム)は評判の資金調達サービス

支払い.com(支払いドットコム)は、クレディセゾンとUPSIDER(アップサイダー)が提供する銀行振込みの支払いをVisa、アメックス、JCBなどのカード払いにして支払いを最長60日延長できポイントも貯まる評判が高い資金繰り改善サービスです。

融資、ビジネスローンやファクタリングより有利な資金調達手段を探している「副業・フリーランス・個人事業主・法人経営者」の方のためのサービスですが、何より”審査なし・即日利用OK・個人カードOK”という点が好評、類似サービスもかなり少ないので詳しく解説します。

「支払い.com」は支払いを最長60日後に後払いできる新しい資金繰り改善サービス

支払い.comのメリットは 何といってもこの8つでしょう!

  1. 支払いを最長60日先延ばしできる
  2. 最短60秒のカンタン申し込み
  3. 即日利用・最短1日後に振り込み
  4. 審査なし・担保なし・書類なし、ネットで手続きだけ
  5. 振込名義も自由に設定、相手にバレない
  6. セゾンカードのクレディセゾンが共同運営
  7. 融資・借り入れではないので気楽に利用できる
  8. クレカのポイントもたまる
  9. 手数料がファクタリングより安い
  10. 個人カードも使える
審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

支払い.comは 審査もなくネットで簡単な手続きをするだけ。取引先にもバレないお手軽な資金調達手段です。 手数料もファクタリングより安く小規模事業者におすすめです。

「支払い.com」とは、中小&創業期の事業者向けの新しい資金調達手段

支払い.com(支払いドットコム)

「支払い.com」とは簡単にいうと、銀行振込の支払いをクレジットカード払いにできるサービスです。 セゾンのアメックスやUPSIDERカードなら最短翌営業日対応ができます。

副業・フリーランス・個人事業主・法人経営者の方は、審査が不要なので従来の銀行融資やファクタリングよりも簡単に利用することができる上に、手数料も安く最短60秒の手続きだけで最大60日間支払いを延長することができる画期的な資金繰り改善手段です。 特に最近は「請求書カード払い」と呼ばれるスマートな資金調達手段として人気が高まっています。

「支払い.com」の説明画像

<画像引用>

法人税納付や支払いサイトの課題など資金繰りを改善

今までのような銀行融資やファクタリングを使わずに「支払い.com」では普段使っているクレジットカードだけで資金繰りを改善できるので、急な法人税の支払いや取引先との支払いサイトの問題に対して、申し込みや審査などの面倒な手続きをすることなく、支払い期限を少しでも延ばしたいと考えている方に向いています。

「支払い.com」は振り込み先に知られない

「支払い.com」の評判が高く支持される理由の一つとして「支払い.com の利用が 振り込み先にバレることはありません」。

「支払い.com」から取引先に振り込みを行う際の”振込名義人名”を設定することができます。 そのため振込者名を自分の会社名にして振り込みをすることができるので、とても自然な形で取引が完了します。

センシティブな支払いに関することで取引先に余計な心配をさせたり信用不安になる材料を与えることなく、資金繰りが改善できることは、副業・フリーランス・個人事業主・法人経営者にとって大きなメリットになるでしょう。

「支払い.com」は利用金額が柔軟

クレジットカードを活用して支払いサイクルを延長できる同様のサービスでは、利用可能金額が50万円からとなっている場合が多いのに対して、「支払い.com」の利用可能額は1万円から上限なしとなっていることも特徴の一つです。

ちょっとした資金繰りの問題を簡単な手続きで改善したい方におすすめ

「支払い.com」は、副業・フリーランス・個人事業主・法人経営者の方が、ちょっとした資金繰りの課題を、普段使いのクレジットカードを使って、必要書類や審査なしで手軽に資金繰を改善することができます。

支払い.comのメリット<画像引用>

審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

支払い.comは 審査なし・担保なし・書類なし・手数料安い などファクタリングや融資、ビジネスローンより有利な点が多いです。 最近は「請求書カード払い」と呼ばれることが多く類似サービスもこれから増えていくでしょう。

支払い.com の特徴・メリット

支払い.com(支払いドットコム)の料金・手数料

「支払い.com」は、副業・フリーランス・個人事業主・法人経営者まで幅広く利用されている特徴を持っています。

お手持ちのクレジットカードを資金繰り改善に活用できる

多くの方に選ばれている理由には、「支払い.com」が持つ特徴やメリットが大きく関係しており、従来の資金繰りでは銀行から融資を受けたり、金融機関を利用して借入を行わないとまとまった金額を受け取ることが出来ませんでした。しかし最大の特徴の一つに普段利用しているお手持ちのクレジットカードを利用して決済すれば、通常15日締めで翌月30日払いのクレジットカードの場合最大60日の支払い期間を延長させることができます。 そして、クレジットカードのポイントもたまります。

借入不要・書類提出不要・審査不要・担保不要・面談不要

「支払い.com」は、クレジットカードを活用するため、借入を行わずに資金繰りに余裕をもたせ、支払期限を延長させることが可能です。

またこのサービスの特徴は他にも、サービスを利用する上で申込み時には書類提出や審査、面談などは一切不要で、クレジットカードさえ持っていれば誰でも利用することができる点にあります。

同様のサービスの多くは申込時に決算書等の書類や担保が必要である特徴があるのに対して、このサービスは面倒な書類提出や審査や担保が必要ありません。

オンラインで最短60秒で手続き完了

決済自体もオンラインでカード決済をするだけなので、最短60秒で手続きが完了でき、最短即日利用できるなどスピーディーな利用が行えることが大きなメリットです。

支払先への振り込みもUPSIDERカード”か”セゾンアメックスを利用すると最短1日後にでき、限度額も高いのでおすすめです。

支払い.comにおすすめのクレジットカード

「支払い.com」は、資金繰り問題が発覚したらすぐに支払いを延長させることができるので、毎月末に資金繰りに悩まされている、法人経営者や個人事業主、フリーランスの方にとって非常に魅力的なサービスといえます。

支払い.comは安い手数料も魅力

このサービスでかかる手数料は諸経費込みで一律4%です。 ファクタリングサービスを利用した場合にかかる約5~15%の手数料に比べると、圧倒的にお得な手数料も大きなメリットの一つといえます。

しかもクレジットカードのポイントもたまるので、還元率が1%のカードを使えば手数料はさらに安く実質3%になります。

支払い.comはクレディセゾンとUPSIDER(アップサイダー)が提供

クレディセゾンとUPSIDER(アップサイダー)のロゴ画像

「支払い.com」は、国内最大手クラスのカード会社株式会社クレディセゾンとみずほ・三井住友・三菱UFJの3大メガバンク系のVCが出資する、成長企業向けNo.1法人カードを提供する株式会社UPSIDER(アップサイダー)が共同で提供しています。

導入企業数は25000社を突破

UPSIDER社の導入企業数は2万5000社を突破

手軽な資金調達が評判の”支払い.com”と年会費永年無料で還元率1%とハイスペックな”UPSIDERカード”を提供しているUPSIDER社が提供するサービスの導入企業数は2023年2月時点では15,000社、4月には20,000社、そして2023年7月末には25,000社を突破し、約5ヶ月で1万社も急増しています。(2023年9月に公表のデータ)

支払い.com(支払いドットコム)とは

支払い.comのデメリット

評判が高い 支払い.com にもデメリットはあり、以下が挙げられます。

  • 限度額に制限がある
    支払い.comで利用できる金額はクレジットカードの限度額の範囲内となります。 一般的な法人カードの限度額は300~1000万円程度なのですが利用したいクレジットカードによりもう少し低い金額になる場合もあります。
  • 手数料が必要
    支払い.comの手数料は一律4%です。 ファクタリングの場合は5〜15%程度が多いのでそれよりは安くなっていますが手数料は無料ではありません。
  • 資金調達期間が最長60日
    支払い.comで支払いの先延ばしができる期間は最長60日間です。 ファクタリングのように手軽に一時的な資金調達をしたい方には向いていますが、融資のように1年以上の資金調達には向きません。

支払い.comの料金・手数料

「支払い.com」を利用する上で多くの方が気になるのが、利用料金の限度やサービスを利用する際の手数料です。資金繰りのために銀行や金融機関を利用して借入を行う機会が多いという方は多いですが、そういった場合利用可能額は50万円から200万円以上であるなど利用可能額が決められている場合が多く、手数料も5~25%とサービス内容によって違いがありました。

「支払い.com」は1万円から可能、上限もなし

しかし「支払い.com」の場合、利用可能額は1万円から上限がないので小額からまとまった金額までクレジットカードでの支払いを最大60日まで延長させることができます。またサービス手数料は一律4%となっており、ファクタリングなどと比較しても手数料が圧倒的に安く誰でも気軽に利用することができるようになっています。

審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

 

支払い.com(支払いドットコム)とは

支払い.comの使い方、使えない場合は

支払い.com(支払いドットコム)の使い方

使い方はオンライン完結で3ステップ・最短60秒

「支払い.com」を使った支払い方法ですが、まずは簡単なユーザー登録を行います。 そして「①振込情報を入力」、「②支払先に振込完了」、「③カード会社から代金を引き落とし」の3ステップだけで手続きが完了します。

「支払い.com」を使う①支払い情報を入力

ステップ①で必要となるのは利用するクレジットカードと請求書など支払い情報だけです。 振込金額や口座情報、カード情報を入力するだけで最短60秒で完了します。

もちろん24時間対応でネットで完結、書類の提出や面談、審査もありません。

「支払い.com」を使う①支払い情報を入力

<画像引用>

「支払い.com」を使う②指定した日に振り込み完了

ステップ②では、①で入力した情報をに対して、指定日に指定した振込人名義で相手に支払い.comから振り込みが行われます。

UPSIDERカード、またはセゾンカードを利用すれは正午までに手続きをすると最短で翌日に振り込まれます。

「支払い.com」を使う②指定した日に振り込み完了

<画像引用>

「支払い.com」を使う③カード会社から引き落とし

支払い.comの支払い方法は、使用したクレジットカード会社の締め日と引き落とし日に従って銀行引き落としされることで支払いが行われます。(手続きしてから最長60日後!)

「支払い.com」を使う③カード会社から引き落とし

<画像引用>

まとめると、ユーザ登録を済ませておけば、使用するクレジットカードと請求書に書かれた振込先・金額・支払日と振込名義を入力するだけで、支払い.comから指定の振込名義で期日に振り込まれる仕組みです。 請求先に振込が完了すればメールで知らせてくれるので、いつ振り込まれたかを簡単に確認することもできるので支払い漏れの心配もありません。

審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

 

支払い.comが使えないとき

手数料が安く審査なしで資金調達できる、便利な 支払い.com ですが、誤った使い方や使えないクレジットカードなどがありますのでまとめて紹介します。

使えない金額を設定すると使えない

支払い.comは、当然ですが使えない金額を設定すると利用できません。 一振込あたり1万円未満の場合や利用するクレジットカードの限度額以上の金額では支払い.comは使えませんので注意してください。

使えないクレジットカードを設定すると使えない

支払い.comは、対応していないクレジットカードでは利用できません。 法人カードやビジネスカードだけではなく個人のクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードも利用できますが、デビットカードとプリペイドカードは資金調達には使えないので利用をおすすめしていません。

使えるクレジットカード
  • Visaブランドのカード
  • Mastercardブランドのカード
  • JCBブランドのセゾンカード
  • アメックスブランドのセゾンカード
使えないクレジットカード
  • セゾンカード以外のJCBブランドカード
  • セゾンカード以外のアメックスブランドカード
  • ダイナースブランドのカード

支払い相手を個人にすると使えない

支払い.comの支払い対象は法人、個人事業主です。 支払先を個人宛に設定してしまうとカードの規約で禁止されている”現金化”の恐れがあるので利用できない場合があります。

支払い相手を自社宛にすると使えない

支払い.comの支払い相手を自社宛にするとカードの規約で禁止されている”現金化”になってしまうので利用できません。

金融サービスへの支払いには使えない

支払い.comの支払い相手を金融機関にすると禁止されているビジネスローンや銀行融資の返済目的とみなされることがあり利用できない場合があります。

海外口座を設定すると使えない

支払い.comの支払い対象は日本国内の銀行の普通および当座口座となります。 海外口座への振込には対応していません。

審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

 

支払い.com(支払いドットコム)とは

「支払い.com」で使えるクレジットカード

「支払い.com」で使えるクレジットカード

使用できるクレジットカードの種類

支払い.comで使用できるカードの種類は法人および個人のクレジット、デビット、プリペイドカードです。

  • クレジットカード法人・個人)
  • デビットカード(法人・個人)
  • プリペイドカード(法人・個人)

おすすめは”法人クレジットカード”もしくは”ビジネスカード”です。 理由は法人カードのほうが利用限度額が高く、経理処理が楽だからです。

デビットカードとプリペイドカードは法人、個人向け共におすすめできません。 理由は支払い.comの最大の利用価値である支払いの先延ばしがでず、手数料もかかってしまうからです。

使用できるクレジットカードブランド

支払い.comで使用できるカードブランドは、Visa、Mastercard、アメックス、JCBが使えます。 おすすめは法人カードで理由は同じく利用限度額が高く、経理処理が楽だからです。

VisaとMastercardは全く問題ないのですが、”アメックスとJCBはセゾンカードのみ”となります。

  • Visa法人・個人)
  • Mastercard法人・個人)
  • アメックス法人・個人)
  • JCB法人・個人)

新しく法人カードを作りたい方におすすめのクレジットカード特集がありますので参考にしてください。

中小企業におすすめの法人カード 特集

フリーランス・副業向けクレジットカード 特集

「支払い.com」におすすめのクレジットカード

「支払い.com」におすすめのクレジットカード

おすすめは”UPSIDERカード”と”セゾンアメックス”

「支払い.com」におすすめのクレジットカードで重視したい条件は「高い限度額」、「高いポイント還元率」、「スピード感」この3つでしょう。

3つの重要な要件を満たす法人カードは、”UPSIDERカード”と”セゾンアメックス”でしょう。 法人カードを選定するうえで6つのチェック項目とあわせて詳細を解説します。

理由①限度額が高い

理由は、”限度額が高い”点です。 特にUPSIDERカードの利用限度額は”最高10億円”と群を抜いており支払い額が多くなりがちな 支払い.com の利用にはピッタリです。 セゾンアメックスも限度額は”数百万円から数千万円”の限度額となることが多いのでこちらも支払い.comの利用には向いているでしょう。

理由②ポイント還元率が高い

そして2つ目の理由としてUPSIDERカードとセゾンアメックスに関しては、ポイント還元率が1%超と一般の法人カードの2倍以上の高い還元率になっています。

請求書の支払いをカード決済するため 支払い.com の利用額は高額になりやすく、例えば100万円の利用をした場合1%に当たる1万円が還元され、支払い.com の手数料も実質3%とよりお得になります。

理由③最短1日後に振込みができる

3つ目の理由は、支払い.com を利用するときにUPSIDERカードとセゾンビジネスカードだけ当日の12:00pmまでに振り込み手続きをすると最短1日後に送金ができるスピード感があるからです。 他の類似サービスは3~7営業日程度なのでお急ぎの方におすすめです。

理由④年会費など維持費が安い

さらにUPSIDERカードは年会費永久無料、セゾンアメックスも年会費初年度無料と限度額の高さや利用できるサービスの豊富さに比べるとコスパがかなり高いです。 どちらも発行手数料も無料です。

理由➄カード発行日数が短い

新たに法人カードを作るときに”UPSIDERカード”と”セゾンビジネスカード”は申し込みしてから発行日数が最短3営業日と法人カードでは最速級なのもメリットです。

理由⑥スタートアップや個人事業主向けの審査

”UPSIDERカード”と”セゾンビジネスカード”はどちらも中小企業でも申し込みがしやすい仕組みになっています。

”UPSIDERカード”はスタートアップ向け独自審査の採用により創業期の会社経営者から人気が高くUPSIDER社として「2万社以上の導入実績と継続率99%」を達成しています。

”セゾンビジネスカード”は法人はもちろん個人事業主やフリーランス、副業の方も作りやすく、謄本、確定申告書や通帳明細など業績に関する書類を含めて、必要書類は一切なしでスマホからでもネットで簡単に申し込める審査システムが秀逸です。 そのため「10分に1人が申し込む」ほどのビジネスカード分野では大ヒット商品となっています。

UPSIDERカード セゾンプラチナビジネスアメックス
「UPSIDER」限度額1億円最強法人ブラックカード セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのナンバーレス新デザイン
スタートアップ向け独自審査を採用 「10分に1人が申し込む」人気カード
10人以上の事業者におすすめ 1人~10人程度の事業者におすすめ
起業直後でも申し込みOK 起業直後でも申し込みOK
年会費:永年無料
限度額:最大10億円
ポイント還元:1.0%~1.5%
法人のみ
最短3営業日発行
年会費:初年度無料
限度額:数百~数千万円
JALマイル還元:1.125%
法人・個人事業主・副業
最短3営業日発行
UPSIDER
公式サイト
セゾンカード
公式サイト
支払い.comはUPSIDERとクレディセゾンが共同運営しているサービスです。 ”UPSIDERカード”と”セゾンプラチナビジネス”は限度額も高く設定でき、還元率も高く、最短1日で取引先に送金できるスピード感など他のカードや類似サービスより有利な点が多いのでおすすめです。
審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

 

支払い.com(支払いドットコム)とは

「支払い.com」の類似サービス

「支払い.com」の類似サービス

支払い.comの類似サービスとして、クレカを使った資金繰り改善サービス自体が新しいので多くはありませんがオンラインファクタリング最大手のOLTAとライフカードが共同で運営している「INVOYカード払い」というサービスが支払い.comとよく比較されます。

「INVOYカード払い」のロゴ画像

INVOYカード払いはVisaとMastercardはどのカードでも使え、JCBブランドはライフカードだけが使えます。 アメックスには対応していません。

もう一つデジタルガレージの「DGFT請求書カード払い」も最近よく比較されるようです。

DGFT請求書カード払いのロゴ画像

2つの類似サービスとの比較

支払い.comと2つの類似サービスを比較すると、INVOYカード払いの方が手数料が安く、支払い.comはアメックスが利用でき、振込日までのスピードが速いという違いがあります。 DGFT請求書カード払いはJCBに加えダイナースカードが利用できるのが目立った点です。

サービス名 DGFT請求書カード払い
DGFT請求書カード払い
支払いcom
支払いcomのロゴ画像
INVOYカード払い
INVOYカード払いのロゴ画像
支払い
延長期間
最長60日 最長60日 最長60日
手数料 4% 4% 3%
UPSIDER
利用(※)
3% 3% 2%
使える
カード
ブランド
Visa
Mastercard
JCB
Diners CLub
Visa
Mastercard
JCB
AMEX
Visa
Mastercard
JCB
使える
カード
種類
法人カード
個人カード
法人カード
個人カード
法人カード
個人カード
振込までの日数 3営業日以内 最短1日後 3営業日以内
ポイント還元 あり あり あり
運営会社 株式会社デジタルガレージ 株式会社UPSIDER 株式会社OLTA
パートナー セゾンカード ライフカード
詳細説明 DGFTカード払い
について
支払いcom
について
INVOYカード払い
について

※支払い.comでカード決済するとクレジットカードのポイントも還元されます。 UPSIDERカードのポイント還元率は1%と一般の法人カードの2倍です。 支払い.com の手数料が実質3%とかなり安くなるのと限度額も最高1億円と高額決済に向いているのでおすすめです。

詳しく➡ 評判の UPSIDER法人カード は還元率1%、限度額最高1億円

NTTファイナンスの法人カードもポイント還元率が1%です、ただし限度額は最高80万円なので少額利用の事業者におすすめです。

詳しく➡ 評判の NTTファイナンスBizカード のデメリットは限度額

支払い.comとファクタリングとの比較

支払い.comと中小事業者向けの即日オンライン完結型のファクタリングを比較してみました。

”審査がない”、”手数料が安い”、”ポイント還元がある”という3点が支払い.comのメリットになります。

項目 即日ファクタリング 支払い.com
方式 請求書買取りによる前払い カードによる支払い先延ばし
資金繰り
改善日数
最長60日程度 最長60日程度
審査 あり なし
必要なもの 請求書や契約書など取引のエビデンス書類 請求書や支払い案内メールなどの内容
手数料 4~15% 3%(※)
運営会社 中小金融業者が多い 株式会社UPSIDER
株式会社クレディセゾン
ポイント還元 なし カードのポイント還元

※請求書カード払いサービスの手数料は「UPSIDERカード」を利用し、ポイント還元1%を割り引いた場合の概算になっています。

審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

 

支払い.com(支払いドットコム)とは

「支払い.com」はこんな人におすすめ、仕組みをわかりやすく図解で解説

入金日より支払日が早く、資金繰りに困ったときに最適

取引先から請求書を受取ったとき、支払いをするタイミングが売上代金の入金日より早いと、一時的に持ち出しになってしまうので困ったことはありませんか。

特に起業して日が浅いと、前金を要求されたりすることも多く、仕事はたくさんあるのに手元のお金がいつもカツカツというのは良くある話です。

「支払い.com」はこんな人におすすめ

例えば、売上代金の入金日が30日後なのに、支払日が3日後に迫っている場合は黒字でも、入金までの間は自己資金で立て替えなければなりません。

支払い.comは取引先への支払いをクレカ払いにできるサービス

そのような資金繰りの悩みを解決してくれるのが「支払い.com」です。

取引先への支払いをクレカ払いにできれば、ローンやファクタリングなどで資金を用立てなくても、クレカの口座引き落としまで支払い引き伸ばすことができますが、そのようなクレカ払いに応じてもらえる取引先はまずないでしょう。

そのようなときに取引先への銀行振り込みの支払いを、カンタンにクレカ払いにできるのが「支払い.com」です。

支払い.comは取引先への支払いをクレカ払いにできるサービス

例えば、売上代金の入金日が30日後でも「支払い.com」を使って取引先への支払いをクレカ払いにすることで、支払日を最長60日程度引き延ばすことができ、資金繰りにかなり余裕ができます。

支払先には「支払い.com」から通常通りのスケジュールで満額振り込まれますし、振込名義人も自社の社名や屋号に設定できるので、相手にバレる恐れもありません。

審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

 

支払い.com(支払いドットコム)とは

支払い.comについてよくある質問

Q

支払い.comとは、何ですか?

A

「支払い.com」とは簡単にいうと、銀行融資やファクタリングより手軽で有利な資金調達や資金繰り対策を模索している「副業・フリーランス・個人事業主・法人経営者」向けの新しい資金繰り改善サービスです。
詳しく⇒ 支払い.com とは?
●支払い.comは審査なし、書類提出不要など気軽に使えるメリットがあります。
支払い.com(支払いドットコム)のメリット
●支払い.comはファクタリングより安めの手数料設定になっています。
支払い.com(支払いドットコム)の料金・手数料
●支払い.comにももちろんデメリットがあります。
支払い.com(支払いドットコム)のデメリット

Q

支払い.comのメリットは?

A

「支払い.com」のメリットは、借入不要・書類提出不要・審査不要・担保不要・面談不要などとにかく手軽に・気軽に利用できる点が秀逸です。 従来では考えられないメリットがある資金繰り改善手段です。
詳しくは⇒ 支払い.com(支払いドットコム)のメリット
●支払い.comはファクタリングより安めの手数料設定になっているというメリットもあります。
支払い.com(支払いドットコム)の料金・手数料
●支払い.comは書類提出や面談が不要など簡単に使える点も大きなメリットです。
支払い.com(支払いドットコム)の使い方

Q

支払い.comを利用すると支払先にバレますか?

A

安心してください、「支払い.com」を利用しても、支払い先には知られません。
詳しくは⇒ 支払い.com は振り込み先に知られない

Q

支払い.comの運営者は?

A

「支払い.com」の運営者は、国内最大手クラスのクレジットカード会社 株式会社クレディセゾンとNo.1法人カードを提供する株式会社UPSIDERが共同で提供しています。
詳しくは⇒ 支払い.com はクレディセゾンとUPSIDER(アップサイダー)が提供

Q

支払い.comの料金や手数料は?

A

「支払い.com」のサービス手数料は一律4%と審査なしで簡単に利用できるのにもかかわらず使いやすい料金設定になっています。
詳しくは⇒ 支払い.com の料金と手数料について

Q

支払い.com」の使い方は?

A

「支払い.com」は、オンライン完結の3ステップだけ、最短60秒で手続きが完了します。
詳しくは⇒ 支払い.com の使い方

Q

支払い.comは個人でも使えますか?

A

「支払い.com」は、「副業・フリーランス・個人事業主・法人経営者」向けの新しい資金調達サービスとなっています。 クレジットカードは法人カードやビジネスカードも使えますが、個人のクレジットカードでも利用できます。
詳しくは⇒ 支払い.comで使えるクレジットカードはアメックスやJCBもOK
●支払い.comにおすすめのクレジットカードについてはこちらをご覧ください。
支払い.comにおすすめのクレジットカード

Q

支払い.comはVisaカードは使えますか?

A

はい、「支払い.com」は”Visaブランドのクレジットカード”を利用して資金繰り改善ができます。 カードの種類はVisaであれば ”法人カード”、”ビジネスカード”、”個人用カード”が使えます。
詳しくは⇒ 支払い.comで使えるクレジットカードはアメックスやJCBもOK
●支払い.comにおすすめのクレジットカードについてはこちらをご覧ください。
支払い.comにおすすめのクレジットカード

Q

支払い.comはMastercardは使えますか?

A

はい、「支払い.com」は”Mastercardブランドのクレジットカード”を利用して資金繰り改善ができます。 カードの種類はMastercardであれば ”法人カード”、”ビジネスカード”、”個人用カード”が使えます。
詳しくは⇒ 支払い.comで使えるクレジットカードはアメックスやJCBもOK
●支払い.comにおすすめのクレジットカードについてはこちらをご覧ください。
支払い.comにおすすめのクレジットカード

Q

支払い.comはアメックスカードは使えますか?

A

はい、「支払い.com」はクレディセゾンが発行する”アメックスブランドのセゾンカード”であれば利用できます。 カードの種類はセゾンアメックスであれば ”法人カード”、”ビジネスカード”、”個人用カード”が使えます。
詳しくは⇒ 支払い.comで使えるクレジットカードはアメックスやJCBもOK
●支払い.comにおすすめのクレジットカードについてはこちらをご覧ください。
支払い.comにおすすめのクレジットカード

Q

支払い.comはJCBカードは使えますか?

A

はい、「支払い.com」はクレディセゾンが発行する”JCBブランドのセゾンカード”であれば利用できます。 カードの種類はセゾンJCBカードであれば ”法人カード”、”ビジネスカード”、”個人用カード”が使えます。
詳しくは⇒ 支払い.comで使えるクレジットカードはアメックスやJCBもOK
●支払い.comにおすすめのクレジットカードについてはこちらをご覧ください。
支払い.comにおすすめのクレジットカード

Q

支払い.comはデビットカードは使えますか?

A

はい、「支払い.com」はデビットカードも使えます。 ただし、デビットカードは資金繰りの改善目的には使えないのと手数料も必要なので利用はおすすめできません。
詳しくは⇒ 支払い.comで使えるクレジットカードはアメックスやJCBもOK
●支払い.comにおすすめのクレジットカードについてはこちらをご覧ください。
支払い.comにおすすめのクレジットカード

Q

支払い.comはプリペイドカードは使えますか?

A

はい、「支払い.com」はプリペイドカードも使えます。 ただし、プリペイドカードは資金繰りの改善目的には使えないのと手数料も必要なので利用はおすすめできません。
詳しくは⇒ 支払い.comで使えるクレジットカードはアメックスやJCBもOK
●支払い.comにおすすめのクレジットカードについてはこちらをご覧ください。
支払い.comにおすすめのクレジットカード

Q

支払い.comの類似サービスはある?

A

「はい、「支払い.com」の類似サービスはあります。
クレカを使った資金繰り改善サービス自体が新しいので多くはありませんが「INVOYカード払い」というサービスが手数料が安く即日振込にも対応しているのでおすすめです。
詳しくは⇒ 「支払い.com」の類似サービス

 

審査・担保・面談不要
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
24時間365日受付中

「支払い.com」
公式ページで詳細を見る

 

支払い.com(支払いドットコム)とは

 ▼関連記事

請求書カード払いで資金繰り!

年会費無料法人カードがおすすめ!

ベストファクターが支払い.comを提供

ベストファクターが支払い.comの提供を開始

株式会社アレシアが提供する即日振込ファクタリング「ベストファクター」において年会費無料法人カードなどを展開する株式会社UPSIDERと株式会社クレディセゾンが共同で提供している請求書カード払いサービス「支払い.com」の提供をしています。

クレディセゾンのおすすめ法人カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード - 初年度年会費無料

《コスパ最高のアメックスプラチナカード》

セゾンプラチナビジネス
セゾンプラチナビジネスアメックス 概要
年会費 初年度:無料
2年目以降:11,000~22,000円
※1年間に200万以上利用の場合、翌年の年会費は11,000円
追加カード年会費 3,300円(9枚までOK)
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.5%(最大1.0%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント>
マイル還元率 0.75%〜1.1125%(JAL)

セゾンプラチナビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 個別設定
申込条件 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業
必要書類 運転免許証など本人確認書のみ(謄本や決算書、残高証明は不要)
キャンペーン セゾンアメックスキャンペーン

評判のセゾンプラチナビジネスの還元率は1%以上

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード - 年会費永年無料

《コスパ最高のアメックス法人カード》

セゾンコバルトビジネス
セゾンコバルトビジネスアメックス 概要
年会費 永年無料
追加カード年会費 永年無料(9枚までOK)
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.5%(最大2.00%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント>
マイル還元率 0.25%〜1.1125(JAL)

セゾンコバルトビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 個別設定
申込条件 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業
必要書類 運転免許証など本人確認書のみ(謄本や決算書、残高証明は不要)
キャンペーン セゾンコバルトアメックスキャンペーン

セゾンコバルトビジネスの限度額と評判

法人向け決済いサービス「請求書後払い」の利用企業が急増中!

利用企業急増中! 法人向けの後払いサービスを紹介

”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いcom」や個人事業主とフリーランスにも評判の「INVOYカード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。


※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
法人カード専門家 山本

監修者:山本克彦金融アナリスト 1976年東京都出身。某大手金融会社を独立後、15年以上に渡り金融アナリストとして活動。ライターとしては大手ニュースサイトに連載経験あり。 自身も複数会社を経営し、通算で法人カードを15枚以上作成経験あり。 座右の銘は「死ぬまでに1円でも多く得したい。」

ページトップへ