- ポイント還元率相場は0.5%
- 高還元率の1.0%や1.5%カードが存在する!
- 年会費無料のカードも!
法人カードポイント還元率ランキング
法人カードのポイント還元率を比較していきます。ポイント還元率順に下記の通りで紹介しますが、年会費に大きな差があるのでコスパや利用目的を考慮して選ぶことをおすすめします。
Airカード
Airカードはリクルートの法人カードで、業界トップのポイント還元率1.5%を誇ります。さらに初年度年会費が実質無料というコスパの高いカードです。
リクルートの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 実質無料※(2年目以降5,500円) |
追加カード年会費 | 無料(2年目以降3,300円) |
ETCカード年会費 | 不明 |
ポイント還元率 | 基本1.5% |
※初年度年会費分がキャッシュバックとなります。
申込み条件
利用限度額 | 10〜100万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(18才以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の本人確認書類 |
ラグジュアリーカード Mastercard Black Card
ラグジュアリーカード 法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年会費 | 110,000円 |
追加カード年会費 | 27,500円 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本1.25% |
マイル還元率 | 0.75%(ANA,JAL) |
申込み条件
利用限度額 | 一律の上限なし |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
NTTファイナンス Bizカード レギュラー
NTTファイナンスの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | VISA |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 550円 |
ポイント還元率 | 基本1.0%(最大2.00%) |
マイル還元率 | 0.4%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 40〜80万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の本人確認書類 |
JCB法人カード
JCBの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降1,375円) |
追加カード年会費 | 無料(2年目以降440円) |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.25%) ※使用金額次第で基本0.75%に! |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 10万〜100万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の本人確認書類 |
最大30,000円分プレゼント
JCBの法人カード
記事:JCB法人カード
法人クレジットカードポイント還元率 まとめ
法人クレジットカードのポイント還元率について特集しました。法人カードのポイント還元率は9割以上のカードで0.5%以下ですが、ごく少数のカードのみ、0.5%を超えるポイント還元率となっています。
ポイント還元率が高いということは
例えばポイント還元率が1.5%のカードは0.5%のカードの3倍ポイントが貯まりやすいということになります。利用金額大きくなればなるだけその金額差は広がっていきます。ポイント還元率が高いということは単純に経済的メリットがあり得ということです。
特に法人カードは利用額が高額になることが多く、ポイント還元率が変わるとリターンも大きく増えるので重要だと思います。
ポイント還元率 (基本) |
年会費 初年度 |
年会費 2年目以降 |
|
---|---|---|---|
Airカード | 1.50% | 実質無料 | 5,500円 |
ラグジュアリー Black | 1.25% | 110,000円 | 110,000円 |
NTTファイナンス Biz | 1.00% | 無料 | 無料 |
JCB法人カード | 0.50-0.75% | 無料 | 1,375円 |
法人カードのポイント還元率相場は?
法人カードのポイント還元率の相場は0.5%です。月10万円利用して500円分のポイントを取得できる計算です。
年間ポイント獲得シミュレーション
法人カードで月に10万円、50万円、100万円それぞれの利用金額を1年間続けた場合の獲得ポイントをポイント還元率毎にシミュレーションしてみました。
還元率/利用金額 | 10万円/月 (年換算) |
50万円/月 (年換算) |
100万円/月 (年換算) |
---|---|---|---|
0.50% | 6,000 pt | 30,000 pt | 60,000 pt |
1.00% | 12,000 pt | 60,000 pt | 120,000 pt |
1.50% | 18,000 pt | 90,000 pt | 180,000 pt |
結果として月に10万円程度利用する場合、還元率1.00%で6,000pt分得に、還元率1.50%で12,000pt分得になることがわかりました。
今回紹介したすべてのカードで1pt=1円相当に換算できる仕組みがありますので、”pt”はそのまま”円”に近い換算ができると考えて問題ありません。ポイント還元率が上がるだけでもかなり効率的な経営が実現できると言えるでしょう。
おすすめの高還元カードは?
ポイント還元率を見ると2021年1月末にリリースされたAirカードが1.5%と業界トップレベルの還元率です。年会費も含めたコスパだけで考えるとNTTファイナンスBizカードが年会費永年無料で1.0%なので相当優秀な還元率を誇っています。
ポイント還元率の高いカードでぜひ経営の効率化を図ってみてくださいね。
ポイント還元率が高い法人カードの審査が不安な方へ
ポイント還元率や年会費や特典、限度額などスペックは重要ですが、法人カードを作るとき経営者が特に気になるのが、審査だと思います。
このページでは、1人~50人程度の法人の代表者、個人事業主(自営業、副業/複業、フリーランスの方を含む)が、簡単に申し込める年会費無料の法人カードだけを厳選しました。
特に決算書や確定申告書、銀行口座残高証明など 業績にかかわる書類が不要な法人カードだけを集めたので、設立1年未満で決算書がない、設立・起業したばかりで、まだ売り上げがない・少ない、赤字など審査が不安な経営者にもおすすめできます。
社歴、業績不問の法人カードに関するVOIX人気の記事です
その他に、業績にかかわる書類が不要な法人カードだけを特集したVOIX人気の記事がありますので紹介します。
▼関連記事
➡ 中小企業におすすめしたい法人カード を200枚以上の法人カードから専門家が厳選してピックアップ
➡ 年会費無料 法人カードのおすすめ を50枚以上の年会費無料法人カードから専門家が厳選してピックアップ