「紀陽DX支援ローン」を紀陽銀行がINVOY利用者向けに提供開始

「紀陽DX支援ローン」とは
「紀陽DX支援ローン」とは簡単にいうと、株式会社紀陽銀行が無料のオンライン請求書サービス「INVOY Standardプラン」利用者向けに提供する和歌山県信用保証協会と提携したビジネスローンです。
紀陽銀行が無料請求書発行サービス「INVOY」利用者向けビジネスローンの提供を開始
オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」や請求書のカード払いサービス「INVOYカード払い」を提供するOLTA株式会社と株式会社紀陽銀行が提携し「INVOY」利用者向けのビジネスローン「紀陽DX支援ローン」の提供を開始しました。 OLTAと紀陽銀行は、2022年10月に「OLTAクラウドファクタリング supported by 紀陽銀行」と「INVOY」の提携を開始しています。
「紀陽DX支援ローン」のメリット
INVOYで入出金管理をサポート
「紀陽DX支援ローン」は、INVOYの豊富な機能で事業者の入出金管理を徹底サポート。 「INVOY」で作成される資金繰り表を定期的に銀行に提出することで、金融機関と伴走でき、適時適切な資金調達が実現できます。
信用保証協会所定の保証料率から割引
「紀陽DX支援ローン」は和歌山県信用保証協会と提携により、通常の保証料率より一律0.05%割引。お得な条件で融資を受けられます。
利用可能枠内であれば繰返し借入可能
「紀陽DX支援ローン」は当座貸越形式のため、利用可能枠(融資限度額:2,000万円)内であれば何度でも自由に借り入れができます。
小規模な事業者の場合、日常業務として資金繰り表の作成をしていない場合が多く、融資の際に銀行員がサポートして資金繰り表の作成をすることがあり、今回の取り組みにより、融資の申請時はもちろん、融資後の定期的な経営状況の把握について、「INVOY」で作成した資金繰り表を定期的に提出することで資金管理機能を活用して銀行側の業務も効率化できるなど相互メリットが多い取り組みとなっています。
OLTA株式会社 会社概要
- 代表者:代表取締役社長兼CEO 澤岻 優紀
- 所在地:東京都港区南青山1丁目15-41 VORT南青山Ⅱ 3F
- 設立:2017年4月
- 資本金:25億4,361万円(資本準備金含む)
- 事業内容:クラウドファクタリング事業、与信モデルの企画・開発・提供、クラウド請求書発行・管理プラットフォーム「INVOY」の運営
- URL:https://corp.olta.co.jp/
株式会社紀陽銀行 会社概要
- 代表者:取締役頭取 原口 裕之
- 所在地:和歌山県和歌山市本町1丁目35番地
- 発足:1895年(明治28年)5月2日
- 事業内容:銀行業URL:https://www.kiyobank.co.jp/
<以上>
【後払い法人サービスのおすすめ 利用企業急増中!】 「掛け払い」ではなく「法人クレジットカード」でもでもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスが増加しています。 特にビジネスローンやファクタリングに代わり、”「請求書カード払い」サービス”が、手軽な資金繰り改善方法として事業者に人気です。 フリーランスや個人事業主にも人気がある「支払いcom(支払いドットコム)」 や「INVOYカード払い」、「ラボルカード払い」に代表される”後払いサービスをいままでの後払い方式との違いや複数の類似サービスと比較し、まとめて紹介しています。
● 【即日OK】ファクタリングおすすめ比較/オンラインファクタリング
● OLTA(オルタ) クラウドファクタリング を詳しく解説
● ペイトナー 旧:yup(ヤップ) ファクタリング「先払い」正式リリース
● labol(ラボル) 旧:ナゲット(nugget) ファクタリング 正式リリース
● PayToday(ペイトゥデイ)ファクタリング 正式リリース