環境⼤善株式会社が「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」を販売開始

この記事の目次
【お部屋やベランダの観葉植物・野菜を元気に】「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」新発売
この度、私たち環境大善が製造販売している「液体たい肥 土いきかえる」の室内・ベランダガーデニング用を新発売いたします。
コロナ禍の巣ごもり生活で、観葉植物やベランダガーデニングの愛好者向けに、お部屋の中でも使える無臭タイプの液体たい肥です。
天然成分100%。土壌中の栄養素を植物が吸収しやすくなり、生長促進効果を生み出します。元気のない花や観葉植物・野菜にも効果があります。
また古い土の再生にも効果があります。プランターや鉢で長年使用した土を再生し、マンション・アパートから重い土を入れ替える手間も減らすことができます。
「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」500ml
「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」(以下、本商品)は、環境微生物群(乳酸菌等)を発酵・培養した「善玉活性水」から生まれた完熟液体たい肥です。薄めて散布するだけで花や観葉植物・野菜がよく育つ効果があります。
また、機能⾯もさることながら、サステナブルな製法で作られた唯⼀無⼆の土壌改良材であり、本商品を使うことで消費者も環境改善に寄与する事ができるという社会課題解決型の他にはない商品となっております。(環境大善独自のアップサイクル型循環システムの詳細はリリース末部に記載)
「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」500ml, 1L
商品の特徴
- I. 本商品は薄めて散布するだけで、土壌中の栄養素を植物が吸収しやすい形に変えます。ベランダ菜園の野菜では生長が促進され、収量が増加します。お部屋の花・観葉植物もよく育ち、葉色向上の効果があります。さらに肥料と併用することで植物の生長を促進させます。
- II. プランター・鉢で長年使った古い土を再生する効果があります。都市にお住まいで古くなった土を入れ替えて捨てるのにお困りの方にも役立ちます。古い土の腐敗系の臭いにも効果があります。
- III. 天然成分100%でつくられた中身の液体は無臭。室内やベランダで使用しても周りへのニオイの心配はありません。手肌にかかった際の安全性試験もクリアし、ペットや小さなお子さんがいる環境でも安心・安全。
商品詳細
商品名:「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」
- 内容量:500mL ボトル
- JANコード:4962159800756
- 税抜定価:900円(税込:990円)
商品名:「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」
- 内容量:1L ボトル
- JANコード:4962159800763
- 税抜定価:1,300円(税込:1,430円)
「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」500ml, 1L
「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」500ml商品ラベル
ご注文は発売日の2022年8月22日(月)より弊社ECサイトより承っております。
また取扱い販売店様についても順次拡大を図っていく方針です。
商品の使い方
プランターの花や野菜に水をあげるタイミングで、10倍〜50倍の希釈液を、土の表面がしっとり湿るように散布してください。コップ1杯に対して、本商品のキャップ2〜3杯が目安です。
古い土の再生には、土をほぐしてから、10倍〜50倍の希釈液を土全体にしっとり湿るように散布してください。
肥料と併用してお使いいただくと、生長促進効果が高まります。
新たな製品を通して、私たちはこれからも快適な生活・環境に貢献いたします。
今後とも私たちを応援いただけると幸いです。
関連資料:「液体たい肥 土いきかえる」ほか、園芸・農業用資材のパッケージデザインをリニューアル
「液体たい肥 土いきかえる 室内・ベランダガーデニング用」500ml, 1L
環境大善株式会社 について
環境大善は北海道北見市で未利用バイオマスとなっている牛の尿を独自技術で発酵処理し、消臭液や土壌改良材として製造販売しております。私たちが製造する製品は、廃棄される資源・そのままでは役に立たない資源を「原料」と捉え、付加価値を付けてアップサイクルし、使用して地球に戻すことで循環させていくというサイクルを描いております。
アップサイクル型循環システムとは?
かつて公害の元になっていた牛の尿(未利用バイオマス)を原料にし、消臭液、土壌改良材、水質改良材を製造し、空気をキレイにし、土と水を再生します。この循環は、酪農家から牛の尿を購入し地域経済を循環させるだけでなく、製品の消費者も自動的に環境危機の解決へ加わる事になり、善の循環を起こす事ができます。
環境大善独自のアップサイクル型循環システム
▼プレスリリース PDFダウンロードはこちら
サステナブルな製法でつくられている「液体たい肥 土いきかえる」のご購入は公式オンラインストアがおすすめです。2,000円以上のご購入で送料無料。
リリースに関するお問い合わせ先
- 環境⼤善株式会社
- 北海道北見市端野町三区438-7
- マーケティング室 中川・⽯川・板橋・竹井・大岩
- 電話番号:(0157)67-6788
- FAX番号:(0157)67-6618
- E-mail:otoiawase@kankyo-daizen.jp
- 公式ホームページ https://kankyo-daizen.jp
- 公式オンラインストア https://store.kankyo-daizen.jp
- 公式Twitter https://twitter.com/KankyoDaizen
- 公式Facebook https://www.facebook.com/kankyo.daizen
- 公式Instagram https://www.instagram.com/kankyo_daizen
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 晴海フラッグに「ららテラス HARUMI FLAG」が開業
● 「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
● オンライン音楽教室 おすすめ 特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画を当日でも即日発行して安くみるイオンシネマ割引
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 初年度年会費無料と永年無料の法人カード 特集
● 中小企業におすすめの法人クレカはビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 最強の法人カードを専門家が3枚に絞った結果は?
● 請求書カード払い 特集
● 初心者向けクレジットカード 特集
● 年会費無料 クレジットカード 特集
● おすすめ ナンバーレスクレジットカード 特集
● おすすめ カードレス クレジットカード 特集
● おすすめ デジタルクレジットカード 特集
● ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友ナンバーレス キャンペーン
● 三井住友ナンバーレスカード とは
● JCB CARD W 入会キャンペーン
● ウエルシアカード とは
広報・PRご担当者様へ
