株式会社桑木がエシカルなキャンプ用薪「くまはぎの薪™️」を先行販売開始

VOIX編集部 更新 公開 ニュース 注目のリリース
株式会社桑木がエシカルなキャンプ用薪「くまはぎの薪™️」を先行販売開始

熊による被害木から生まれた エシカルなキャンプ用薪「くまはぎの薪™️」5/24よりMakuakeにて先行販売開始

傷付けられた木を活用し、新しい林業の在り方を模索。売り上げの一部を里山整備に使用し森の関係人口増加へ。

開かれた林業とつなげる森づくりを提案する株式会社桑木(本社:石川県白山市、代表取締役:森田 臣)は、2022年5月24日、熊による被害木から生まれた「くまはぎの薪™️」の先行販売を応援購⼊サービスMakuakeにて開始しました。傷つけられて廃材となる木をキャンプ用薪として販売し、売り上げの一部を里山整備に使用することで、くまはぎ被害を減らし豊かな森を次世代につなぐことを目指します。

  ▼プロジェクトページ

くまはぎの薪™️の概要

くまはぎとは、熊が水分を舐めるために樹皮を剥がす行為のことをいい、剥がされた木は腐ったり枯れたりするため、木材としての価値が大幅に低下します。本来ならば廃材として捨ててしまうこの被害木を、桑木はキャンプ用薪として活用し、売り上げの一部を里山整備に使用します。このプロジェクトを通して、くまはぎ被害の減少と森の関係人口の増加を目指します。

くまはぎ被害の増加

2022年の資料によると(※1)石川県加賀市、小松市、白山市、金沢市では、2016年から2020年の5年間で、約5ha、約3,510本のくまはぎ被害が発生しています。原因のひとつとして、里山が荒廃し、人と熊の生活圏の境目が曖昧になっていることがあげられます。

林業の問題と生活者への影響

2021年のデータ(※2)によると、1980年からスギの木の価格は急激に下落しており、現在ではピーク時の約3分の1の値しかつきません。その背景には外国産木材の台頭や木材建築の減少があります。
また、2015年の資料(※3)によると、林業従事者は1955年から2015年までに10分の1以下に減少しています。高齢化率は1960年の4%から2000年には30%にまで上昇しています。

以上より、里山の荒廃は林業家の減少と放置林の増加が要因となっていると考えられます。さらに、里山の荒廃が引き起こすのは林業家が困る害獣被害だけではありません。国土の約67%が森である日本では、土砂災害や地盤弱体、生命体の絶滅など一般の生活者にも影響を及ぼします。

桑木では、今回のMakuakeでのキャンプ用薪の販売をはじめとして、多くの人に森や林業の現状を知っていただき、気軽に森づくりに関われる活動を展開予定です。また、木を植え、育て、切るというこれまでの林業だけでなく、複数の事業軸を持ち、新しく面白い林業の在り方を模索していきたいと考えています。

商品概要

  • 商品名  :くまはぎの薪™️
  • 原材料  :スギ
  • 内容量  :約3kg/箱
  • URL   :https://www.makuake.com/project/kumahagi/
  • 実施期間 : 2022年5月24日(火)~2022年7月15日(金)
  • お届け予定:2022年8月から随時発送

引用

※1:第3期 石川県ツキノワグマ管理計画
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/keikaku/documents/kuma.pdf
※2:我が国の木材価格の推移
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/R2hakusyo_h/all/chap3_1_3.html
※3:林業従事者数と高齢化比率の推移
https://www.shinrin-ringyou.com/data/forester.php

株式会社桑木 会社概要

  • 会社名:株式会社桑木
  • URL:  http://kuwamoku.com
  • 設立日:2001年5月10日
  • 資本金:1,000万円 (2022年5月現在)
  • 代表者:代表取締役 森田 臣

本件に関するお問合せ先

  • 企業名:株式会社桑木
  • 担当者名:南部
  • Email:info@kuwamoku.com

【VOIX 人気の記事】

プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
医師とチャットで相談できるサービス
「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
「オンライン音楽教室」おすすめ
イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
年会費無料のおすすめ法人カード
中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード 特集
初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
おすすめのナンバーレスカードを評判や口コミで比較
即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL) のデメリット
イオンカード入会キャンペーン
三井住友カード(NL)キャンペーン
JCBカードW キャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ