この記事の目次
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」は事業者向け後払いサービス
請求書後払いサービスが好評の株式会社デジタルガレージと中小企業向けビジネスカードなどクレジットカード事業を展開する東急カード株式会社が、東急カードのビジネスカード会員向けに新たに 請求書カード払いサービスとなる「DGFT請求書カード払いfor TOKYU CARD」の提供を開始しました。
株式会社デジタルガレージは既に自社で「DGFT請求書カード払い」というサービスを提供しており、株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)と提携して「オリコの請求書カード払い(OBS)」の提供も行っております。
関連➡ DGFT請求書カード払い は審査がない評判のサービス
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」のメリット
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」のメリットは何といっても、銀行振り込みの支払いを東急カードのクレジットカード払いに簡単に変更できることです。
既に利用している東急カードを利用するため新たな与信審査はなく、これによって支払い期限を最大40日間先延ばしにでき資金繰りが改善できます。
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」のデメリット
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」をデメリットの側面からも見てみると、利用額がカード限度額の範囲内になる点と決済金額が大きいとカード限度額を圧迫してしまうという点が挙げられます。 また、東急カード専用サービスという点ももったいないような気がしますが他カード会社のカードを利用したい場合は「 請求書カード払いサービス比較一覧」から好みのサービスを選択してください。
機動的に資金繰りができる反面、利用額に制限がある特色を活かして、ビジネスローンやファクタリング、銀行融資とは違う新たな資金調達手段としてうまく使いこなせば大きなメリットが享受できるでしょう。
関連➡ 法人の請求書後払いサービスとは
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」の概要
東急カードは東急グループの唯一の決済事業者として、ビジネスカード会員や加盟店など取引先に対して事業者の成長を支えるサービスを拡充する取り組みを推進しており、「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」サービスを通じ東急線沿線の中小事業者を中心とした東急カードのビジネスカード利用者に向け、資金繰りや業務効率化、集客・売上向上に寄与することを目的としています。
- 「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」により実質的な支払い期日を約40日程度先延ばしすることができる、中小事業者様の資金繰りをサポートするサービスです。
- 「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」の利用登録料は無料、決済手数料は業界最低水準の3.00%です。
- 「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」は取引先や請求書の登録など利用申請から、申請後の進捗状況、過去の利用状況、振込状況などWeb完結で手続きできます。
- 「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」は東急カードが発行するクレジットカード専用サービスです。
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」の仕組み
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」の類似サービス
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」の類似サービスは約10種類ほどあります。
UPSIDERとクレディセゾンが提供する「支払いドットコム」やOLTAとライフカードが提供する「INVOYカード払い」そして「DGFT請求書カード払い」が代表的なサービスになるので比較してみます。
サービス名 | DGFT請求書カード払い![]() |
支払いcom![]() |
INVOYカード払い![]() |
---|---|---|---|
支払い 延長期間 |
最長60日 | 最長60日 | 最長60日 |
手数料 | 3% | 4% | 3% |
UPSIDER 利用(※) |
2% | 3% | 2% |
使える カード ブランド |
Visa Mastercard JCB Diners CLub |
Visa Mastercard JCB* AMEX* *JCBとAMEXはセゾンカード発行のカードのみ |
Visa Mastercard JCB |
対象者 | 法人・個人事業主 | 法人・個人事業主 | 法人・個人事業主 |
使える カード 種類 |
法人カード 個人カード |
法人カード 個人カード |
法人カード 個人カード |
振込までの日数 | 最短1日後 | 最短1日後 | 3営業日以内 |
ポイント還元 | あり | あり | あり |
運営会社 | 株式会社デジタルガレージ ※東証プライム市場上場 |
株式会社UPSIDER | 株式会社OLTA |
公式ページ | 【公式】ページ | 【公式】ページ | 【公式】ページ |
詳しくは | DGFT請求書カード払い とは | 支払いcom とは | INVOYカード払い とは |
※UPSIDERカードはポイント還元率が1%以上なので、実質的に手数料が1%安くなるのと同等の効果があります。
10種類以上の比較はこちら➡ 請求書カード払い 比較ランキング
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」とファクタリングの比較
「DGFT請求書カード払い for TOKYU CARD」などの”請求書カード払い”サービスと中小事業者向けのオンラインファクタリングを比較してみました。
項目 | 即日ファクタリング | 請求書カード払い |
---|---|---|
方式 | 請求書買取りによる前払い | カードによる支払い先延ばし |
資金繰り 改善日数 |
最長60日程度 | 最長60日程度 |
審査 | あり | なし |
必要なもの | 請求書や契約書など取引のエビデンス書類 | 請求書や支払い案内メールなどの内容 |
手数料 | 4~15% | 2~3%※ |
運営会社 | 中小金融業者が多い | 株式会社デジタルガレージ |
ポイント還元 | なし | カードのポイント還元 |
※請求書カード払いサービスの手数料は「UPSIDER法人カード」を利用し、ポイント還元1%を割り引いた場合の概算になっています。
審査なし、手数料が安い新しい資金調達サービス
審査なし・担保なし、最短1営業日で請求書の支払い日を”最長60日延長”でき、もちろん相手にもバレません。 カード会社大手のクレディセゾンとUPSIDERが提供しているので安心です。
審査なし・1営業日対応
詳しくはこちら
こちらは即日対応OKでもちろん審査なし・担保なしで最長60日間支払いを先延ばしできます。
審査なし・即日OK
詳しくはこちら
審査なし・担保なし
手数料3~4%程度
詳しくはこちら
【法人向け決済いサービス「請求書後払い」の利用企業が急増中!】 ”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いcom」や個人事業主とフリーランスにも評判の「INVOYカード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。