1818年創業の醤油蔵 浜田醤油株式会社が「晩白柚ぽん酢」を全国で販売

VOIX編集部 公開 注目のリリース
1818年創業の醤油蔵 浜田醤油株式会社が「晩白柚ぽん酢」を全国で販売

熊本の浜田醤油 福をもたらす世界最大級の柑橘を使った「晩白柚ぽん酢」を全国で販売!

1818年創業の醤油蔵である浜田醤油株式会社(所在地:熊本県熊本市) は今月より、「福をもたらす」と人気の熊本県八代地方の特産・晩白柚(ばんぺいゆ)を使った「晩白柚ぽん酢」を、全国の大手スーパーマーケット約300店舗(本州エリア)で販売開始いたします。

「ばんぺいゆ、とは、そもそも何なのか!?」を始め、開発に至ったユニークな経緯など、話題が盛りだくさん!「世界最大級」、「日本一」、「国内唯一」などのキーワードも豊富な「晩白柚ぽん酢」を、ご紹介します。

晩白柚とは!? 福をもたらす、世界最大級!の柑橘類

晩白柚(ばんぺいゆ)はミカン科のザボンの仲間で、直径約20センチ、柑橘類では最大級の大きさを誇ります。果肉はさくさくとした食感で、甘酸っぱい上品な香りが特徴。日本のみならず香港などの海外でも、その圧巻のサイズと美しさから「大きな福をもたらす果物」として大人気です。12月~2月が旬で、熊本ではお歳暮や年始に、縁起の良い贈り物としても愛されています。

2005年には、重さ約4.8㎏の晩白柚が「重量世界一のザボン」として、ギネス世界記録に認定!現在、生産量は八代地方が日本一です!

晩白柚ぽん酢・開発秘話~「くまもと県南フードバレー構想」

浜田醤油の「晩白柚ぽん酢」の開発の裏には、県が2013年に制定した「くまもと県南フードバレー構想」をはじめとする、地域活性の大きな流れがありました。

同構想は、県南地域に食関連の研究開発機能や企業を集積させる「フードバレー」を形成することで、豊富な農林水産物の活用、地域の活性化を目指しています。晩白柚の推奨活動も、その中でスタートしました。

そして、2017年。浜田醤油は、「地産の食材や技術を守り、継承し、地域活性に貢献したい」との想いから、百貨店向けのギフトセット商品として、「晩白柚ぽん酢」を開発しました。約200年にわたり地域に根差してきた浜田醤油だからこそ、地域活性に対する真剣な想いが込められています。

2022年、八代自慢の晩白柚ぽん酢が、全国へ!

穏やかな酸味と上品な甘さ、優しい味わいが特徴の、極上のぽん酢。重さ2キロのものが3千円前後と高価な晩白柚を使った贅沢なぽん酢は、全国でも浜田醤油だけ!お鍋はもちろん、お刺身や焼き餃子、水餃子のつけダレとしてもぴったりです。定番の白菜と豚バラのミルフィーユ鍋なども、「晩白柚ぽん酢」で召し上がれば、晩白柚特有の甘酸っぱい香りがいっぱいに広がり、一ランク上の上品な料理へと格上げされます。

これまで浜田醤油の直営店・蔵ショップ、オンラインショップ、アマゾンのみの販売でしたが、この度、全国の大手スーパー約300店舗(本州エリア)にて販売開始することになりました!

福と美味しさ、熊本の自慢が詰まった、国内唯一の「晩白柚ぽん酢」。この機会にぜひ、晩白柚を知らない全国のお客様にも、手に取っていただけたら幸いです。

晩白柚ぽん酢 300ml ¥540(税込み)

浜田醤油株式会社 会社概要

  • 名称       : 浜田醤油株式会社
  • 所在地      : 熊本市西区小島6丁目9-1
  • 代表TEL      : 096-329-7111
  • 創業       : 1818年 文政元年
  • 事業内容     : 醤油・味噌・酢・ソースほか調味料の製造・販売
  • コーポレートサイト: http://hamada1818.com/home/
  • オンラインショップ: https://shop.syoyu.co.jp

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ