「ラボルカード払い」とは、クレカを活用した支払い先延ばしサービス
「ラボルカード払い」とは簡単にいうと、法人カードなどクレジットカードを利用したフリーランスと個人事業主向けの資金繰りを改善するサービスです。
事業をしていると入金と支払いスケジュールの”ズレ”などで一時的に資金繰りが苦しくなる場合があります。 そのような時に、ビジネスローンやファクタリングも検討されると思いますが、手数料が高かったり、手続きが面倒、審査が心配など抵抗もあると思います。
そこで新しい選択肢として登場した「ラボルカード払い」を使うと、請求書の支払いをクレジットカード払いに切り替えることによって支払いを最長60日先延ばしでき、資金繰りを改善することができます。
ラボルカード払いのメリット
「ラボルカード払い」は従来とは全く異なる”クレジットカード”を活用した全く新しい資金繰り改善サービスなので、際立った特徴があります。
- 与信審査がない
ラボルカード払いは、既に所有しているクレカを使うため、与信審査はなく本人&支払先などの簡単な確認だけです。
また、ファクタリングサービス「labol(ラボル)」会員はラボルカード払いの会員登録を省略できます。 - 最短60分で手続き完了
ネットで簡単な無料登録と本人&個人事業主確認書類のアップロード、請求書など支払い情報のアップロードだけ、最短60分で支払い先に送金が完了できます。 - 24時間365日対応
ラボルカード払い独自のシステムにより銀行の営業時間に制限されない24時間365日振込みを行っているので、祝日や深夜などでも対応可能。 - 相手にバレない
ラボルカード払いを利用して支払いを行う場合、振り込み名義を指定できるので相手に知られることはありません。 - 支払いを最長60日先延ばし
利用されるクレジットカードによりますが、最長60日支払いを延長できます。 - 手数料が3~3.5%と安い
ラボルカード払いは手数料がファクタリングと比べて安いです。 - 初回から高額利用可能
利用されているクレジットカードの利用限度内でしたら初回でも高額利用が可能です。 - 仕入れや経費だけでなく家賃などもOK
ラボルカード払いは仕入れや外注費など取引先への支払いだけではなく、家賃やネットショッピングなどの支払いにも利用できます。 - 上場企業2社が運営するので安心
「ラボルカード払い」は東証プライムに上場する株式会社セレスの100%子会社である” 株式会社ラボル”と上場企業&大手カード会社の”株式会社オリエントコーポレーション”の2社が
ラボルカード払いのデメリット
ラボルカード払いにも利用方法や利用者によってデメリットとなる点があるのでまとめました。
- 法人が使えない
現在は個人事業主とフリーランスの方のみです、法人向けサービスは2023年1月中に開始予定です。 - JCBカードが使えない
現在JCBカードは利用できません、2022年末には利用できるようです。 - クレジットカード限度額内しか使えない
ラボルカード払いは銀行振り込みをクレジットカード払いに切り替えるサービスなので、利用されているカードの限度額以上の支払いはできません。 - 最長60日まで
支払いを先延ばしできる期間は最長で60日です。それでも資金繰りが厳しい場合は、ビジネスローンや融資を検討してください。
融資枠の中で自由に使える極度型ローンのGMOあおぞらネット銀行ビジネスローンがおすすめです。
ラボルカード払いの仕組みは
「ラボルカード払い」は、銀行振り込みによる支払いをクレジットカード払いに簡単に切り替えることで支払いを先延ばし、資金繰りを改善するサービスです。
クレジットカード会社大手のオリコ(Orico)の豊富なノウハウとVisa、Mastercard®、JCBなどのクレジットカードネットワーク会社が提供する新しいBtoB決済スキームを活用することで実現しています。
クレジットカードのBtoB決済スキームの種類
- Visa:Business Payment Solution Provider(BPSP)
- Mastercard:Business Payment Aggregator Program(BPAP)
- JCB:BtoB Payment Service(BBPS)
ラボルカード払いの仕組み
ラボルカード払いの利用方法、手続きの流れ
- 無料会員登録
氏名やメールアドレスなど利用者本人の情報を入力して、本人確認書類をアップロードするだけ。(ファクタリングサービス「labol(ラボル)」会員は不要) - 利用手続き
開業届出書や確定申告書などフリーランスや個人事業主としての証明書をアップロードする。 - クレジットカード払いの申請
請求書や支払案内メールなど、利用者が支払いたい内容が確認できるものをアップロードして、振込希望先の口座情報や振込金額などの情報、利用者のクレジットカード情報を入力する。 - カード決済&支払先に銀行振り込み
振込先情報などの入力内容に誤りがないかなどの簡単な確認を行い、振込金額+利用手数料分のカード決済を行い、振込希望先へに即時振込が実行されます(24時間365日対応)。 - カードの口座引き落とし
利用したクレジットカードの締め日と引き落としのスケジュールに従って、口座から引き落としされます。
ラボルカード払いの口コミや評判は
「ラボルカード払い」は、提供されたばかりのサービスなので口コミや評判などの情報は未だ皆無です。 3ヶ月ほど経過すれば利用者の感想などの情報が得られるようになるでしょう。
ラボルカード払い運営会社の企業情報
株式会社オリエントコーポレーション 会社概要
- 会社名:株式会社オリエントコーポレーション
- 代表者:代表取締役社長 飯盛 徹夫
- 所在地:東京都千代田区麹町五丁目2番地1号
株式会社ラボル 会社概要
- 会社名:株式会社ラボル
- 代表者:代表取締役社長 吉田 教充
- 所在地:東京都世田谷区用賀四丁目 10 番1号 世田谷ビジネススクエア タワー24F
- 関連記事:「labol(ラボル) 」ファクタリング
株式会社セレス 会社概要
- 会社名:株式会社セレス
- 代表者:代表取締役社長 都木 聡
- 所在地:東京都世田谷区用賀四丁目 10 番1号 世田谷ビジネススクエア タワー24F
labol(ラボル)カード払いのよくある質問
Q
「ラボルカード払い」とは何ですか?
A
「ラボルカード払い」とは簡単にいうと、法人カードなどクレジットカードを利用して支払いを最長60日延長できるフリーランスと個人事業主向けの資金繰りを改善するサービスです。
詳しく⇒ 「ラボルカード払い」とは
Q
ラボルカード払いのメリットやデメリットを知りたい。
A
ラボルカード払いのメリットは従来とは全く異なる”クレジットカード”を活用した全く新しい資金繰り改善サービスです。 与信審査なし、24時間365日オンライン対応で支払いを最長60日先延ばしできるなどのメリットがあります。
詳しく⇒ ラボルカード払いのメリット
ラボルカード払いのデメリットはクレジットカード限度額内しか使えないというのが一番ですがその他にもいくつかあります。
詳しく⇒ ラボルカード払いのデメリット
Q
利用方法と手続きの流れは?
A
ラボルカード払いの利用方法、手続きの流れは無料会員登録から5つのステップで完了します。
詳しく⇒ ラボルカード払いの利用方法、手続きの流れ
Q
仕組みはどうなってますか?
A
Visa、Mastercard®、JCBなどのクレジットカードネットワーク会社が提供する新しいBtoB決済スキームを活用して実現しています。
詳しく⇒ ラボルカード払いの仕組みは
Q
利用には何が必要ですか?
A
ラボルカード払いを利用するためには利用者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス等の情報と免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書が必要となります。
Q
どのような支払い用途に使えますか?
A
ラボルカード払いは、仕入れ代金、外注費、家賃などの各種経費からオンラインショッピングなどの銀行振込で支払う代金に利用できます。 利用者本人宛、個人宛、借入金の返済には利用できません。
▼公式サービスページはこちら
【後払い法人サービスのおすすめ 利用企業急増中!】 「掛け払い」ではなく「法人クレジットカード」でもでもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスが増加しています。 特にビジネスローンやファクタリングに代わり、”「請求書カード払い」サービス”が、手軽な資金繰り改善方法として事業者に人気です。 フリーランスや個人事業主にも人気がある「支払いcom(支払いドットコム)」 や「INVOYカード払い」、「ラボルカード払い」に代表される”後払いサービスをいままでの後払い方式との違いや複数の類似サービスと比較し、まとめて紹介しています。