アースカーが地域MaaSの実証事業として東伊豆町においてカーシェアリングサービスを運用開始

この記事の目次
東伊豆町、東伊豆町観光協会とearthcarが協業 カーシェア導入で観光・生活の両面から交通インフラを充実
東伊豆町は宿泊施設が多数存在し、観光客の流入も多いことから町内の二次交通の整備には常に課題感を持っており、2022年6月には自治体で「地域公共交通検討プロジェクトチーム」を発足しました。また2020年以降、ワーケーションや多拠点居住をするリモートワーカーの取り込み施策を実施し、従来の観光客だけではない“関係人口”の創出を積極的に推進しています。2021年度は30年ぶりに人口が“社会増”となるなど、現状でも旅館の従業員や移住者が増えていることから、観光と生活の両面で交通インフラの充実を図るため、今回カーシェアリングによる交通課題解決の実証事業を行うこととしました。 観光面では、伊豆急行線の伊豆稲取駅指定駐車場にカーシェアリング車両を配備し、鉄道の駅から観光目的地までの二次交通網を充実させることで、移動利便性の向上を図ります。これにより東伊豆町の名所である6つの温泉郷の湯めぐりや、これまでマイカーでなくては難しかった自然スポットの周遊も容易となり、町内の回遊性が高まることで地域経済の活性化が期待されます。また生活面では、宿泊施設の従業員や移住者へも手軽な移動手段を提供できることから快適で暮らしやすい町づくりに貢献することができます。
カーシェアリングは、車載デバイスを取り付けた車両を通信で管理することで、24時間セルフで利用できるのが最大の特徴です。観光地のレンタカー店舗は営業時間が短いケースが多く、早朝や夜間の出発・返却が困難ですが、カーシェアリングの場合は店舗の営業時間を気にせずに観光を楽しむことができ、運営側も店舗を持たず無人で運用できるため、観光地に適した移動サービスといえます。earthcarはスマートフォンアプリで車両の予約からドアロックの解錠/施錠を行うことができ、非対面・非接触でクルマをレンタルすることができます。お客様からの問い合わせや事故・トラブル時も当社のコールセンターが24時間体制で対応します。
当社ではこれまでも自治体と連携し、カーシェアリングサービスの導入を通じて、地域の二次交通の整備をサポートしてきました。今回の協業においても東伊豆町の観光振興と生活利便性の向上、地域活性化に取り組み、観光地におけるカーシェアリング運用の有効なロールモデルとなるよう努めてまいります。
カーシェアリング車両について
設置車両
スズキ ハスラー HYBRID Xターボ
車両特徴
- 人気の軽自動車ハスラーの最上位モデル
- カーナビ、ETC車載器完備
- 女性も運転しやすい車体サイズ・パワフルな4WD&ターボで山道や悪路もラクラク
運営期間 | 2022年7月7日〜11月30日(予定)まで |
ステーション名 | 東伊豆町稲取ステーション |
所在地 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2832-1 (伊豆急行線「伊豆稲取駅」指定駐車場内) |
利用料金 | 時間料金 0:00〜05:45 ¥1,000 06:00〜10:45 ¥1,500 11:00〜17:45 ¥2,000 18:00〜23:45 ¥1,000 ※連続して利用いただけます ※料金は日にちによって異なります ※料金は予告なく変更する場合があります 距離料金 ¥180/10km(最初の10kmは無料 入会金・月会費無料 |
予約URL | https://carshare.earth-car.com/carshare/vehicle-detail/431000372 |
利用に関するお問い合わせ先 | earthcarお客様お問い合わせ窓口 フリーダイヤル0800-555-1960(24時間受付) |
東伊豆町役場 概要
所在地 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
町長 岩井 茂樹
電話番号 0557-95-1100
ホームページ https://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/
一般社団法人 東伊豆町観光協会 概要
所在地 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 1F
代表理事 加藤 昌利
電話番号 0557-95-0700
ホームページ https://www.e-izu.org/
アースカーについて
カーシェアリングサービス「アースカー」の運営会社として 2009 年に設立。2017 年にはカーシェアリング運営の大きな課題である駐車場確保を円滑に行うため駐車場シェアリングサービス「特 P(とくぴー)」をオープンし、現在、モビリティ領域において 2 つのシェアリングサービスを展開しています。2019 年にはカーシェアリングサービスをフルリニューアルし、大手から中小企業まで幅広い事業参入に対応する事業者向けプラットフォームを開発。特 P とともに事業者と利用者を結ぶ BtoBtoC シェアリングサービスのビジネスモデルを構築しています。IT 開発および金融・FX 事業を軸に、国内外不動産、再生可能エネルギー、リゾート開発、M&A 等、事業の多角化を積極的に推進する IS グループの一員で、シェアリングシステムの企画・開発はすべて自社で行っています。
▼カーシェアリングサービス『earthcar』
▼駐車場シェアリングサービス『特P』
株式会社アースカー 会社概要
- 会社名 株式会社アースカー
- 所在地 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内
- 代表者 遠藤 昭二
- 資本金 1億円
- 設立 2009 年12 月24 日
- 事業内容
・カーシェアリング事業
・駐車場シェアリング事業
・シェアリングプラットフォームのシステム開発 - 主要株主 株式会社IS ホールディングス
- ホームページ https://corp.earth-car.com/
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行のおすすめ法人口座
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 請求書カード払いのメリットとサービス比較
● 初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
● おすすめのナンバーレスカード
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● 年会費無料のセゾンアメックスプラチナ
広報・PRご担当者様へ
