プランプラン株式会社が先生のためのSNSリンク集「PPP(ピピピ)」β版を提供開始

この記事の目次
クラウド教育支援システムのプランプラン、教育業界に特化したSNSリンクまとめサービスPPP(ピピピ)β版をリリース!
教育現場で働く先生方のSNSリンクや、キャリア、資格、活動実績をリンク1つでカンタンに共有!
各種SNSを一つにまとめたプロフィールリンクとして使えるだけでなく、保有している資格を登録したり、画像やテキストで自分の実践を記録したりすることも可能です。先生同士の交流の場、自分の実践の記録、SNSのプロフィール欄などにご活用ください!
先生のためのSNSリンクまとめサービスPPP(ピピピ)は、教育現場で働く先生方のSNSリンクや、現在までのキャリア、資格、活動実績を一か所にまとめ、広くシェアできるプラットフォームです。名刺に入りきらない情報まで記載し、教育キャリアを伝えることができます。
先生同士の交流の場面で、「SNS、やっていますか?」と尋ねたり、お互いにアカウントを検索したりする手間はなくなります。教育業界に特化しているので、資格などの情報入力も簡単です。そしてもちろん登録無料!
全国の先生方の交流が深まれば、教育業界での化学反応が更に増え、業界全体の発展につながるでしょう。PPPが先生方の交流の一つのきっかけになることを期待しています。
会員登録【無料】
サンプルアカウント
機能紹介
基本設定
基本設定として、
・氏名
・プロフィール画像
・メールアドレス
・電話番号
・住所
・ウェブサイト
・公開ページURL
を設定できます。
入力した項目のみが公開されますので、必要な項目のみ入力すれば、情報の公開範囲を自分で管理することができます。
公開ページURLは、”https://■■■.pipipi.ac”となっており、「■■■」の部分を3文字以上の半角英数字でオリジナルのURLを設定することができます!
※公開ページURLの変更は、会員登録後一度に限ります。
公開ページURLは、このページからすぐにQRコードで表示できます。
現職
現在お勤めの学校の校種や校務分掌、専門としている分野等を入力することができます。
学校で働いている先生方が自分の情報を共有しやすいように、選択肢をご用意。チェックをつけていくだけで簡単に完了します。学校名の入力ももちろん可能ですが、任意です。「その他」として、自由記入欄もありますので、
ボランティア等の校外での活動を入力することができます。
経歴詳細
学歴やこれまでの職歴、表彰歴などを自由に追加することができます。
SNSアカウント
以下のSNSのアカウントをリンクすることが可能です。
・X(旧twitter)
・YouTube
・note
・Voicy
リンクを入力すると、公開ページにSNSのアイコンが表示されます。リンクが入力されていないもののアイコンは表示されません。
教員免許・資格
保有している教員免許や、企業による認定資格を簡単に追加することができます。幼稚園から高等学校、特別支援学校の各種教員免許を、選択するだけで記入できるように設計。企業が認定する資格も、チェックボックスにチェックをするだけで入力完了です。選択肢にないものは、自由記述欄に入力することも可能です。
イベント実績
校外のイベント等で登壇した記録を残すことができます。写真やテキストで、自分の記録を継続して残しておくことができます。
公開ページ設定
公開・非公開の設定ができます。まずは非公開にしておいて、情報を整えてから公開にするなど自由に設定することができます。
今後の展開
イベントでの登壇実績以外にも、授業等の実践を記録できる機能や、著書のリンクを一つにまとめられる機能も拡張する予定です。
プランプランについて
クラウド教育支援システム「プランプラン」(https://www.planplan.ac/)は、子どもたちの個別最適な学びをサポートし、先生や保護者の手間を軽減するシステムです。
児童生徒全員分のキャリア・パスポートを一元管理できる「キャリア・パスポート」の機能では、質問作成から回答入力、保護者のコメント入力まで、すべてクラウドで完結します。煩雑な紙でのやりとりをなくし、教職員の作業負荷を大幅に軽減することにつながります。
さらに、学校から保護者への連絡、保護者から学校への出欠連絡などをシステム上で行える「連絡帳」、子どもたちの学びの足跡を在学期間ずっと残すことができる「ポートフォリオ」、一人ひとりの個別最適な学びをデザインする「学習計画」の機能も追加。子どもたちの学びを深めながら、教職員の業務を効率化できるようになっています。
子どもたちが学んだことを振り返りながら、新たな学習や生活への意欲を促し、個別最適な学びをサポートするツールとして、先生と児童・生徒と保護者という三者の円滑なコミュニケーションの実現にも貢献します。
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード
広報・PRご担当者様へ
